フェンス : 関連ニュース

TVアニメ「アークナイツ 黎明前奏」アーミヤのセリフをおさめたティザーPV披露

テレビアニメ「アークナイツ 黎明前奏/PRELUDE TO DAWN」のティザーPVが披露された。 同作は、「アズールレーン」のYostarが日本語版を運営・配信する中国発のタワーディフェンスゲーム「アークナイツ」が原作。天災がもたら... 続きを読む

2022年6月2日

ビオラ・デイビス「ザ・スーサイド・スクワッド」スピンオフに主演か

ジェームズ・ガン監督が制作総指揮を務める「ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結」の新たなスピンオフドラマに、オスカー女優ビオラ・デイビス(「フェンス」)が出演交渉を行っていると、米Deadlineが報じている。 「ザ・スーサイ... 続きを読む

2022年5月12日

ブロードウェイ舞台「ピアノ・レッスン」にサミュエル・L・ジャクソン、ジョン・デビッド・ワシントンら

米劇作家オーガスト・ウィルソンのピュリッツァー賞受賞戯曲「ピアノ・レッスン」のブロードウェイ公演に、サミュエル・L・ジャクソン、ジョン・デビッド・ワシントン(「TENET テネット」)、ダニエル・ブルックス(「オレンジ・イズ・ニュー・... 続きを読む

2022年4月11日

佐藤泰志、初の本格評伝が完成! 中澤雄大氏が10年以上の歳月をかけた渾身の力作

夭折の作家・佐藤泰志の初の本格評伝「狂伝 佐藤泰志-無垢と修羅」(中央公論新社刊)が、4月19日に発売される。「戦後生まれ初の芥川賞作家になる」と宣言し、狂おしいほど文学に情熱を傾けながらも力尽き、長く忘れ去られた作家がなぜ現代に蘇り... 続きを読む

2022年4月11日

東出昌大&奈緒、「草の響き」全国公開に溢れる思い 函館ロケを述懐

東出昌大の3年ぶりとなる主演映画「草の響き」が10月8日、東京をはじめとする全国12館で公開を迎えた。東出と共演の奈緒、斎藤久志監督は9日、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷での舞台挨拶に立った。 夭折の作家・佐藤泰志の小説を、北海道... 続きを読む

2021年10月9日

【特別インタビュー】東出昌大、夭折の作家・佐藤泰志に寄り添い続けた函館での日々

佐藤泰志という作家の名前が"独り歩き"するほどの知名度を獲得するうえで、「海炭市叙景」という1本の映画が果たした役割を無視することが出来ない。2010年に公開された同作が国内外で評判を呼んだことで大きなうねりとなり、絶版になっていた作... 続きを読む

2021年10月7日

「神木隆之介の撮休」2022年1月7日から放送・配信決定! 瀬々敬久、森ガキ侑大、三宅唱らが監督

神木隆之介が、WOWOWオリジナルドラマの「撮休」シリーズに主演することがわかった。2022年1月7日から放送・配信がスタートし、第1弾「有村架純の撮休」、第2弾「竹内涼真の撮休」に続き、気鋭の監督・脚本家が集結している。 ドラマや映... 続きを読む

2021年10月6日

阿部サダヲVS岡田健史! 白石和彌監督「死刑にいたる病」映画化でタッグ

俳優の阿部サダヲと岡田健史が、注目の作家・櫛木理宇氏の小説を白石和彌監督のメガホンで映画化する「死刑にいたる病」に出演し、初共演を果たしていることが明らかになった。 今作は、理想とは程遠いランクの大学に通い、鬱屈した日々を送る雅也(岡... 続きを読む

2021年8月24日

10月開催のニューヨーク・コミコン、ワクチン接種証明提示を義務化

米ニューヨークで8月16日(現地時間)、屋内活動において新型コロナウイルスのワクチン接種証明提示が義務化された。これを受けて、10月に開幕予定のニューヨーク・コミコンでも入場者に接種証明書の提示が求められることになった。 毎秋、ニュー... 続きを読む

2021年8月19日

中澤佑二、アスリート魂でアフレコ 丸山桂里奈はクモモチーフのキャラ役経て「家にクモが増えた」

NBA選手レブロン・ジェームズが主演する映画「スペース・プレイヤーズ」の公開直前イベントが8月16日、都内で行われ、日本語吹き替え版声優を務めた「ココリコ」の田中直樹、中澤佑二、「マヂカルラブリー」の野田クリスタル、丸山桂里奈、村上佳... 続きを読む

2021年8月17日

「僕の姉ちゃん」黒木華&杉野遥亮の共演でドラマ化! 益田ミリ「このふたりのことを無限に見ていたい!」

雑誌「anan」で長期連載中の益田ミリ氏の人気漫画「僕の姉ちゃん」(マガジンハウス刊)が、黒木華、杉野遥亮の共演でドラマ化されることが決定。CMディレクターの吉田善子がドラマ初監督・初脚本を担当し、Amazon Prime Video... 続きを読む

2021年8月11日

東出昌大主演「草の響き」特報映像&劇中カット入手! 公開は10月8日に決定

夭折の作家・佐藤泰志の小説を映画化する東出昌大主演作「草の響き」が、10月8日から全国で順次公開されることが決まった。あわせて、完成した特報映像、ティザービジュアル、劇中カットが初披露となった。 北海道・函館のミニシアター「シネマアイ... 続きを読む

2021年8月7日

奈緒&大東駿介、佐藤泰志原作「草の響き」で東出昌大と“並走”! 若手俳優3人も発表

進境著しい女優の奈緒と実力派俳優の大東駿介が、夭折の作家・佐藤泰志の小説を東出昌大主演で映画化する「草の響き」(斎藤久志監督)に出演していることがわかった。 北海道・函館のミニシアター「シネマアイリス」代表・菅原和博氏の企画・製作・プ... 続きを読む

2021年6月25日

連休はアカデミー受賞作をイッキ見! 今すぐ自宅で見られる受賞作品をご紹介

4月26日(現地時間25日)に第93回アカデミー賞の授賞式が開催されました。今年の授賞式は限られた人数ではありますが、授賞式はオンラインではなく対面形式で実施され、スターたちが一同に集まる姿を見ることができました。 今年はさらに、発表... 続きを読む

2021年5月2日

東出昌大、佐藤泰志原作「草の響き」で3年ぶり映画主演! 函館の街を黙々と“走る男”に

俳優の東出昌大が、夭折の作家・佐藤泰志の小説を斎藤久志監督のメガホンで映画化する「草の響き」に主演していることがわかった。北海道・函館のミニシアター「シネマアイリス」代表・菅原和博氏の企画・製作・プロデュースによるもので、菅原氏にとっ... 続きを読む

2021年4月20日

元祖バイプレイヤーズの田口トモロヲ×松重豊×光石研×遠藤憲一、大杉漣さんを追い求めながら更なる高みへ

精神的支柱でもあったリーダー不在の穴は埋められない。だからこそシリーズの継続には懐疑的で、さまざまな葛藤もあった。それでも田口トモロヲ、松重豊、光石研、遠藤憲一はドラマのシーズン3「バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~」、そして... 続きを読む

2021年4月8日

【「マ・レイニーのブラックボトム」評論】ブルースのうねりと若き俳優が遺した名演とが絡み合う濃密な情景

昨年8月、チャドウィック・ボーズマンが逝去した。彼の演じた数々のレジェンドに比べると本作の役どころは小さな存在に思える。だが「Black Lives Matter」を経て大きなうねりの渦中にある今、ボーズマンが病を押して挑んだ最後の役... 続きを読む

2021年3月14日

夏帆×石井杏奈×村上虹郎×安達祐実×斎藤工 コロナ禍の世界を描く「息をひそめて」Huluで4月23日配信

夏帆、石井杏奈、村上虹郎、安達祐実、斎藤工が、コロナ禍のなかで生きる人々を描くHuluオリジナルドラマ「息をひそめて」に出演していることがわかった。「四月の永い夢」「わたしは光をにぎっている」の中川龍太郎が、初めて配信ドラマの監督を務... 続きを読む

2021年2月23日

チャドウィック・ボーズマンさんの遺作に訪れた“素晴らしき瞬間”「だから、映画業界は特別なんだ」

2020年8月、43歳の若さでこの世を去ったチャドウィック・ボーズマンさん。彼の遺作となったのは「マ・レイニーのブラックボトム」(Netflixで配信中)だ。同作の主演ビオラ・デイビス、共演のグリン・ターマン、コールマン・ドミンゴ、ジ... 続きを読む

2020年12月19日

森山未來×北村匠海×勝地涼、リングに立つ! アドレナリン全開で臨んだ“負け犬たちの拳闘”

数々の映画賞を席巻した「百円の恋」公開から6年――同作を手掛けたチームは、再びリングへと視線を向けることになった。「監督:武正晴×脚本:足立紳」という黄金コンビ、「百円の恋」のスタッフ陣が再集結した新たなボクシング映画「アンダードッグ... 続きを読む

2020年11月28日
「フェンス」の作品トップへ