ジュラシック・ワールド 炎の王国のレビュー・感想・評価
全184件中、21~40件目を表示
ジュラシックワールド=地球!
ジュラシックワールド 炎の王国 【IMAX 3D】
鑑賞日 2018 7/16
ジュラシックシリーズ5作目となる本作は、今までのシリーズとは少し物語の趣旨や、メッセージ、テーマが違うと感じた。今までは恐竜の恐怖や、逃げ回るアクションの面白さなどが魅力のように感じたが、今回は全体的に悲しいシーンが多かった。イスラ・ヌブラル島での大噴火による恐竜達の絶命シーンや、いつまでも生命の大切さを学ばず、恐竜たちを生物兵器としてオークションにかける人間達の虚しさ、末路をシリーズの制作指揮者あるスティーブン・スピルバーグや監督であるフアン・アントニオ・バヨナが表現し、世の中に訴えかけてるように感じた。さらに恐竜オークションのオーナーの娘の少女メイジーが恐竜を逃し、「恐竜と人間はこれから共存していかなければいけない。ようこそジュラシックワールドへ。」ということが最後ナレーションで流れたのには、とても興奮した。おそらくジュラシックワールドを作る際、こういったラストになる予定だったのではないかと思った。ジュラシックワールドというのはイスラ・ヌブラル島にあったテーマパーク・ジュラシックワールドではなく、恐竜と共存していく未来の世界のことを言っているのだと分かった。最後主人公オーウェンが相棒の恐竜 ブルーに一緒に安全な所に行くことを提案するが、ブルーはそれを断り森の中に去って行くシーンが切なかった。本当によくできた映画だと感じた。そしてIMAX3Dでの鮮明な恐竜達のCGや、大迫力の恐竜との戦闘シーンが前作同様素晴らしかった。でも1つ疑問だったのが、オークションのガードマン達をオーウェンが次々に倒して行くシーンだ。オーウェンは元海兵隊とはいえ何年も前の話だし、ガードマンも訓練は積んでいるはずなのになんでこんなに弱いのかと思った。

タイトルの『~ワールド』の意味がわかった!
とても面白かったです! 世界に恐竜たちが飛び出してしまい、次回はどうなるんでしょうねえ~。 グラント博士、サトラー博士、マルコム博士の3人が戻ってくるのはすごく嬉しい! みんな同じ画面に収まって欲しいなあ、別々のシーンではなく(笑) ブライス・ダラス・ハワードは今回もムチムチしていてすごく良かったです(笑)
タイトルなし(ネタバレ)
動物買ったら最後まで世話せんかい映画!
前作にジュラシックパーク感をやりきってしまった今作は新シリーズの真ん中という事で、繋ぎの要素が主な役割。この映画自体が丁度半分で綺麗にお話を分けられるのも特徴的。
前半部は前作を引き継ぐインディジョーンズのような冒険物の色が強めで、火山噴火による島の倒壊シーンで恐竜達とともに逃げ惑う所は凄くワクワクさせられる。ただ長続きせず、海にダイブするところからの失速感は否めず。
ここの見所はクリプラ置いてけぼりくらい過ぎて本当に可哀想なところ。笑
ここから移送〜オークションまでは退屈で結構長い…核爆弾投下の為以外の何者でもない人間描写も割と入り込めず。
後半部はモンスターパニックを飛び越えて完全にホラー映画。これこそまさにエイリアン!
その色が1番強く出た子供部屋の惨劇は結構好き!ベッドに手を伸ばす所なんて恐竜映画を作る気ゼロだろこれ!むしろやり過ぎなくらいw
ただ前作同様ハイブリッド恐竜にはやっぱりワクワク度が低下。掛け合わせの掛け合わせという事で今作のテーマとしては良いんだろうが、、、
ただ、今作のラストは本当に最高!
マルコム博士が放つこの一言の為の映画と言っても良い…"ジュラシックワールドへようこそ。"まさにフォーリンキングダム!
次作のカオス展開を期待させる。
なんともB級パニック感溢れる終わり方!
もはやゾンビ映画。
面白いとこも沢山あるけど、お話がちょっと説教臭過ぎ。クローン少女も核スイッチの為に作られているとしか思えないし、それが1番可哀想だよ!この脚本家が1番鬼や!
劇中のやつら全員無責任で人類って本当無責任な生き物なんですよ。みたいな描かれ方だけど、この映画ほど無責任にはしないよ、人間は。
とりあえず一言
うっせ!恐竜みせろ!!
2018.07.14-
★★
神妙な顔の奴が正義
動物愛護の皮を被っているが、神妙な顔をしているか、笑って銃を向けるかの違いだけで、主人公側と悪役側に大きすぎる差はないと思う。なんなら悪役は責任を被ってるだけマシかもしれない。主人公たちは悪役にある種守られた存在だなと思う。しかも、ラストは責任の取れない子供に人命や環境という点では最悪の選択をさせてしまう。その手はずを整えたのは何を隠そう主人公達なのに。卑怯だなー。
最近はポリコレポリコレで真っ当に映画だけで評価できる土壌が特にハリウッド映画にはない。ディズニーもそうだ。この映画は少なくとも、この映画の中の主人公側に賛成か否かが求められるような気がしてならない。製作側の意図が明確でないと只のプロパガンダなのだ。私はこの映画を悪役対悪役としてみていた。
映像に関しては進化の一言に尽きる。4Kテレビで視聴したのだが、その場に映画がいて、それを撮影したかのような臨場感だった。素晴らしい。外野を考えない、ストーリーだけならば悪くないと思う。前編、後編の作りで、起承転結はっきりしていた。3部作中の2作目の映画としては快挙だ。単体としても良い出来だし、繋ぎとしても優秀だ。
まとめだが、この映画そのものは好きだ。でも、外の大きな声が忘れ去られた時に更に良い映画として評価できるだろう。この映画はあまりにも動物愛護のやりたいことに満ちている。この映画の中でブルーというラプトルがクリプラを食べ、女の子を嬲り殺しても愛護できるのだろうか。結局は自分に噛みつかない動物を可愛がってるだけなのではないか。そういう雑音が私からも抜ける事を祈るばかりだ。頭の中はそれでいっぱい。
次回作へのつなぎかな?
前作からのブルーが再び登場。
モササウルスは海に生息するので炎の王国に関係ない・・・・
というか邦題のサブタイトル要らない。
何故なら、炎の王国になるのは島の火山が
噴火するからなだけで。自然の中でのキメラとの闘いがないので
不評もいっぱいだけど、次回作へのオマージュと思えば、前作同様何回でも楽しめる。
島からでられなくて、後ろから溶岩が迫り、目の前の海に飛び込むこともできずただただ悲しげに鳴くブラキオサウルスに泣いてしまう。
今作キメラとなるインドラプトルは、前作のインドミナス・レックスよりスリムで、ラプトル寄りなので、何回も見るとかわいく思える。
恐竜=大自然のなかでの人間を襲うという概念を捨てて、身近に恐竜が解き放たれたら、建物の中で、こんなことになるんだと思えば酷評にいたることはないと思うけど…
恐竜好きには、スティギモロクやスコミムス、イリタトル、アロサウルス等も可愛い~~
次回作が楽しみ!!モササウルスがきっと活躍するよね??w
ブルーはオーウェンと再会したときに、警戒はするけど、
オーウェンの後ろから麻酔銃?で狙ってる人を明らかに攻撃したよね?
ブルーはオーウェンを襲ことはしない。ちゃんとわかってる。
銃と麻酔さえあればなとでもなると思ってるおっさんと恐竜を利用して金儲けしようとする人たちの醜さは極まりないな。恐竜たちの歯を抜くとか、なんてことしてくれるんだ。
ジュラシックシリーズ見るときは、恐竜目線なので、利用しようとするやつは全て悪い奴と単純に見ているので、評論家のような意見は全くない。
素直に楽しむのみ。そして、いま、また観てるw
何十回めだろう??
肩こるわー
地球や動植物をおもちゃにする金持ちを皮肉る内容だった。
人間が作り出した利口な恐竜が暴れ、金の亡者を襲うところは、現代のどこかに通じるかも。
鬼気迫る場面が多くてすごく肩がこる。
前作はある孤島に恐竜が残されて終結していた。
本作はブルーをはじめ、最後に大陸に放たれた恐竜が今後の次作以降どう展開されるのか楽しみ。
恐竜にも絶滅危惧種の保護を与えるべきか、見殺しにすべきか
映画「ジュラシック・ワールド 炎の王国」(J・A・バヨナ監督)から。
冒頭、私たちに大切な判断を投げ掛けられた・・そう思った。
「恐竜にも絶滅危惧種の保護を与えるべきか、見殺しにすべきか」
これは「恐竜」に限らず、人類が常に意識しなければならないこと。
「絶滅危惧種」を守るために「外来種」は悪役を演じ、
さらに「在来種」と呼ばれるものまで、だんだん減っていく、
それが果たして、自然な流れなのか、自問自答している私がいる。
私の意見は、作品内でこう主張したマルコム博士と似ていた。
「人間が歪(ゆが)めた自然界の流れを正す時です」
恐竜は、この時代に生きていけない危惧種であり、
一度「絶滅」した種を復活させ保護しようとする動きこそ、
私たちがしてはいけないことであり、「人類のおごり」と言うしかない。
人類が自らコントロールできない「恐竜」や「原発」などを、
勝手に「彼らにも命がある」とか「安全だから」と主張し、
推し進めようとする考えには賛成しかねる。
映画の物語としては、とてもリアルで面白かったが、
現実になったら、私は「見殺し」に一票を投じると思う。
「人類は自らが招いた激変に見舞われるのです」
マルコム博士の言葉は、重たかったな。
全てが無責任
遺伝子を操作し、生き物を管理しようとする人間、その傲慢さ無責任さ愚かさをこのシリーズは描いてきたと思います。
が、今作は無責任もここまで来たかと呆気に取られました。いつもの通り、金儲けしか頭にないいわゆる悪役達が恐竜を利用しようとする。お決まりの展開。
それはなんとも思わなかったのですがひたすらヒロインにいらいらさせられる。
前作での反省まるでなし。ラプトル達を直接育ててきた主人公が、「火山の噴火で死ぬ恐竜を救いたい」と最初に言い出すならまだ(それはエゴだが)分かる。けれどヒロインが何故かいきなり恐竜愛護精神に目覚め(しかも斜め上)、恐竜移送の計画を進め始めてついていけない。
結局それも騙されて金儲けに利用される始末。
そんな事をしておいて、恐竜が火炎に包まれ死にゆくシーンで泣かれても、白けるばかりです。
全てが続編の為に恐竜を世界に解き放つ、という結論ありき。誰かに恐竜を解放させよう、しかし流石に主人公やヒロインにやらせるのはマズいと思ったのか……だからと言ってその役目をあの生い立ちの少女にやらせるのも頂けません。
本当に金儲けに目がくらんで恐竜を冒涜しているのは作中キャラクターではなく、制作陣の方ではないのかと考えてしまいます。
ラプトル、インドラプトル達魅力的な恐竜や美麗で迫力のある映像は文句なしなだけに、人間達の描写が残念で仕方ありません。
ストーリーや人物の行動の整合性などを全く気にしなければ、素晴らしい映画だと言えます。
クリスプラットとブルーが大好き。
ジュラシックワールドがみんな恐竜ギリまで逃げたり捕まったり、最後の首長い恐竜の鳴き声とマグマなどに取り込まれるの悲しかった。。。最悪なおじさん部隊。ブルーは一緒にいるのをもう嫌だと言った。改造恐竜に助けに行くブルーやサイのような恐竜はぐっときた。女の子がクローンって出だしですぐわかったよ。カメラワークでもわかっちゃうし。迫力と内容がみんなも言ってるけれど浅い。
恐竜が怖すぎる
遺伝子操作で作った恐竜に今回も人間が
振り回されます
そしてまたまたお金に目がくらんだ人間が
恐竜を利用しようとして
恐竜にひっちゃかめっちゃかにされ
大騒ぎです
ドキドキです
怖いです
観終わった後も自分も逃げていたかのように
はあはあ言ってます
しかしあのラストはなんでしょう
また次回作がありそうな
期待しましょう
そこは超大作
それなりにまとまった作りになっており、映画として観たら、叩きまくるほどではない。
すでに第1作から25年が経過して、恐竜を再生した事の倫理観などが問われる社会も描くようになった。
関わる人によっては答えが変わる問題を物語に組み込んでおり、DNAの組み換えやクローンまで一概に良いとも悪いとも言えないモヤモヤ感を残させている。
相変わらず、利益だけを信奉する欲深い人間が出てきてコイツらには共感出来ないが、主人公たちの意見も独りよがりに感じる為、恐竜をどうする?となった時に観ている側としては判断しずらい。
オーバーサイエンスについて金儲けのためにコントロール不能でも使うと言う欲にまみれた人間の為に世の中が変質すると言うのは納得出来る。
しかし恐竜が入り交じって住む新しいジュラシックワールドについては、新時代として許容できそうにない。
未だに自然との境界が近い生活をしている人々は猛獣に襲われて亡くなったりしているが、人間のオーバーサイエンスで産み出された恐竜たちはどんなイレギュラーを起こすか分からない。
ジュラシックワールドでこのテーマをラストに語られても、伝わるのか疑問だけど、今まではSFで語られる恐ろしい可能性が現実になり始めた事がこの作品におけるもっとも恐ろしい事だろう。
微妙!
イズラヌブラが舞台かと思ったらアメリカに来ちゃうし規模が小さいし恐竜がかわいそうだし新種ラプトルがあまりにもギャグっぽいしどうせここでブルーが助けに来るんでしょ?ってのを裏切らないしガキを守るためにヒーローの行動が制限される要素あるから微妙でした。
前作の最高に面白いドキドキはどこ行っちゃったんだ。
傲慢と優しさが両方感じる作品
恐竜たちがいた島が、火山によって消滅してしまうということになり、恐竜たちを安全なところに移そうということになったが、それは嘘で本当は、恐竜たちを売買し、その上、遺伝子を集めて新しい恐竜を作ろうとしていた。
そして、新種が生まれそれが暴走するという内容だった。
前作と話の流れがよく似ていましたね。
新種が生まれ、暴走して被害がという。
ブルーとオーウェンの絆には感動しますが、やっぱり人間は手にした力を抑えることができず、傲慢だと思いました。
性懲りも無く
性懲りも無く何度も似た展開ではあるものの、何度も同じような刺激を求めて見てしまう作品。
映画の内容も同じで、同じ過ちを何度も繰り返す。
でもやはり最高の作品。
オーウェンとブルーの再会と別れのシーンで胸打たれた人は多いのではないかと。
オーウェンかっこいい
機内エンターテイメントにて鑑賞。
ドキドキハラハラした。
相変わらずオーウェンが格好良すぎる
またラプトルのブルーが助けてくれる
恐竜が街中へ飛び出したところで終了
次回へ続く感じ
恐竜みたいから我慢する映画
人間のエゴによって人間も恐竜も苦しめるっていう話。
特にクレアがヒドい!
頭悪すぎてひく。
ただブラキオサウルスが島に取り残されるシーンは本当に泣ける。
そこだけよかった。
あなたは優しい目♪だけどとてもブルー♪
完全にヴェロキラプトルのブルーが主役となった本作品。スピルバーグ監督の第一作『ジュラシックパーク』に迫る上出来の作品となっていました。もちろん前作『ジュラシックワールド』を見ておいた方が面白いんでしょうけど、シリーズ通して人間の愚かさを描く方針は一貫しているので、本作品が初めての観客でも楽しめるようにできています。冒頭から海竜が登場したりする新鮮さもあるし、一作目のオマージュ(特にレストランや隠れるシーン)も盛りだくさんでした。
主役の2人オーウェン(クリス・ブラット)とクレア(ブライス・ダラス・ハワード)は続投、若い学者フランクリン(ジャスティス・スミス)とジア(ダニエラ・ピネダ)が加わります。さらに、ジュラシックパークの創設者ハモンドとの旧知の仲である富豪ロックウッド(ジェームズ・クロムウェル)の邸宅での愛孫メイジー(イザベラ・サーモン)の意外な事実など、人間関係やクローン技術発展への警鐘なんてのもテーマの1つになっています。第一作目から登場しているマルコム博士役のジェフ・ゴールドブラムの演説もファンにとっては嬉しいかぎり(個人的にはハエ男と呼んでいますが・・・)。
そのクローン技術に関するテーマや、軍事利用することしか考えていない武器商人や軍人たちがロックウッド邸のオークション会場で次々と恐竜の餌食となっていく爽快さ。さらに火山が活発となっている島に取り残された恐竜たちの哀愁、人間になついているヴェロキラプトルのブルーのカッコよさ。いかにもご都合主義満載の展開なんてどうでもよくなってくるほど、オーウェンとともにピンチを救ってくれるのです。
一方では、メイジーが実はロックウッドの愛娘のクローンだったという驚きもさることながら、毒ガスで追い詰められた恐竜たちを解き放ち、ついにアメリカ本土に恐竜が蔓延するという、恐竜との共存という未来に立ち向かわなければならない状況になってしまいます。カタストロフのようなエンディングにはワクワクさせられました。続編が作られるとすれば、もう舞台はアメリカ本土!テーマパークどころではなくなってしまいそうです。
これは恐竜映画ではない
このシリーズの産みの親スピルバーグはユダヤにルーツを持つ。
だから、ラストで、恐竜をガス室で「絶滅」させることはないだろう、とは予想した。
では、誰がどういう理由で恐竜を“絶滅収容所”から救うのか?
恐竜を毒ガスから救い、人間社会に解き放ってしまうスイッチを押したのは少女のメイジー。富豪ロックウッドの「孫娘」として登場したが、実は彼女は、不慮の事故で死んだロックウッドの娘のクローンだった。
そういうことか!
邦題にミスリードされ、火山×恐竜という相性バツグンの絵を楽しめる映画かと思いきや、そこは物語の序盤に過ぎず、この映画のメインステージはゴシックホラーの香りたたずむ洋館に移る。
なぜか。
「ジョーズ」の伝統よろしく、生物パニック映画の皮を被った本作の真の姿は「フランケンシュタインの怪物」だからである。
本作のキャッチコピー、「生命は、新たな道を見つける」。
この「生命」とは遺伝子操作で蘇った恐竜のことではなかった。
クローン人間のメイジーのことだったのである。
主人公たちは恐竜を愛する。しかし、ガス室のドアを開けて、恐竜たちを街に放せばどうなるか、わかるがゆえに思い留まる。
しかし、メイジーは違う。
見た目は人間そのものだが、違う“種”ゆえ、主人公たちとは別の判断をするのだ。
そう、この映画は、「フランケンシュタイン」や「ブレードランナー」と同じ系譜の、人が命を創造することや、人造人間は何を思うのか、というメッセージを持つ作品なのである。
そもそも、本シリーズの原作者マイケル・クライトンは、もともと科学者だったが、SF 作家になり、科学の暴走をテーマした作品を書いた。
ジュラシック・シリーズは、「科学の進歩は、生命の創造という神の領域に踏み込んでいいのか」というテーマを常に掲げてきた。
テクノロジーの進歩、その始まりは科学者の純粋な夢だったかも知れない。しかし、いつでも人の持つ欲望が、それを暴走させる。
主人公たちと対立する、恐竜を金儲けの材料にする者たち。彼らは恐竜の遺伝子を操作し、生物兵器を作り出そうとさえする。
主人公たちは、その行為を断罪するが、しかし一方、愛娘の死が悲しいからといって、そのクローンを生み出す行為は認められるのか?
遺伝子操作による金儲けも、娘のクローンも、どちらも人の欲望の産物であることには変わりない。
恐竜から「フランケンシュタインの怪物」へ。
本作は、3部作の第2部らしいが、第2部にふさわしい転換、そして、大風呂敷ではないか。
エンドロールの後の思わせぶりなシーンからも、次作が相当なカオスになることは想像に難くない。どう、まとめ上げるのか、いまから楽しみである。
挫けず、見に行って良かったお~( ̄。 ̄;)
ナカナカ見に行けなくて、ギリギリで、上映時間も遅くなって、行くのやめよっかナーとか思ったケロ、ここまで明確な哲学と言うか、解答を用意して作った作品を見逃さなくて良かったのら(^◇^;)
サァ!(*゚▽゚)ノ
道はつながった!どうするん?人類(≧▽≦)
全184件中、21~40件目を表示