劇場公開日 2017年5月27日

  • 予告編を見る

おじいちゃんはデブゴンのレビュー・感想・評価

全47件中、41~47件目を表示

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2017年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
片腕コージー

3.5サモハンキンポー、すごい。

2017年5月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

中学生くらいに見たときも、こんな太っちょなのに動きがすげぇ〜、て思ったけどジイさんになって太さもましたのにこれだけかっこいいのはさすが。さすがにアクションづくし、と言うわけにはいかなかったみたいだけど。
相変わらずと言えば相変わらずなんだけど、微妙な話の間合いと、いらないギャグが失笑気味。まあ、それがいいのかもしれないが。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts

3.0かなり今風なアレンジ 今は早送りではなく、スローが主体? それとも...

2017年5月30日
iPhoneアプリから投稿

かなり今風なアレンジ
今は早送りではなく、スローが主体?
それともそれはサモハンが動けないから!?

ユンピョウの登場で、おぉの声が起きる場内w

コメントする (0件)
共感した! 1件)
howstupid

5.0香港映画のレジェンド達のさりげないカメオ出演も嬉しい、慎ましくも美しい良作・・・ですがこの邦題は流石に酷すぎます

2017年5月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

郊外の街でひっそり暮らしていた退役軍人ディンはチンピラの父を持つ隣家の少女チェリーと仲良くなる。少女の父が地元の犯罪組織から請け負った仕事を巡ってトラブルになり、少女の身に危険が迫った時ディンは封印していたスキルを解き放つ、というサモ・ハン監督主演作品。

サモ・ハン演じるディンは過去に取り返しのつかない失敗をして家族と疎遠になった独居老人。その過去ゆえに少女を孫のように可愛がるが、アルツハイマーの症状が少しずつ進行して記憶があやふやになってきているという役どころですが、クンフーアクションをやや抑えめにして少女との交流が繊細に描かれていてじんわり胸に響く良作です。サモ・ハン監督なので香港映画の重鎮達がさりげなくカメオ出演しているところも見所です。しかしこの酷い邦題はなんとかならなかったのでしょうか、デブゴンなんて単語はアラフィフしか解らないです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よね

5.0帰ってきたデブゴン

2017年5月27日
iPhoneアプリから投稿

面白かった!
ストーリーはおじいちゃん感が強く悲しいテイストで物悲しくなる場面もあったが香港映画らしいものもあり楽しめた
アクションはさすがサモハン
今も健在のアクションで心が熱くなった
昔に比べれば確かに衰えていたり、カメラワーク等で誤魔化してるところもあるが今の容姿であれだけのことが出来るのは素晴らしい
映画が終わったあと、自然と拍手が起こっていた
拍手をする気持ちがわかる、そんな映画だ
音楽もしっかりしてるし、役者もベテランの人ばっかだし、子役の女の子の演技も素晴らしかった
DVDが出たら是非買いたい
おすすめの映画だ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あくびん

4.0功夫熊猫

2017年5月27日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

幸せ

痴呆症で孫を行方不明にしてしまい独り田舎に帰って暮らす元SPと、近所で暮らす父子家庭の女の子の話。

懐かしの香港アクションかと思いきやその辺は現代風、ドアップ小間切れ&エフェクト効かせまくりのアクションで小気味良くみせている。期待とは違うけれどサモハンも歳だから仕方ないところか。

ストーリーはコテコテ香港の臭さとすっとぼけを感じさせつつも香港らしくないあっさり痛快さもあり、明るく楽しくちょっぴり切なくて、思っていたのとは違ったけれどテンポも良くてとても楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Bacchus

2.5サモハン強すぎ!

2017年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

サモハン強すぎ!これだけ強すぎるのは「暴走特急」のスティーブン・セガール以来か(笑)
ただ役を実態に合わせたのか、サモハン、あまりしゃべらず、あまり動かない。格闘シーンも相手が大げさに動いてそれっぽくしている感じ。
昔を懐かしんで観てみたものの、ちょっと期待はずれというか寂しく感じちゃったな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
めんめん