劇場公開日 2017年10月13日

  • 予告編を見る

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)のレビュー・感想・評価

全240件中、101~120件目を表示

3.0長すぎじゃないかな

2017年11月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

気になっていた映画なんだけど、もう一日一回上映に格下げされていて、なんとなく不安を感じたけど、月曜日はレイトショーより安く観られるし、1830スタートで時間も良いので観に行ったよ。
真ん中の列の真ん中より少し後ろの席をキープ!ってか、一席も埋まってないじゃん!!
下の階で、ザックやゴルフ用品を物色して、定刻通り入場。……俺しかいないじゃん!と思ってたけど、cm中に2人だけ入って来た。
で、結論だけど「まぁソッコー格下げもいたしかた無いかな。」ですね。おそらく前の作品も同じ事思ったんだろうけど、俺の年代って昔の「猿の惑星」イメージが強烈すぎて期待しちゃうのがやめられないんだろうなぁ。
今のシリーズは出演猿を昔のまんまの名前で、時系列に作っているから、次辺りが第1作目のストーリーだったりしないかなぁ。とまた期待しちゃってるし…術中にハマっているのかな?あと、やっぱ話に比べて2.5hは長すぎ。途中で1カット何秒か計ってみたんだけど、平均して15secくらいかけてるんだよね。おそらく編集やり直せばもっと見やすく出来るんじゃなかろうか?
と思いながら大戸屋で晩飯食って帰ります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
クリス

4.0シーザーに学ぶ

2017年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

本作でも猿と人間の戦いを描いていますが、平和に暮らしたいだけのエイプたちを襲う人間の残忍さに、何度も胸を締め付けられるようでした。人間の側にも理由があるのはわかりますが、やはり納得できません。不安や恐怖を暴力で振り払おうとする思考は、短絡的ですが、現実社会では支配的な考え方かもしれません。そんな中、怒りと憎しみの連鎖を断ち切ろうとするシーザーに尊敬の念を禁じ得ません。

こんなふうにエイプたちに感情移入できるのも、その心情が表情や細かな動きからしっかりと伝わってくるからです。もはや実在するとしか思えないエイプたちの映像は圧巻です。昔テレビで見た「猿の惑星」は着ぐるみと特殊メイクだったことを思うと、人の創造力はすばらしいなと感じます。人間の知恵と技術を決して間違った方向に使ってほしくないと改めて思いました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
おじゃる

4.0このリブートシリーズ良いですね。前2作も観て行った方が良いです。

2017年11月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

このリブートシリーズ良いですね。前2作も観て行った方が良いです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサロック

4.0繋がります

2017年11月4日
iPhoneアプリから投稿

最初にようやく繋がった感じです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
movieholic

3.5どうしたって猿に感情移入してしまう

2017年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
kenshuchu

3.5表情

2017年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

猿達の表情がリアル
ただの猿と人の戦争映画ではなく
それぞれの葛藤を上手く表現できている
綺麗にまとまってた
この後に続く昔の猿の惑星をもう一度観たくなります

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ビタミン

4.0なんか泣ける

2017年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

猿に感情移入させるが、狙ってる感がない。ふつうに猿も人も同じ目線だった。
帰りのエスカレーターで自分が猿化してて驚いた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
毅山

3.5みんな戦いに散ってゆく

2017年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
はっちっち

3.0猿じゃなくてもいんじゃない?

2017年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

 支配されていた者たちが、支配していた者たちと戦う話。
 この話。人間とサルでなくちゃいけない必然性が感じられないんですが・・・
 宇宙人と地球人でもいいし、白人と黒人でもいいし、白人とインデアンでもいいし・・
 なんで置き換えられるんじゃないかなぁ?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おびぃ2016

1.5乗れなかった

2017年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作はすごーく面白い!とおもって最後まで退屈せずに観たのだけど、本作は退屈して2回くらい寝てしまった。戦闘シーンが多すぎる。そういう映画だからしょうがないのかもだけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Rubysparks

4.0未来へ繋がっていく

2017年11月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
とあ

4.0猿のCGに違和感無し!

2017年11月2日
iPhoneアプリから投稿

驚いたのがまずCGの違和感の無さ。

猿のする表情が最早人そのもので不気味の谷を超えたリアルさ、というより自然と言う次元まで来ていて物語に集中できた。

人に見えるとはいえ、泣くシーンなどは動物が泣く独特の表情をする。この辺りは流石のモーションキャプチャー技術だと思う。

内容も緩急あって楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Sin

3.0シーザーはやっぱり賢い。

2017年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

チャールトン・ヘストンが主演したあの映画につなぐ一作ということになっている。

シーザー(アンディ・サーキス)を中心に広がっていく猿たちの世界。
そこへ猿たちを根絶やしにしてやると意気込む大佐(ウッディ・ハレルソン)が現れる。

この全面戦争と思いきや、大佐がただの悪役ではない複雑なバックボーンを持っていて、ウッディ・ハレルソンの力量を示している。

マット・リーブス監督もやや手慣れた感じになっていて、見やすい映画になっていた。

こうして地球は猿の惑星になったのか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mg599

4.5武器庫❌猿たち❌兵士たち

2017年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
akkie246

3.0おもしろかったけど

2017年11月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

前作、見直しておけばよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こまつ

5.0序章完結。

2017年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

猿の惑星の序章完結編。
それまでの謎がうまく説明されており、面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
teenager2017

4.0今のCGは、とにかく凄い

2017年10月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

140分・映画.com3.6
140分、飽きなかった
この前📺で、日本の特殊メイクの第一人者?が、映画ではもうCGに勝てないって言ってたが、発言の意味がよくわかった
映画としては、スケールには欠ける
とにかく、CGの凄さが目立った作品
口の聞けないかわいい少女ノバ、そういや第一作目の綺麗なお姉さんもノバだった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Sai-San

3.5酷い目にあわされても 辛い事があっても 戦わない勇気、憎しみに負け...

2017年10月29日
iPhoneアプリから投稿

酷い目にあわされても
辛い事があっても
戦わない勇気、憎しみに負けない、じぶんに負けない強い意志
それが一番強い者、賢者
今一度、政治家や一般の人々に再認識してほしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
papakazu

4.0よかった

2017年10月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いつも思うけど猿たちの表情がすごい。目だけで感情をよく表現していると思います。シーザーほど統率力あるリーダーはなかなかいないと思います。終わり方が少しショックだったけど、もう続編もない、本当に終わったんだなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
okuy

1.0猿のヒューマンドラマ?

2017年10月27日
Androidアプリから投稿

猿のヒューマンドラマなんか見たくないと思って途中で退席しました。人間みたいな知能を持つ猿を主人公にしちゃったら、そりゃ物語に発展性ないよね…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もちいちぞく