劇場公開日 2017年12月8日

  • 予告編を見る

オリエント急行殺人事件のレビュー・感想・評価

全351件中、141~160件目を表示

3.5見応え充分

2018年1月7日
iPhoneアプリから投稿

原作は知らずに鑑賞しました。大人のエンターテイメントとして豪華なキャストと映像美と、謎解き、人間ドラマとしても考え深いものがあり、見終えた後の充実感は充分でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
pizamann

3.5最後の雪のトンネルシーン 最後の晩餐かと思うほどに美しかった

2018年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後の雪のトンネルシーン
最後の晩餐かと思うほどに美しかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ききみみ

3.5善と悪

2018年1月6日
iPhoneアプリから投稿

善と悪は何か?と鑑賞後ふと思った

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まいや

4.0吹替え版でしたが、分かり易かったです。 イスタンブールから、雪山⛰...

2018年1月6日
iPhoneアプリから投稿

吹替え版でしたが、分かり易かったです。
イスタンブールから、雪山⛰のスイス🇨🇭まで、お金がかかってると思います!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なかべん

3.0武闘派のポアロ

2018年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

雪景色とゴージャスな列車の内装や小道具にうっとり。結構アクションシーンのあるポアロは意外でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
zita

3.0ストーリーそのまんま、それ以上ない

2018年1月6日
iPhoneアプリから投稿

原作未読の人なら好きかも。

私はドラマスペシャルですでにストーリー把握

アクションやCGなどでドラマより予算が遥かに上回ることだけの映画

役者はかなり良い演技しただろうが、..

探偵主人公だけシーン多すぎるし
共感しずらかった

とにかく普通って感じ。
ならこの作品以外のものを撮って欲しい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レイン

3.5ヘラクレス・ポアロとかカッコいい。

2018年1月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私にとってのアガサクリスティは、ミステリーばっかり書いているおばさん、程度の認識でした。彼女の作品も、昔『そして誰もいなくなった』を読んだ程度なので、もちろん本作「オリエント急行殺人事件」の原作も未読のまま鑑賞しました。

壮大な背景CGや豪華な列車セット、そして贅沢な俳優陣。これらだけでも観る価値はあるのではないでしょうか。
個人的には、列車の発車に合わせてイスタンブール?の街並みを見せきったCGがとても気持ちよかったです。
また、オープニングでのちにオリエント急行で共になるであろう乗客の紹介シークエンスも、流れるようでいて、それぞれに個性を感じさせる、きっちりした表現だと感じます。

原作未読での鑑賞だったため、とにかくストーリー自体も誰が犯人なのか分からず、楽しめました。これだけセットが豪華だと自分自身も、乗客の一人になったように感じられ、最後のオチに至るまで楽しめました。
事件発覚パートから、一人一人の証言パート、そして解決と流れはミステリーにおいて普通のように思いますが、映画的表現も多数あり、人物の顔がアップで写ることが多々あり、その表情の変化一つ一つを見ても「あっ、今動揺した」と読み取れるのも楽しいです。それを可能にしている役者陣はすごい!
そして、内装の細かい部分を見ているだけで飽きません。そもそも、物語はともかく、「寝台列車に乗って国境を渡り遠くまで冒険に行く」という非日常な設定だけで、ワクワクしてしまいます。

ただし、個人的にはポアロの決めた犯人を見逃すか見逃さないかの決断には納得がいきませんでした。確かに冒頭からバランスだの、善と悪だのと言ってはいましたが、そこでその決断は違う気がしてしまいました。
映画鑑賞後、ハヤカワからでている、『オリエント急行の殺人』も気になり、読みましたが、原作でもそう言った決断なのね、とポアロ自体のキャラクターに少しガッカリしました。

原作と比較して観ると、細かい点で変更があります。
本作の12人を「最後の晩餐」のシーンのように撮影するのは映画的に綺麗でしたが、原作の陪審員の数と合わせるための必要性にも納得しました。

また、ポアロというキャラクター像が原作よりもさらに強く浮き出ているように感じました。ヘラクレス・ポアロとあだ名がつくぐらいの髭といい…。

それらを踏まえても、やはりケネスブラナーのポアロというキャラクター、そしてあの時代の豪華な寝台列車にウットリする作品だったと思います。

新年一発目から幸先の良い作品を鑑賞することができました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みうら

3.0良くも悪くもケネス・ブラナー

2018年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

新たな解釈や切り口、迫力あるCGや派手なアクションなど、意欲作であることは間違いない。しかし、ケネス・ブラナーその人自身がシェイクスピア作品をライフワークにしてきたため、セリフがとにかく長く、非常に理屈っぽい。良くも悪くもケネス・ブラナーであり、良くも悪くもシェイクスピアである点が、この作品の評価が分かれる点ではないだろうか。
ジュディ・デンチやデレク・ジャコビなど名優が脇を固め、作品としての重厚感はある。新たなアプローチを取り入れ、手に汗握る見どころを随所に盛り込むあたりは、ケネス・ブラナーの力量によるものだと思う。ただ、デビッド・スーシェにより確立された、完成されたポワロ像に馴染んだ観客が、イケメンで派手な格闘もこなす「Hero風ポワロ像」を果たして違和感なく受け入れられるかどうか。高身長・スタイリッシュであまりにかっこ良すぎるあまり、ちょっと白けてしまった。次回作の存在も仄めかされているが、新たなポワロ像の進化に期待したい。
アガサ・クリスティはあまり気に入らなかったらしいが、コミカルなアルバート・フィニー版もなかなかに上質なミステリーに仕上がっており、面白い。イングリッド・バーグマン、ショーン・コネリー、ジョン・ギールグッドなどの名優の演技が見どころ。ケネス・ブラナー版に満足できなかった諸氏はこちらも是非ご覧頂きたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
鑑定人トマス

3.5犯人はすぐわかった。

2018年1月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

以前、小説を読んでいたので、
すぐに犯人が誰か、思い出した。
豪華な俳優で、流石の演技でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
優翔太郎

5.0初作観ずに本編観賞したら感動しました(⌒‐⌒)♪

2018年1月3日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

知的

初作観ずに本編観賞したら泣きました(T^T)~豪華な俳優に時代背景が素敵でまた観たいと思いました★最後にナイル川殺人事件に触れていてそれも初作品あるらしいですね♪ぜひ観たいと思いました★

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぴったん

2.5ほとんど寝てしまった❗

2018年1月3日
Androidアプリから投稿

なかなか寝ないのだが

ジョニデファンなのに何故ゆえ寝たのか?

あ〜残念❗

コメントする (0件)
共感した! 2件)
えみちゃん

3.5うん。

2018年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

吹き替えでみました。

やっぱ、名前がカタカナだから人が覚えらんない。
ポアロさん好き!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロッテラブ

3.5面白い

2018年1月3日
iPhoneアプリから投稿

原作を知らないで見ました。面白かったです。長すぎず、結末はびっくりでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とね

4.5良かった!

2018年1月2日
iPhoneアプリから投稿

初見でしたがとても良かった!
あっという間に終わってしまい、終わってしまうのがむしろ悲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
梵くん

3.5265-57

2018年1月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

言葉遣いとか佇まいとか小道具からくる雰囲気が良かった。世の中には善か悪かしかないのでしょうかねぇ。そんな訳でもないでしょう。って映画。今度のポアロは二段構えのヒゲが素敵です。

(映像3 脚本4 演出3 音楽3 配役4)×4=68

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もやし

3.0意外な結末

2018年1月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読です。
これは原作未読の方が楽しめそうな映画です。
どのように終わるのだろうとおもってましたが、終わり方が意外すぎてびっくりしました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
eigaaaaa32

3.0落語的な楽しみ方

2018年1月2日
Androidアプリから投稿

これだけの古典になると、衝撃の結末!な感じでは無いじゃないですか。
誰もが知っている話を面白おかしく聞かす。
必要なのは落語的な話術なんです。
そういう意味では正月に観る映画として華やかだったし、寝台列車の旅がしたくなりましたよ。
あ、もちろん殺人事件は起こらない列車でね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
DKawa

3.5犯人が意外過ぎた。

2018年1月1日
iPhoneアプリから投稿

世界の名作を楽しむことができてよかったです。
犯人が意外過ぎます。
世代を、そして世界を超えて評価を受けるのも納得です。
難しいことを考えることなく、エンターテイメントととして、充分楽しめる作品だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハクタカ

3.5そういう犯人だったのか!

2018年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

有名な話だと思うのですが、私は全く結末の知らない状態で鑑賞してきました。なるほどー、そういう犯人になるのかーと素直に驚きました。おもしろかったです。スターウォーズのお嬢さん(デイジー・リドリー)はオリ急でも美人でした。街から電車が発車するシーンは絵がキレイです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヤス

2.5感想

2018年1月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

興奮

難しい

ストーリーが素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
xexoss