劇場公開日 2017年6月9日

  • 予告編を見る

パトリオット・デイのレビュー・感想・評価

全143件中、101~120件目を表示

4.0新たな名コンビの誕生!

2017年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ローン・サバイバー、バーニング・オーシャンに続くマーク・ウォールバーグとピーター・バーグのコンビという事で期待して鑑賞しました。

結果は…やはり良作でした。実話に基づくドラマを作らせたら間違いないという新たな名コンビの誕生を予感させるような作品でした。

序盤にマラソンに絡む様々な人物像を描き、その人達が事件にどう関わっていくのかな?と思わせつつ、しっかり一つの物語にしたのは流石と思いました。常に緊張感が纏う作品なので心なしか疲れましたが、見てよかったと思える映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shin

4.0実際に起こった話

2017年6月14日
iPhoneアプリから投稿

約4年前に起こったボストンマラソン爆弾事件の実際に起こったことに基づいた話

いかにテロが残虐で許し難いかつくつぐ思い知らされる話で最後グッときた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
リョウタ

4.0良い映画だった

2017年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

アメリカ目線なので、何故テロをするのかが見えてこないが
映画としては、良く出来ていた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tkdysms

5.0この監督、堅実。

2017年6月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

実話で派手さはないのに全編緊迫感が漂いしっかりした仕上がりに。
のっけの爆破シーンからいろいろな被害者の方や犯人の関係筋を織り交ぜながら全く飽きさせません。
FBIが中心の操作になるけど地元警察とうまいバランスでフィクションの様ないざこざはなし。銃撃戦もカッコよく命中する事はなく乱れ打ち。
リアリティをエンタメにしている作りはさすが。
ウォールバーグも途切れなく良く主演しているなー。これもすごい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
peanuts

5.0ぜひ観てください!

2017年6月14日
iPhoneアプリから投稿

2013年ボストンマラソンでの爆弾テロの実話に基づく映画です
犯人特定→逮捕までどんな事が起こったか詳しく知ることができます
絶対に許されないテロ、アメリカの抱える問題が描かれていますが、それよりもアメリカの強さに感動しました
マーク・ウォールバーグの「憎悪に勝てるのは愛だけ」がとっても心に残りました
キャスティングもバッチリです
ラストは涙が止まりませんでした
今年の暫定TOPです
観るべき映画が観れて大満足です

コメントする (0件)
共感した! 6件)
小町

5.0ボストンって、いい街ですね!!!

2017年6月13日
PCから投稿

泣ける

久々に素晴らしい5点満点の作品でした。
お薦めです!(週末興行成績はTOP10圏外ですが)

あのテロから、もう4年も経ってしまったのですね。。。

多くの人が知る結末なのに、
どんどん引き込まれてしまい、最後は涙が止まらなかった。。。

スマホなどハイテク機器を多くの人が所有する昨今、
テロ事件解決の為には、地元警察やFBIに頼るのではなく、
市民も含めた一体型解決が
今後の新しいビジネス・モデルとなるのだと思いました。
しかしながら、
大切な事は、
自分さえ良ければという「利己主義」・「排他主義」や「無関心」
が存在しない「地域愛」が有るか否かです。

いやいやボストンって、いい街ですね。

Michi

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Michi-Japan

4.0テロの恐ろしさ

2017年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

実際に起こったテロ事件を元に作られた映画で、テロが起こり、犯人が逮捕されるまでの一部始終が描かれています。
テロで亡くなった人たちの実際の写真や、足を失った人たちが走る様子などが映し出されて、テロの恐ろしさがよく分かる。
迫力満点の戦闘シーンもかなり金がかかってる様子で、メチャクチャかっこいい。
割と感動させられる映画だし、面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Stockholm

4.0緊張が止まらない

2017年6月13日
iPhoneアプリから投稿

テロの事は知ってはいたが、その後このようなドラマがあった事を知れて良かった!

ありがちな、公務員の縛りや官僚のしがらみ等が必要最小限に抑えられておりイライラすることなく見れた。
その分、登場人物のストーリーがじっくりと表現されていたと思った。

事件後から、逮捕までノンストップで駆け抜けるようで、非常に緊張感が止まらない映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ムッシュ

4.0許せないテロ

2017年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

事故発生〜逮捕までの経緯が具体的に描かれている作品でした。
この作品で、テロは大切なものを奪う身勝手で理不尽なものだと実感しました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
taiki

4.5映画を観て初めて分かった

2017年6月12日
iPhoneアプリから投稿

事件の内容自体はニュースで観ていたので、それなりに知っているつもりだったが爆破テロの悲惨さ、現場の警察官や地元の人達が一丸となって解決に尽力していた事などニュースを見ているだけでは決して伝わってこない現実が映画を観ている人にとても伝わって来る映画だった。

マークウォールバーグの「悪魔と戦える唯一の武器は愛だ。」と言うシーンがとても良かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ジョンソン&ジョンソン

5.0絶対に許せないテロ

2017年6月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実話を見事なキャスティングで再現した秀作だと思います。テロは絶対に許せないという思いが込み上げてくる。
是非映画館で。
今期上位ランク必須の作品です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
タイガー力石

4.5積み上げた取材力を緻密に構成し役者達を置いてけぼりにしない確かなデ...

2017年6月11日
iPhoneアプリから投稿

積み上げた取材力を緻密に構成し役者達を置いてけぼりにしない確かなデレクションに頭が下がる。若い夫婦に泣き、死んだ子供の側に立ちすくむ警官、ボストンの街がテロリストを追い込むこのライブ感、各エピソードがしっかりした映画です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
JOHN DO

5.0愛の力は悪に勝つ

2017年6月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

人を愛すること、守ることがいかに大切なのかがこの映画から感じられた。愛と希望は悪に屈しない。人を愛することができる人生を送りたいと思う映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Takoaki

4.5なかなかの映画です

2017年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実話でそれほど昔の話でもないのでニュースで事件は知っていたものの、その背後にあるストーリーを臨調感たっぷりに伝えてくれる良作です。
脇役もケビンベーコンやJ.K.シモンズなど名優で固められています。
実際の映像も散りばめられていますが、ストーリーの邪魔をしないように自然に挿入されています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tomotomo

3.5全てに打ち勝つのは愛

2017年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今年はやたらウォールバーグとピーターバーグの作品見ますが、本作は特に丁寧な作りで前半は退屈なくらいです。が、後半につながる大事なポイントが沢山あり終わってみれば深い感動に包まれました。
アメリカのいい部分、病んでいる部分がよく描かれています。
役者は皆んなナイスなキャスティングで、本人にとてもよく似ていました。また、ケビン ベーコンの存在感は素晴らしかった。
警察官の一番大切な資質は絶対の正義感という事、テロの怖さを初めて感じました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
マクラビン

4.0アメリカって強い

2017年6月11日
Androidアプリから投稿

実話の重さと尊さをもった作品

やはり、愛をうたうのね。
でも期待してなかった分、感動した。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
モナチン

4.0緊張感のある展開で見応えあり

2017年6月11日
Androidアプリから投稿

マラソン当日から事件解決まで、観ているものに緊張感を与え続ける演出がGood。
また、実話ベースの物語ゆえに不要な演出も無い。例えば、ありがちな警察とFBIとの対立、政治家の無能さなどは最小限の表現にとどめられており、イライラさせられることが無いのも高評価。
唯一と言ってよい架空のキャラである主人公の警察官がしゃべりすぎるのと犯人側の深掘りが弱いところが減点。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
フラレオン

3.5テロって

2017年6月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

頭では理解してたけど、この映画でようやくテロというものの身勝手さや理不尽さを理解した。漸く実感した。平和ボケってこういうことなんだな。
最後はやっぱりアメリカ万歳な映画。でもこれまで無関心だった無差別テロというものに怒りを覚えることができたのは良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あき

3.5俺達の街は、俺達が守るんだ!

2017年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2013年のボストンマラソン ゴール辺りでの爆破テロ
たくさんの方が、怪我をした。ボストン警察は、総力を挙げて犯人逮捕に向かう。国民の一大事に、全てを投げ打って仕事にかかるのは、公務員の任務。シンゴジラでも映されていたね。ゲビンベーコンは、どうしてもミスティックリバーとかぶるね。
アメリカの正義を前に出しているが、そのあたりに、胡散臭さを感じるのは、素直ではない証拠かな?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
大阪ぶたまん

4.0復讐や怨念という言葉がある限り、テロや紛争は無くならないのか。今も...

2017年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

復讐や怨念という言葉がある限り、テロや紛争は無くならないのか。今もPTSDで苦しんでいる人が多いだろうと思うし、犯人が捕まっても事件はまだ続いているのであろう。少しでも憎しみ合いや諍いが少なくなり、平和な世界をと切に願うばかりです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
クロ
PR U-NEXTで本編を観る