MEG ザ・モンスターのレビュー・感想・評価
全318件中、281~300件目を表示
ステイサムありきだが‼️
映画の面白さ、楽しみ方は
それぞれだが⁉️
ジャンル・監督・演者
映像・音楽・役者の演技力など
又、感動やメッセージ性等々
この映画
過去の海洋パニック映画と
比べても
ストーリーや演出は
平凡カナ?
4DXで見たからか
映像の臨場感はなかなか
良かったな😃
だが主演がステイサムでなければ
星2つかな⁉️
格闘が目立つ魅力のステイサム
人間相手じゃあなくても
やっぱりカッコ良すぎ。
やっぱりスタローンが
認めた役者だなぁ‼️
ほぼ同世代の五十のおやじは
ステイサムは
憧れの中年スター
これからも格闘だけじゃなく
演技力光る役を期待
ステイサムが好きなら
見て損は無しだと思います。
大きいけど、やはり生き物
意外とサメがちゃっちいが楽しめないこともない。
2018-92
Oh Mickey เพลงใหม่ เพลงฮิต เพลงลูกทุ่ง~♪
一年半ぶりのステイ様。
ロック様がぽんぽん作品出してる間に、ハゲと言えばステイサム、ステイサムこそがハゲと信じる私は、B級感モリモリだろうが、待ってました!
ところがどすこい。
去年の同時期に公開された、同じくサメパニックの『海底47m』のほうが、低予算だけど抜群にハラハラしましたね…。
あちらもツッコミどころはあれど、ホントにハラハラしたのですが、今作、何回つっこんだか忘れるくらいツッコミどころしかなかったです。
ステイサムがゴーグルしたとき、「見たらわかる、安いやつやん」が脳内再生したのは私だけじゃないはず。
パニック映画好きで、レンタルでもホラーやパニック系をよく見て、慣れてしまったからではないと思う。
あぁサメ来るな、はい喰われた、これの繰り返し。
ビビり芸人、ビビらず終了。
『ジョン・ウィック2』でキモいくらいかっこよかったルビー・ローズちゃんが、さらに進化して、『アリータ』にしか見えんのですけど、今度の実写化は彼女なのでしょうか。
というわけで、心に残ったのは、このイケメンと、冒頭のタイ語のゴリエ(タイ語の部分はてきとーです。変なこと言ってたらすみません)。
ステイサム ついにお前もか
43年前のジョーズの凄さを再認識!
ジョーズを観て衝撃を受けた世代の人は、ハズすのは分かってても観たくなる巨大生物ムービー^w^!
まぁ過去何本も作って出尽くした感はあるので、サメはサメでもキングコングと戦うレベルの化け物シャーク登場@@/
デカくて凄い相手を目の前にしてもクールに平気な顔で立ち向かうジェイソン・ステイサム
ロック様も巨大生物と闘ってたし負けられない^^;;;;
いやぁ〜どちらも超不死身化け物ですね〜w
中国マネーで作られてるので、出演者も含めアジア系の人多い・・・・
ビーチパニックのシーンは、D級レベルの失笑級^^;;;;
まぁその部分を我慢すると、海底専用のマシーンを駆使してのバトルは面白いし、まさかトドメを刺すのは@@!面白かったです。
夜中に、DVDで見ればそれなりに楽しめると思います〜☆2.8
しかし43年前にジョーズを撮ったスピルバーグ・・・・
あのカメラアングルとサウンドで煽る恐怖は、今見ても斬新で凄すぎる!
心臓に良くない映画(笑)
退屈だったのね。
クソサメ映画を金でカバーすると名作になる?
まずストーリーだ。太古の大型サメ、メガロドンが深海のさらに奥深く、未知のエリアで生きていた。この導入はいい。未知のエリアは硫化水素?と低温水の膜で既存の深海と断絶されており、外の深海とは全く異なる生態系が存在していたというのだ。ナチスの生き残りが遺伝子操作で怪物サメを作ったり、氷河の中から息を吹き返したりするよりは相当に説得力がある。いいんじゃないか。
そしてそのサメが調査隊の潜水艇を追って外の世界に出てきてしまった。史上最強のプレデターを討伐しなければならない…!
ここからが突っ込みどころのオンパレードである。保身にかまけて混乱を起こす大富豪、危険行為を繰り返す女研究者、単身メガロドンに挑むステイサム、突然発生しだすラブロマンス、満を持してのメガロドン討伐。どこをとっても首をひねるような展開が、ハイクオリティCGと共に君を待っているぞ!
ということで、話自体はその辺のクソサメ映画とあまり変わらない。ステイサムに「プラネットオブシャーク~鮫の惑星~」や「ゾンビ・シャーク」に出てもらえれば結構な作品になるんじゃないのか。
じゃあ、金を使っただけのクソ映画なのかというと、そこはやはり資本金の強さが活きてくる。メガロドンを追う研究者たちの設備・装備はSF感が強く、それを見ているだけでも満足できる。「メガシャークvsタイタン」はもっと見習って。
そして何よりその辺のサメ映画と異なるのは、やはりメガロドンだろう。のっぺりとしていない、呼吸や感情すらうかがえる、実に自然に人間たちを襲う、圧倒的クオリティのCGサメだ。その辺のサメ映画にはこれがない。あればきっと、もっと面白くなるのだ。どんなサメ映画でも。
ということで、ストーリーは結構ギャグ。しかし研究者たちやサメのリアリティを確保することでそこそこの名作に収まっている。そんな気がする。
……超人ステイサムがガチタイマンのガチ殴り合いでメガロドンを倒していたら星5にして大絶賛したのに。
中華風味付けは苦手
全318件中、281~300件目を表示