マンチェスター・バイ・ザ・シーのレビュー・感想・評価
全236件中、121~140件目を表示
特別ではない静かな映画
静かな作品。
波の音
真っ暗というわけでもない
ふさぎ込み虚ろな日常が やり場のないエネルギーを蓄積していた
父親を亡くした息子と、兄を亡くした弟。葬儀や相続など、煩雑な手続き...
遅れてやっと上映
納得
切なく哀しい物語
見てて辛かったけど見終わったあと、そっとハグされる様だった。
もともと、グッドウィルハンティングが好きで、ウィルの友達役を演じていたケイシーアフレックが主演でオスカーをとったと聞き、見に行きました。
僕は17で、映画や小説を鑑賞した数、理解力も少なく、理系です。
でも、この映画を見たあと、リーの表情などがしばらく頭から離れませんでした。
僕自身、優しくて強い人間にならなきゃ。と悩んでいました。人間関係や努力の面で。
けどこの映画は、他の作品のような人間の底力や無性な強さ、優しさ、愛を描いているのではなく、
リアルな人間の心理、人生を描いており、
見ていて心地よく、非常に感情移入できます。
ケイシーアフレックの綺麗なガラスにヒビが入ったような演技には胸を打たれます。
このような人の苦痛や本当の心理を肯定している?というんですか、映画に出会えてよかったです。
ちょっとグッドウィルハンティングに似ているシーンが何個かあり驚きました。
後味は悪くない。
キャスティングの力
全てを背負い生きる
全236件中、121~140件目を表示