ザ・マミー 呪われた砂漠の王女のレビュー・感想・評価
全325件中、61~80件目を表示
ハムナプトラで十分だろう
アマネット(ソフィア)の魅力で“もっている”感じがするこの作品。
やたらと目力の強いアマネットの姿を見せられて、綺麗に復活することを期待しながら見たら、ミイラ化以降は完全に身体が再生してないから汚ないドレスを着た女性にしか見えなくなった…。
トム・クルーズはコメディっぽく3枚目を上手く演じているが作品自体を安っぽく感じてしまう。
ジキルとハイドまで繰り出してくると、アベンジャー○や最近のコラボレーションして、1つのキャラクターとして使えないモノをくっ付けて売っていると思ってしまう。
当然、目新しさは無いため、ハムナプトラで十分と思うが、これのジャンルはホラーなのか?アドベンチャー的なものか?よくわからない。
ザ・マミー:15秒ほどだったけど
【ザ・マミー/呪われた砂漠の王女:トリビア】※ウィキペディアより引用
1.リブート作品‥本作は1932年に公開された映画『ミイラ再生』をリブートした作品であり、ダーク・ユニバースの第1作目となる作品でもある。
2.続編‥ダーク・ユニバースの第1作目は2014年に公開された『ドラキュラZERO』になるはずだったが、ユニバーサルの意向で、本作が第1作目となった。2017年3月、クリス・モーガンが「スタジオ側はダーク・ユニバースの作品群の時系列を検討する段階に入っている。また、公開時期についても検討を始めている。」と述べた。5月22日、ユニバーサル・ピクチャーズはかつての怪物映画を現代風にアレンジした「ダーク・ユニバース」構想を正式に発表し、第2作となる『Bride of Frankenstein』(『フランケンシュタインの花嫁』のリブート版)を2019年2月14日に全米公開するとも発表した。ユニバーサルはニール・バーガーを監督に起用するべく交渉していたが、交渉は不首尾に終わり、最終的にビル・コンドンが起用されることとなった。
【ザ・マミー/呪われた砂漠の王女:おすすめポイント】
1.しっかり観ると数々のシーンが本当に良くできている!!!
2.ニック・モートン役トム・クルーズとジェニー・ハルジー役アナベル・ウォーリスの絡みとセリフがとても良い!!
3.ヘンリー・ジキル博士役ラッセル・クロウが贅沢!
【ザ・マミー/呪われた砂漠の王女:名言名セリフ】
1.ニック・モートン役トム・クルーズの名言名セリフ
→「冒険が命だろ」
2.ジェニー・ハルジー役アナベル・ウォーリスの名言名セリフ
→「15秒ほどだったけど」
→「私のライフワークを盗もうとしたのよ」
3.アマネット役ソフィア・ブテラの名言名セリフ
→「過去を永遠に葬ることはできない」
→「私が選んだ人 セテパイ」
4.アマネット役ソフィア・ブテラの名言名セリフ
→「モンスターと戦えるのはモンスターかもしれない」
題材は面白いのに…
死の神と結びついたという設定からイメージする強さとは若干インパクト...
死の神と結びついたという設定からイメージする強さとは若干インパクトに欠けるし、最後にトムクルーズが自からをそうしたのに、彼が死の神の影響を精神面で受けないことに?
そもそもヒロインをそんなに愛するようになるプロセスが無いので異和感もある。
結構楽しめた
面白いじゃん!
けっこう楽しみにしていた作品なんだけど
世間的に評価がイマイチで、劇場までは行かなかった本作。
「どんだけつまんねーんだ?」なんて意識で観はじめたけど、
なにコレ超面白いじゃん!
既存のトム様像をぶっ壊したいっていう意図もしっかり感じられるし、
ストーリー展開も予想の裏切り方が良い塩梅。
当たり前だけど「シリーズがこれから始まる」感に溢れてて
観てるあいだずっとワクワクしていられた。
たしかに「全部のせ」みたいに雑多な印象はあるけど、
そこはたぶん楽しんだもん勝ち。
遊園地で遊ぶみたいに、無邪気に乗っかちゃえばいいんです。
さて、50代を越えたトム様。次回作以降はどうなっていくのか。
そこもしっかり見せてもらおうじゃないですか。
すごく珍しい作品!
ザ・マミー 呪われた砂漠の王女を観てきました。
すっごく面白かったです!洋画を観るのは久しぶりで、しかもトム・クルーズ主演!
始まってすぐ結構グロかったりスリリングなところもあって、いきなり心掴まれました!
ただ、内容が少し難しかったとこもあって、妹と母と観たのですが妹はあんまり面白くなかった。と言っていました。
トム・クルーズが王女にやられたりとかしているところを珍しいなーと思いながら観ていました。そして、かっこいいな♡と思ってました笑
やっぱり洋画はすごくいいですね!
これからも洋画をどんどん観ていきたいと思いました!
54歳トムが大はしゃぎッ!
ザ・トミー
どこにも振り切れない
この題材で今の時代に真っ当なホラーというのもなかなか難しいのでは。
人が1体1で話しているだけの場面が多く、盛り上がらず、アクションやホラー的な場面もありましたが印象にはあまり残りませんでした。
せっかくミイラが沢山出てきたので、もっとパニックになるかと思ったがこじんまり。
主人公が力を手に入れたあと、何かもうひとつ山場があればよかったかも……。最後はあっさり。
次のシリーズにも登場させたかったのだろう、ジキルとハイドなどの要素が唐突で、次に繋がるかといわれると疑問に思います。
アクションにもホラーにもコメディにも振り切れなかったと言った感じ。
王女が良かったので★ひとつ追加。
全325件中、61~80件目を表示