スプリットのレビュー・感想・評価
全177件中、121~140件目を表示
シャマラン節炸裂のジャンル分け不能作品
M・ナイト・シャマラン監督最新作。一時期不調だったシャマラン監督、前作『ヴィジット』で復活をうたわれたが、個人的には「?」の前作。
しかしながら、本作の後も『アンブレイカブル』の続編の企画が進行しているというニュースも聞き、さぞやシャマラン節復活だろうと期待の本作。
ケイシー(アニヤ・テイラー=ジョイ)、クレア(ヘイリー・ルー・リチャードソン)、マルシア(ジェシカ・スーラ)の女子高生3人。
友人の誕生パーティの帰り、何者かに誘拐され、監禁される。
誘拐したのは謎の男(ジェームズ・マカヴォイ)。
3人にはただの潔癖症の男に見えたが、出てくる度に人格が変わっているようにも見えた。
それもそのはず、男はフレッチャー医師(ベティ・バックリー)のもとに通う多重人格者だった・・・
というハナシで、『ルーム』や『10クローバーフィールド・レーン』などで流行の変型監禁もの映画。
監禁もの映画での面白さの中心は、被害者がどのようにして犯人を倒して脱出するか。
なんだけれども、この映画、監督がそんなところに面白さを求めていないのはありあり。
登場する犯人は多重人格だけれど、監禁場所がどれぐらい脱出不可能なのか、犯人がどれだけ危険なのかはあまり描かれず、ひたすら謎の男の行動に描写が集中するからだ。
だいたいにおいて、犯人が精神分析医と長々やりとりする場面なんて、通常の監禁もの映画では不要。
でも、この映画では尺を割く。
で、そのやりとりが興味深く、男の人格を握っているのは誰で、その狙いが何なのか、そこのところに関心が集まる。
もうひとつ興味深いのは、フレッチャー医師が早々に語る説で、「多重人格者は、往々にして、人格によってその肉体的反応までも変化させる」というもの。
あれれ、これって、どこかに記憶がある。
思い出したのは、初期のデヴィッド・クローネンバーグ作品。
「精神の変化に基づく肉体の変化」。
『ビデオドローム』『ザ・フライ』など、精神変貌と肉体変貌が合致していた映画。
そうなると、この映画の結末は、謎の男の肉体変貌だということは早々に気がつく。
ならば、何に?
キーワードは24番目の人格。
事件の首謀者といえる3つの人格が時にいう「ビースト」。
ほほぉ、そうなるのね。
さらに、興味深いのは、ときおりフラッシュバックさせる、監禁された女子高生のひとりケイシーの回想。
父と叔父とともに幼い時分に出かけた鹿狩りの物語。
この鹿狩りの物語は、その後、ケイシーのトラウマへと繋がり、そのトラウマは謎の男と呼応する。
ここいらあたりのハッタリ感満載の物語の重層性は、シャマラン節炸裂である。
さらに、細かい描写にもシャマラン節が炸裂する。
どこだかわからない監禁場所、しかしながら、各ドアの錠は差し込み式のちゃちな物。
簡単に逃げ出せそうなのに、逃げ出せないように焦らす演出(針金で差し込み式錠を外そうとするしつこい描写などに顕著)。
伏線を張っているにもかかわらず、説明しないぶっきらぼうな演出(ケイシーが鍵の在り処を見つける描写はかなり唐突だが、その直前でちょこっとだけ写している、とか)。
後半になればなるほど、この手の演出が増えてくる。
そして、映画はこの手の演出が増えて、監禁ものから別の種類の映画に変質する。
まさにシャマラン節。
そして、着地点にはビックリ。
監禁ものだったことすら忘れさせられる。
それにしても、冒頭に挙げた次回作のニュースを知っていたので、ラストのラストは愉しめた。
ただ、このままでは次回作は超人ものの変型になりそうで、ヒーロー映画全盛の現在としては、「?」と思ってしまうのだが。
この監督は、観る人の期待や予想を裏切るのが好きなんだな、きっと。つ...
この監督は、観る人の期待や予想を裏切るのが好きなんだな、きっと。つねに前作とちょっと違うテイスト、オチを持ってくるように思う。
少し物足りなかったけど、わざとなのかもなー。
残念なのは、多重人格の演技分けが見せ場のはずなのに、マカボイの演技がそんなうまくもなかったこと。ぜーんぶ気味悪いギョロ目で、違いがハッキリしなかったぶん、今誰なのか瞬時に分からなかった…
そして女の子のキャラが立ちすぎて、どっちがオチなのか?と迷わされた。これもわざと?
知識と創造力の暴走
個性的作家の圧倒的世界観に魅せられた。一つの着想から、絵的に画面の細部に至るまで、アーティストとしてのこだわりを感じる。
ただ、凡人には理解しかねる部分が少ないくないと感じるわけで、幾度かとてつもない退屈感に襲われた。これは監督の中の至高なる創造力の賜だろうと過ごしてしまえば、全体的には楽しめたといえる。
美しいものは画面に映えるといわんばかりの配役とロケーションだったけれど、作品との関連性が薄いと感じるわけで、あくまで美意識をもった絵づくりのための素材なんだなぁと思ってしまうところ。それ故に作家の意志を感じるのだが─。
最後の落ちもいまいち理解できなかったけれど、監督の以前の作品が関係しているのだと、後で知る。その作品も見たはずだが記憶にない。続編がでる前に予習というか復習しておこう。
異様
異様でした。
エスターにも似たような部分あるのかな、、
でもエスターに似てます!とは断言できない。
なんてゆうか新しい今までにないような感覚でした。
最後の場面の彼の言葉が異様さをさらにプラスしていて脳裏に焼き付いてます。
結構私は好きな作品でした。
期待通り‼
M~シャラマンの映画は好きor嫌いor理解出来るか分かれる作品だと思っています。
だんだん展開していき途中?となる所が好きです。
【アンブレイカブル】は「は?」ってなりましたけど(笑)
人格障害は実際ある病気だから怖かった。全員覚えてません(* ̄ー ̄)
23人格男vs女子高生ってコピーとはちょっと違った感じはあったけど...
23人格男vs女子高生ってコピーとはちょっと違った感じはあったけど話は面白かった★
自分自身を心の傷から守る為にどんどん人格増えていくのは共感した。私も時折心のおっさんが目覚めるよ。
2度見たら伏線とかもっと回収できるかな。
消化不良
これは私が悪いんですが
途中、少し居眠ってしまいまして、
それゆえか、わからん(辻褄がぁ)
あの主人公の女の子は、お父さんの兄だか弟だかの叔父さんに、なんか変なことされてたって事だったんでしょうか。
だからなるべく家に帰りたくなかったとか。
私が見た時は優しげな叔父さんだったんで・・
誰か、教えて。
傑作??駄作??
脚本が練りこまれてて良かったです。
シャマランにしては落ち着いたトーンでことが進みますが、後半はシャマランぽくて良かった。
まさかのシャマラン作品で今後クロスオーバーする展開があるとは!笑えました。
最近のシャマランはいい。
23もの人格を演じるジェームズ・マカボイのご苦労に同情してしまう。
23もの人格を演じるジェームズ・マカボイのご苦労に同情してしまう。
Movix堺で映画「スプリット」(Split)を見た。
平日の午前中だが、観客は我々夫婦を含めて10人以下だったが、
「アンブレイカブル」と「シックス・センス」で一世を風靡した
M・ナイト・シャマラン監督の知名度や話題性のせいだろうか、
2017年5月15日発表の
全国週末興行成績(2017年5月13日~2017年5月14日)
においては
「ラストコップ THE MOVIE」、「無限の住人」を抑えて初登場8位だった。
主演のジェームズ・マカボイには23もの人格があり、
その彼がショッピングセンターの駐車場から女子高生3人を拉致し、監禁する。
女子高生役のアニヤ・テイラー=ジョイはちょっとかわいい。
例によって、劇中に登場するはずのM・ナイト・シャマラン監督を探しながら鑑賞したのだが、意外と堂々と出演していて拍子抜けだった。
23もの人格を演じるジェームズ・マカボイにとってはたいへんな撮影だっただろうなと、同情してしまった。
ラストシーンではM・ナイト・シャマラン監督の過去作品から「ある登場人物」が登場し、2019年公開の次回作へと物語が引き継がれる。
ちょっと楽しみではある。
上映時間は117分。
満足度は5点満点で4点☆☆☆☆です。
シャマランもちゃんと出てる
シャマラン映画は久しぶり。事前情報なしで劇場へ。
ウォー面白かった!シャマラン映画はいつもネタばれ云々で騒がれるけど今回もそう。いや~マガヴォイ凄え!
シャマラン監督はいつも脚本について語られるけど、その特異なプロットを盛り上げる演出力も並じゃないと思う。今回も不穏な空気が半端なかった。主人公の過去がフラッシャバックして説明しすぎないのも上手い。アニヤ・テイラー=ジョイの目力が良かった。
期待以上に楽しめました!
全177件中、121~140件目を表示