キングスマン ゴールデン・サークルのレビュー・感想・評価
全618件中、141~160件目を表示
二作めがよりよい
1の方がすき!
ハリーがはじめいないし、
やっと現れたと思ったらどっかのおじいちゃんみたいにヨボヨボだし、
記憶戻ったと思ったら激弱&蝶々おじさんになってた(笑)
1のほうでスマートに戦ってたハリーが懐かしい、、!
スーツでクールにスマートに戦うのがキングスマンの醍醐味!そう思うと1の方がストーリー含め好きだったかも😊
悪ノリはあるけれど、確信。「007シリーズの良くできた続編」やね。
なんというか、良くできているのは間違いない。
「無駄に世界を股にかける」プロットとか、行く先々でのあれやこれやの展開は間違いなくロジャー・ムーア時代のダブルオーセブンシリーズのゴージャス感ね。これは単純に目の保養。単純に観光気分でたのしむのが吉。
前作のようなキレっぷりよりも金が「掛かってしまっている」分、どこか遠慮がちな展開になってしまったのも個人的には気になるところ。
とはいえ、ポピーの悪趣味っぷりは観客をドン引きさせるのには充分w そこを大笑い出来るかいなかで評価は割れますなー。
次作が楽しみ!! うっひっひ。
ポップコーン度はもちろん高め。あのゴリゴリジュージューなシーンを見ながらポップコーンを頬張れるメンタルをお持ちの方ならビールも進むな。
面白かった(´・ω・`)b
イギリスが紳士の国ならば、アメリカはカウボーイ?
やはり、どうしても前作「キングスマン」のインパクトと比べてしまうと、若干パンチが足りなかったかなと。
ハリー(コリン・ファース)の復活は嬉しいけれど、前作の敵役 サミュエル・L・ジャクソンと、ソフィア・ブテラが 余りにもハマリ役過ぎて、流石のジュリアン・ムーアも そこは超えられなかったかなという印象。
後、どうも「ステイツマン」の方が優秀な気がするんだけど…。
死んだ人を蘇らせる技術とかがあれば、ミンチにならない限り、負け知らずな気が…。
エグジー(タロン・エガートン)も、スウェーデン王女と結婚しちゃったし、見せ所も減って来るのかしら?
今回から、チャニング・テイタムやハル・ベリーが出演しているけれど、チャニングに至っては、今回 見せ所が全くナシなのは、次回作への布石なのか…。
エンディングでの、チャニング紳士が とても気になる所…。
ハル・ベリーは好きな女優さんだし、次回から格好いいアクションを見せてくれそうなので、そこは期待してますね。
ジェフ・ブリッジスって、やっぱり飄々とした役がピッタリですね!
エルトン・ジョンも、芝居は下手ながら 本人役で頑張ってましたw
そして、マーリン…ハリー的展開を期待したいところ。
ともあれ、キングスマン3と スピンオフ!
期待してます!!!
ダメ、ゼッタイ
え?何これ?
アクション、ストーリー共に前作の方が断然よかったです。
悪い点
○キングスマン弱い…ステイツマン強い
○ラスボスの可哀想なバックボーン、死ぬにしても死に方あれかよ…ハンバーグダンクとか爽快感ないです。
○何百万人の麻薬使用者を無罪&放出!忙し過ぎるを理由に麻薬を試用していた癖にしゃあしゃあと大頭領を断罪!うそだろ…大頭領もアレだがお前も逮捕な(笑)
アメリカを皮肉ったと言うのなら何とか理解できなくもないですけどモヤモヤが凄いです。
良い点
○ステイツマンのなげわ縄の彼強い、武器が斬新でカッコいい!すぐに退場したショットガンの彼の活躍を見たかったです。
○ステイツマンのザ!アメリカ感
○ハリーの復活
良い点もありましたがキングスマン弱い、犯罪者の解放、この二点が大きなガッカリで期待していただけに残念な映画でした。
全618件中、141~160件目を表示