劇場公開日 2018年1月5日

  • 予告編を見る

キングスマン ゴールデン・サークルのレビュー・感想・評価

全618件中、1~20件目を表示

2.0「キングスマン」ファンは前作の何が好きなのか?前作の致命的欠点を補った本作をおっさんはこう見た!

2018年1月17日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
しんざん

3.5意外と現代批評的面もある快作

2018年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

英国紳士にコミック的アクションという組み合わせの妙が大変面白い作品で、何も考えずとも観られるのだが、色々深読みしてみるとさらに面白くなるのも本作の特徴だろう。最後の引用はチャーチルのスピーチから。この世界ではチャーチルもキングスマンだったのか。

古き良き時代のアメリカを再現したようなテーマパークは懐古主義的なアメリカへの皮肉でもあろうし、アメリカが直面する麻薬戦争と大麻合法化の流れを下敷きにしたストーリー構成になっているのも面白い。これを打倒するのがキングスマンと、禁酒法時代に酒の密売で儲けたステイツマンという構図もユニーク。中毒者は隔離してしまえという単純かつ乱暴な政策も、トランプ政権の壁を作れとの主張にも通じるものがあるかもしれない。

前作ほどのインパクトに欠けるが、今後もスピンオフ含めて楽しませてくれそうだ。エルトン・ジョンがはっちゃけてるのも楽しい。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
杉本穂高

4.5前作のガゼルに匹敵する強烈なヴィランが欲しかった

2017年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

興奮

第1作は最高だったし、今作もスケールアップしてより複雑なストーリーを紡ぎつつ、前作の世界観や過激な暴力描写をしっかり踏襲していてかなり満足できた。だが「前作を超える出来」と絶賛するほどでもない。

物足りなさの一つは、前作でソフィア・ブテラが演じた両足のブレードの義足を武器とする殺し屋ガゼルのような強烈なヴィランの不在だろう。ジュリアン・ムーアももう一人の強敵(終盤で明らかになる)も悪くはないが、ガゼルに比べると凄みも魅力も弱い。スパイアクションでもアメコミヒーローでも魅力的なヴィランが作品をがぜん面白くする。「ダークナイト」が傑作になったのもヒース・レジャーが魂込めて演じたジョーカーが素晴らしかったからだ。

もう一つ、「威風堂々」をBGMにお偉方の首がボンボン花火みたいに打ち上がる、あのイカレた爆笑シーンに比肩する狂いっぷりが今作では足りなかったかな。第3作での挽回に期待しよう。

コメントする 1件)
共感した! 34件)
高森 郁哉

4.0良エンタメ!

2025年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しませようというサービス精神に溢れた作品
1のほうが面白いとは思うが、それは悪役がカリスマ性があった為でそれは仕方ない
今作は今作でよかったがボスがもう少し張り合いがあればなぁ
そこが惜しい
冒頭から目が離せない展開でずーっと止まらない
少し長すぎてだれてしまう部分は否めないが楽しめた
エルトンジョンの悪ノリは面白くなかったが笑
裏切り者の動機がもう少ししっかりしてればよいのにそこはもったいない
最後はあいつが引き継ぐの?にしてはなんかキャラに魅力が薄い

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まあ映画好

5.0英国紳士、アメリカでも、スパイアクション

2025年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

幸せ

萌える

イギリスにある紳士服の仕立て屋、店の前で待ち伏せされ、まさかの展開に。

アメリカに行くことになったり、色々と事件が起こりますが、
変わらないのは、仕立ての良いスーツ姿で、スマートなアクション、やっぱり格好良い!

エルトンジョンは、友達

この後、「ロケットマン」でエルトンジョンを演じることになるのか。

その前には、「SING」のゴリラでエルトンジョンを熱唱しているのか。

個人的に、スパイ道具とはいえ、眼鏡をかけたスーツ姿に萌える。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
naomi

4.5エルトンジョン!

2025年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ブリティッシュ紳士系スパイ映画の続編!
突然謎の麻薬組織によって壊滅状態になったイギリスの諜報機関キングスマン。助けを求めるためアメリカの兄弟組織に赴くところから始まる。
前作と同様スタイリッシュな紳士スパイグッズはもちろんカウボーイ風のスパイグッズまで登場!
最後まで飽きることなく楽しめる作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
冬タコ

3.5よきコンビ

2024年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

興奮

イギリスのスパイ機関キングスマンの拠点が、謎の組織ゴールデン・サークルの攻撃を受けて壊滅した。
残されたのは、一流エージェントに成長したエグジーと教官兼メカ担当のマーリンのみ。
2人は同盟関係にあるアメリカのスパイ機関ステイツマンに協力を求めるが、彼らは英国文化に強い影響を受けたキングスマンとは正反対の、コテコテにアメリカンなチームで……(解説より)

前作の主人公、エグジーのその後。解説の通りキングスマンの拠点がゴールデンサークルの襲撃を受け壊滅。アメリカのスパイ機関ステイツマンを頼るが、そこで前作で死んだと思われていたエグジーの師匠ハリー再会。記憶を失っていた彼であったが、エグジーのおかげで記憶を取り戻す。
仲間の犠牲、裏切りを経て、ゴールデンサークルへの逆襲…といったストーリー。

続編に相応しい仕上がりだったと思う。

ハリーの復活は大変喜ばしく、エグジーと合わせて最高なコンビだった。

最後のハリーからエグジーへのセリフもグッと込み上げるものがあった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しょたごん

3.5いろいろ際どくて面白い

2024年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

BGMがやけに明るく、コメディテイストSFアクションの続編。
カメラワークが凄い。
冒頭のカーアクションが見ごたえがある。
中盤の雪のシーンは迫力満点。
終盤の片腕対決も良い。

人類抹消計画の描写が明るいが軽い。
誰にも発見されていない僻地の遺跡で人肉を使ったハンバーガーをつくって食べるシーンがある。服は肉と混ざらない仕組みの凄い機械を使っている。
人工ウィルス(吹き替え版だと「遺伝子改変ウィルス」と言っている)の話が、今作2017公開(世界コロナパンデミック前)に登場している。歴史を辿るとスペイン風邪やインフルエンザ等も似たようなものだったし、西側&米国はそういうことをしてきた。
証拠隠滅のため施設ごと爆発するシーンもあるが、これも現実では、そういうことをしてきた。
そういった意味で社会風刺を取り入れているし、かつての大統領達の冷酷さ残酷さを少しだが描写しているところは好感が持てる。
中盤から仲間か敵か曖昧にして引っ張って、主人公が彼女を救うために必死になるという単純な展開でも飽きさせない。

トイレを椅子として使っていて、まさに排泄しているフリをしているシーンがあった。
エッチなシーンがあるので小さい人は観てはいけない。
見せ場は随所に有るものの、総合的な面白さは前作のほうが上であった。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
どん・Giovanni

3.5これ予告編ミスってるよね映画NO1

2024年10月28日
iPhoneアプリから投稿

とにかくキングスマンはイケメンをビチョビチョにさせるね
前作は美男美女をビショビショにして、今作はイケオジまでもビショビショにした

もうスーツ着たおじさんが戦ってるだけで僕はブヒブヒ興奮しちゃうんです

マナーが人を作る
紳士になるには階級ではなくて勉強が大切なんだと教えてくれた
僕もロンドンの街をスーツと眼鏡で歩きたいな
キングスマンのバイト募集してないかな

ただ気になったのは師匠おぢの登場がフライヤーの時点でガッツリわかっちゃったこと
「前作で殺されたはずなのにどうしてーーー!!」みたいな気持ちがごっそり奪われた
予告編に映すか?
普通隠さない?
予告編の時点で登場のみならず大活躍確定だし
Netflixのサムネにガッツリ映っちゃってんのよおっさん

コメントする (0件)
共感した! 0件)
真平

4.0英国 vs. 米国

2024年10月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

悲しい

幸せ

冒頭から「カントリー・ロード」が流れたから一体どうしたんだ?と思った。それがだんだん色んな意味でわかってきた。

これを見てからすぐに前作「キングスマン」を久しぶりに再度鑑賞。両作品共に構成も人間関係も小道具もよく練られて考えられている!両作品のシンメトリー関係に特に感動した。「キングスマン 1」のハリーの部屋に飾られていたたくさんの美しい蝶の標本。5万ボトルの電気を流す指輪だから普通は左手小指にする指輪を利き手にする。ハリーは右手、エグジーは左手。鏡に映る自分の姿をハリーと共に眺めるエグジーのシーンは1でも2でも出てきた。2では幸せな出発に向けて。映画は共にカーアクションで始まる。ワンちゃんの存在も水に潜るシーンもエグジーとハリー共に与えられていた。

意外な人が裏切り者で敵だったのもシンメトリー。ウイスキー役のペドロ・パスカルのケンタッキー流「マナーが人間を作る」は華麗な縄プレーで笑えてかっこよかった。いつも裏方に徹し厳しくも頼りになるマーロウ、現場でも活躍したかった夢が叶ったことは悲しかったが幸せだったと思ってあげたい。

大統領補佐官役のエミリー・ワトソンが良かった。彼女は目がとても印象的だ。別の映画で目が見えない役の彼女の姿が脳裏に浮かんだ。頑張って思い出して調べたら「レッド・ドラゴン」だった。演技が素晴らしく上手い俳優だ。エルトン・ジョンもがんばったね!チャニング・テイタムの変なダンスまで見ることできて嬉しかったが、冷凍時間が長くて残念だった。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
talisman

3.5前作よりも敵味方の登場人物が増え、規模も大きく

2024年10月10日
PCから投稿

楽しい

 前作よりも敵味方の登場人物が増え、規模も大きくなったので面白かった。相変わらずテンポ良いし、アクションが爽快で最初から最後までダレない。

 特にウィスキー(ペドロ・パスカル)の投げ縄アクションがカッコ良かった。見た目もTHEウエスタン親父って感じで渋い。最期はあっさりミンチにされちゃったのが可哀想。
 前作もそうだけどこのシリーズって、グロいシーンも何故だか面白可笑しく見えてきて、むしろ気持ち良く観れるのがいいよね。

 ハリーが実は生きてました展開は嬉しかったけど、予告とパッケージでネタバレしてるので驚けなかった。コレ隠しといてサプライズで出す方が良かったのでは...?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かちかち映画速報

4.0面白かった

2024年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
at

2.5ステイツマンだったね

2024年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

エレキ投げ縄は良かった。
ミンチは…なんで肉だけ出てくんの?
ハリー復活させたのに、マーリン死ぬのは駄目やろ。地雷探知機持っててアレはスパイとして駄目でしょ。
悪役がショボい
期待しすぎたかも。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
10Kas

3.0『好きなセリフ』実際の鑑賞日は忘れた

2024年9月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
💲

2.5ブラックコメディ映画?

2024年8月20日
iPhoneアプリから投稿

装備は凄いがセキュリティが色々とザルで冷める
人間をメンチ肉→ハンバーグにして食べさせるとかブラック杉
一作目がそこそこ面白くて続編も見始めたけど途中で見るの止めてしまった、、、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
VF25

3.5面白いが

2024年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

面白いですが、一作目に劣るかな。
敵についてもしょぼい感じのため、盛り上がりに欠ける感じがしました。
スパイ道具を駆使しつつ、生身の人間としてのアクションは、見ていても楽しいです。
次作を匂わせる終わり方をしてますが、果たして作成されるのでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけお

4.5よくできた続編

2024年8月15日
PCから投稿

楽しい

続編でしたが劣化もせずしっかりできた作品でした。
1が好きなら2もしっかり楽しめます
大まかな流れは1とほとんど変わりなく王道ストーリーです

麻薬関係の犯罪者を全員消せば世界は平和になるってのは賛成でした
犯罪者には報いを、薬物は最低の犯罪なので全員滅するというのは最高の判断!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
MIKO

2.5英国紳士が再び世界をブッ飛ばす

2024年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
にゃに見てんだ

3.5前作ほどでは無いが圧倒的なアクション

2024年7月3日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
りょう

0.52。くそつまんねーな。これがスパイ?キレッキレ?どのへんが?

2024年6月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

麻薬推進映画かな。ヤク中を救えっていうミッションが無理。王女もちょっとしたことで薬に走る。架空の国じゃないのに良いのだろうか。この映画においてはスローモーションとかカメラワークがいちいちうざかった。アクションやらなんやらCGばっかで萎える。ロボット犬とか機械と闘うのが好きじゃない。人間ミンチとハンバーガー。悪趣味過ぎて引く。親玉のおねえさんがあっさり死にすぎ。そこは血みどろにならないんかい。
カントリーロード独唱とエルトンジョン本人役は良かった。そういえば地雷探知機使ってんのになんで踏むんだ?マヌケなのか?それでスパイなのか?吹替えで観ようと思ってたけど木村昴は映画ではちょっと受け付けなかった。あとFワード多すぎ。え、それが面白いところ?露骨に下品なんだよね。まあ、冒頭の車中のアクションシーンから、あ、好きじゃない感じする。。と思っていたが、、、予想的中。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たらちゃん