MEG ザ・モンスターのレビュー・感想・評価
全388件中、181~200件目を表示
まぁまぁまぁまぁ!!
最強の古代生物・メガロドンがにわかですが好きで、観たい観たいと思いながらやっと観に行けました
CMは拝見してたもののステイサム主演ということに気づかないほどメガロドンに釘付けでした、、
怒られそう、、笑
◯キャスト
ステイサムはかっこいいし、めちゃくちゃいい身体してるし、ヒロインは美人だし、その娘もめちゃくちゃかわいいし、、谷花音ちゃんみたい
ジャックス役のお姉さんめちゃくちゃ見た目好き〜〜
2回も海に落とされてたけどかっこいい〜〜
マシオカさん、有名な方なんでしょうが、初めて確認しました、、めちゃくちゃ中国人顔で、ただただいい人
ステイサム主演と知ってからは、「えっっなぜにステイサム!!!他でも成立するくない!!?」と思いました
見終わってからもそう思えてしまいました
もちろんかっこいいし惚れ惚れするし、レビュー見てるとステイサム万歳意見が多いので言いにくいんですけど、ステイサムでなくても良くないですか、、、
やさぐれ世捨て人感は好きですけど、人間相手じゃないのはやっぱりもったいないかな、と、、
◯音楽
音楽も激しい臨場感を演出していて、めちゃくちゃびびらされました!また深海の奥底を忍び寄るような重低音がメガロドンをよく表していてゾクゾクしました、、!
でもHey Mickeyの明るさがすんごい浮いてる感じがして、微妙でしたが!
(米中合作の象徴と言いたいんでしょうが)
◯内容
おもしろかったです
まぁ単純っちゃ単純やし、パニック系らしい来るぞ来るぞではあるけど、その辺の単純さに特に文句はありません!純粋に楽しめました!
そんなに難しい設定でもなければベタベタ恋愛もなく、ただ怖いねって話です お手軽に楽しめました
◯見せ方
全体的なメガロドンの演出は良かった!!こわかった!!!めっちゃびくびくしながら観れました!!
メガロドンのデカさや、凶暴さ、こいつには勝てん、、という植えつけられる絶望感、、最高です
だがしかし、登場シーンだけとてつもなく微妙でびっくりしました、、、
ダイオウイカ(?)に絡みつかれ、1人用潜水艦が圧壊させられそうになるところをメガロドンが近づいたおかげで、ダイオウイカが逃げて助かる(食われたの?)
そこで初めて絶滅したとされている太古の最強クリーチャー・メガロドンの姿を間近で確認する
このシーンめっちゃ分かりにくくないですか!?!?
なんかイカが墨吐いて離れていくと思ったらぶよったでかい何かが上を泳いでいく、、こんな印象でした笑
うおおおおこぇぇええええって特に思わなかった
え?これじゃないよね?まだメガロドンじゃないよね?
と混乱しました そこだけが残念です
温水から出てきちゃって、マナ・ワンに接近し、メイインと遭遇
からの、クジラの親子・グレーシーとルーシーを狩るシーンはとんでもない生物を解き放ってしまったんだという絶望感と恐怖を植えつけられました、、
そしてそれだけとんでもないやつなら、もっとグロい演出でもよかったんじゃないの、という気持ちが残りました
メガロドン自身やクジラの臓物ぐちゃぐちゃがあるのとメガロドンに襲われた船の残骸から見つかった片腕くらいしかグロ描写なくて残念です!
デカすぎて人間程度なら飲み込めちゃうので、変にちぎれたりとかない様子でした、、
金の亡者(一応悪者)の食われ方ももったいないです!嫌なやつはもっとエグい死に方してもいいと思ってるんですが、手残してパックンされるだけなんで、、微妙
ビーチを襲うメガロドン
なぜわざわざビーチを襲うのかよくわかんなかったですけど、まぁその辺はいいです 人類への怖さアピールには不可欠ですから
でもあんだけ派手に襲っといてグロくもないし、クジラの声(ダミー)聞こえたらそっち行っちゃうしなんやねん感すごい
ピピン生きててよかったね
◯まとめ
温水域から運良く出たはいいものの、自身の絶滅の原因である冷たい海でしれっと順応して襲ってたりとか諸々疑問は残るものの、総体的に見れば面白いハラハラ海洋生物パニック映画でした
複雑な内容でもないので、もう一度じっくり観たいとも思わないし、そもそも初見だけが楽しい造りなので、リピートはしないと思いますが、続編があるなら観たいですね
スピーディな展開
海の底の底は触れてはならぬ
前半は良かった
前半は展開がしっかりしていて楽しめました。
ただ、後半は同じ展開が繰り返されるなど少しダレたと感じました。
船が発進→後尾に乗っていた人が落ちる、というのを何度もやったり。
ビーチシーンはサメ映画のお約束とはいえ、完全に無くて良かったと思いました。
中華資本を慮り過ぎるB級映画感
マシ・オカ〜!!!
公開からかなり遅れての鑑賞。
理由は出張ついでに4DX3Dを体験したかったからです!観てなくてアトラクション的作品ないかな〜って。
で、コレ。(水出るならコレだろ?的)
ある程度の田舎ぐらしなもんで、4DXなんか出張ついでにしか観れません。せいぜいIMAX3Dです。
感想は、、、
揺れる揺れる!!
水&風が出る出る!!!
なんじゃこりゃ❓❗️(松田優作風)
たのし〜ぃ〜wwwww
ごめんなさい。子供並みに取り乱しました。
映画内容に戻ります。
一度襲われた事があるMEG(巨大サメ、メガロドン)をジョナス(ジェイソン・ステイサム)が退治する話。
中国資本が入ってても、凄く余計に中国人が出ている訳でも無かった為すんなり入り込めた。(海岸の撮影場所が中国だと思えばすんなり。)
サメに人を襲われる面白さはスピルバーグの「ジョーズ」依頼かなと思わせる楽しさ。(アトラクション補正あり。)
ステイサムも強い事は確かだが、私的には圧倒的な程でも無く。
残念な点は後半が尻つぼみして、ラストのあっけなさかな。(SWエピソード1の水中戦思い出したけど)
4DX3Dというアトラクションを使ったのは正解だと思います。普通の映画館で観たなら微妙だったかも。
最後にマシ・オカ君、君は正直最初要らないと思ってた。
すまない。
あんたが1番漢らしかった!!
がああああ!!!
A級に近いB級映画だと思いました
私は怪獣が好きで 最近 巨大オオカミや巨大ワニの
「ランペイジ」も観ました
今回は巨大ザメと言うことで楽しみで観に行きました
最初は 深海のシーンが多く「アビス」を思わせました
最初深海の未知のシーンが描かれるのですが
これも映像技術のなせる技なのでしょう
美しく うっとりしました
この後 恐ろしいことが起きるのですが
巨大ザメが出てくるシーンは
口を大きくあけてギャアーと船や人を襲う
サメ君の姿は圧巻で笑いさえ出ました
とにかくサメがでかい
こちらも映像技術を駆使しているのでしょうが
まるで本物のサメのようでした
お話は突っ込み所は満載でしたが
楽しめました
なかなか怖くてよかった
ステイサム強すぎて笑う
3回くらいビクビクしてしまいましたが、
思ったよりもビクっとしなかったので残念。
しかし、CGは綺麗だし登場人物も皆いい人ばかり!
やっぱりステイサムのアクションに期待してしまう傾向があってイマイチ物足りなかった。
だけど、あの笑顔と裸体が見れて満足^_^
キスシーンなくて満足^_^
そしてこの映画は運良すぎだと思う、
何回も死んじゃう場面あったのに、スルスルと生き残っちゃってた。でも逆にそれが良かったのか
結局は数名亡くなりますが、呆気なく死なないって所がグー^_^
なかなかのクソ映画w
まず、見終わった後に何も残らないです
映画館に見に行かない限り、全く意味がない
つまり迫力だけで、完成させた映画でした。
内容も、スポンサーなのでしょうか?
チャイナのこれでもかというゴリ押し映画になってます。
(エンディングもTONI BASILの曲『Mickey』が中国語で流れますwwwなぜかは知りません。ほとんど劇中にも流れてないはずなのに...もうネタですね)
小型(1人乗り)の探査船が出てきますが。なぜかミサイルが搭載出来たり...そのデザインがまたクソだせえwww
『サンダーバード』とかでボツになったデザインかよ(爆笑)
というぐらいクオリティは低い。
ジェイソンも節操ないなぁこんな仕事引き受けて...がっかりだ
こんなのをみるんだったら同時期に放映している
『プレデター』を見た方が100倍ましです。
ちなみに『プレデター』は面白かったです。
迫力はあったが、心には残らない?
近未来SF風ジョーズ
テンポよし!迫力満点!映像最高!
ジェイソンステイサムが強い
ストーリーも面白かったし、アクションあり、またとてもスリルがあったのでとてもいい作品でした!
ジェイソンステイサムが強くて人間離れしていてびっくりしました 笑
ただ、みんな海に落ちるのが多すぎる気がした 笑笑
ステイサムVS巨大サメ
とにかく出来る男でカッコいいステイサムと巨大サメ(メガロドン)が闘う海洋パニック映画!
と端的に言ってしまえばそういう映画です笑
以下ネタバレ有りで
ステイサム演じるジョナスは深海でのレスキュー中にメガロドンに襲撃され、泣く泣く苦渋の決断でレスキュー仲間達を置き去りに他の者たちを救出する…
すねに傷有りの出来る男というキャラクターはこういう映画の王道コースというキャラクターで好感
その惨事から五年後、海洋研究所では深海のさらに先を探るプロジェクトが進行していた(皆さんもうお分かりでしょう、悲劇が起こるのは大体人類がきっかけという王道コースの展開です)
で、そこでトラブルが発生して過去に経験もある出来る男のステイサムが呼び戻される…
そこから海中の3人+救助に先に行った1人を救出するステイサムの奮闘やらチームの1人の自己犠牲やら過去の清算やらアジアンビューティーな母親と良い感じになったりと物語が進むと
ステイサムさん、とにかく今回は(も?)おモテになります。救助した元妻共それなりに仲良し、前述のアジアンな美女とも良い雰囲気で、さらにその娘にも気に入られていると言うステイサムのいい男感ハンパない状態ですね笑
で、今回のメガロドンは古代の巨大サメという1点につきます。最近は陸地泳いだり、ゴーストになったり、頭増えたり、トルネードに乗ってやってきたりとインフレ化が凄かったサメですが、今回はデカイというシンプルな潔さがあると思う今日この頃
で、そのメガロドンを捕獲すべく動き出すメンバーが多少ピンチに陥りながらも捕獲したと思いきや…そこにどーんと登場するさらに巨大サメ!
そして増える犠牲者…
そしてビーチに向かったメガロドンとステイサムの最終決戦へ…
おびき寄せる手段もまっとうで、チームプレイからステイサム単独さらに、その身1つ(!)で闘うステイサム!という迫力のあるアツイシーンの連続で盛り上げてくれる!
そして最後はハッピーエンド!
という感じの映画でございました。
王道コースでサメも迫力あったし、ステイサムもカッコいい感じで不満は無いのだけれど、ちょっと物足りなさが…
あとこの映画ではあんまり犠牲者が出ない、人間側の血があんまり出ない(メガロドンに食われるとなるとほぼ丸呑みなので仕方ないか)、邪魔なヤツとか出ない(スポンサーと言っていたアホはいたが…途中まで「おっ、比較的マトモかな?」とか思ってたけど、んなことはなかった)、あとあんまりメガロドン襲いかかってなかった(本来のサメもそんなそんな人々を襲わないのだろうけど)
など物足りなさの要因だろうか?(あんまりやり過ぎるとB級映画っぽくなり過ぎるのかもな)
とにかく、カッコいいステイサムと巨大サメのバトルが迫力のスクリーンで味わえる海洋パニックエンタテインメント!
4DXとかで観たら楽しいかもね!
全388件中、181~200件目を表示