彼女がその名を知らない鳥たちのレビュー・感想・評価
全308件中、61~80件目を表示
思ったのと違った
全く共感できないクズ達が織りなす最高傑作
白石和彌監督のキャスティングから演出は文句つけようがない。共感度0、不快度100%、ポスターでもここまで煽っていいのか?その通りでした。蒼井優はメンヘラをさせたら日本一でしょう。彼女やばいくらい上手い。阿部サダヲも素晴らしかった。この作品のジンジ役は彼以外は考えられないくらいはまり役。彼じゃなければクライマックスのあの感動にもっていけない。もう一人松坂桃李は凄い役者になりました。この薄っぺらいクズを完璧に演じてます。竹野内豊も軽いクズですね。当然共感できません。この4人のキャスティングだけでも完璧でした。
ここまで不快なクズたちの物語で最後心をえぐられました。「この愛はあなたの恋愛感を変えます。」久々にキャッチコピーどおりの感情に浸れました。
まとわりつく嫌悪感が最後に昇華する感じ
震えた〜!
十和子を見ていると、「愛は盲目」とはこのことかと思ったのが、その愛は狂気と表裏一体なのかもしれないと感じました。
それから、愛って善でも悪でもなく、美でもあり醜でもあるものかななんて思ったり。
みなさま演技がうますぎてとても好きな作品でした。
『百万円と苦虫女』のすぐ後に見たので、特に蒼井優さんの演技の振り幅には感動しました。
蒼井優の演技が良かった(^ー^)
あなたはこれを 愛と呼べるか
凄い
蒼井優演じる十和子の美しく弱く酷い女ぶりが素晴らしい。十和子をもて遊ぶ男達の狡さ醜さも際立つ。過去と現在が交錯する構成、ミステリーの体裁でありながら謎が解けてわかるのは深い深い愛であるという結末が凄い。
阿部サダヲ演じる陣治の静かな嘆き悲しみ、それでも手放さない深い愛情、ラスト間際での二人の出会いの回想で十和子が笑ったと喜ぶ束の間の幸せが胸に迫る。
クズしかいない世界の中で放たれる"愛"の一方通行
タイトルなし(ネタバレ)
主演2人の演技力がすごい。
よく考えてみれば予想できそうな結末であるにも関わらず殺ったのは陣治じゃないとは思いもしなかった。
1人の女に執着して監視して、やってることはストーカーなのにラストまで見るとそれは間違いなく愛であり美しいものに思えてくる不思議。
けどどうしても登場人物に対する嫌悪感とかベッドシーンの気持ち悪さとか不快感の方が勝ってしまった。
それから十和子と水島の始まり方もどうしても腑に落ちない。
店の責任者とクレーマーとか何がおきたって絶対にありえないでしょ。
全員クズだと思ったら1人だけ天使が‥
予備知識なしに観たので完全に騙されました。
クズだらけで誰にも共感できない中で、
こう来たか〜という驚き
究極の愛の形には色々あるんですね
まあ、極端ではあるけども天使かな〜
まるで容疑者Xの献身のような
キュンとくるんじゃなくて
ズンっと突き刺さる恋愛映画です
エンディングまで観てようやく好きになれる
映画でした
愛を叫べば何でも許されると思うなよ
原作そのものを読んでいないし、今更、ストーリーそのものに対する評価を映画に対して行うのは気がひけるし、それなりに売れた本らしいので、大方の評価と随分違っているのだろうと、なんだかモヤモヤしながら、それでも頑張って最後まで見て、あまりにひどいことになっているので書いています。これは要するに「愛の物語」だと思わなくてはいけない映画のようだが、連れ合いを罵る女を偏愛する夫の献身的な一途な愛として共感せいといわれても、全くできません。みんな歪んだ人間として描かれているが、その中にも真実の愛があるみたいな言い方で映画の価値を支えようとしているのは無理がある。これも1つの愛の形?嘘でしょ?愛でも、献身でもない?絵空事の一言。愛というコンセプトを掲げておけば何でも許されると思うなよ。と言いたい。原作にどれだけの筆力があったのかは知らない。筆力に当たるのが、演技あり、演出であり、映画技術だが、筆力は一定程度あるとは思うが、決定的に主人公の女の正体がわからない。原作ものにあぐらを書いて、人間を描き見つめることを放棄してしまった日本映画の、残念な一本だ。
色男との情事にだけ愛を感じる十和子と 生活能力もなく危なっかしい十...
恋する乙女を愛したい
蒼井優の恋人に見せるあの笑顔。あの笑顔は恋する乙女そのもので、やばいね。交際経験のある男なら誰でもくすぐったくなるほど、女の子が、好きな男にだけ見せるあの笑顔。悲しいかな、その笑顔は阿部サダヲには見せないんだよね。
恋してないと死んじゃう病の女の子の危うさと、そういう女の子が巻き込まれた壮絶な現実。思考停止した感情さえも抱き寄せて、寄り添うことに幸せを感じる悲しい男。無償の愛が美しいのは見返りを求めないからこそなんだけど、愛されないことを自ら望んでるようなその真っ直ぐすぎる「無償の愛」の形は、純愛そのもので、あまりにも眩しい。
切ない、そして深い。
最後に驚き、そして嫌な気持ちになる。
陣次、なんで最後なんで、死んじゃうかなー。これから十和子が大変になるっていうのに。誰にも感情移入できないまま進んでいって、えー。十和子が殺したの、え?ってなって。そこはびっくりして、面白いってなったけど。
阿部サダヲと蒼井優が最高だ
全308件中、61~80件目を表示