世界は今日から君のもの

劇場公開日:

解説

門脇麦が引きこもりになったオタク女子を演じたオリジナル作品で、「特命係長 只野仁」や「梅ちゃん先生」「結婚できない男」など人気ドラマを多数手がける脚本家・尾崎将也の映画監督第2作。高校の頃から5年間、引きこもりとなった小沼真実は、好きなマンガやイラストを正確に模写することで現実逃避をして過ごしてきた。心配性の父が、人と接する必要のないゲームのバグ出しの仕事を見つけ、真実はその仕事をスタートさせる。ある日、ひょんなことからゲームのイラストに手を加えた真実は、それをきっかけに特技である絵を描く才能が認められ、社員の矢部遼太郎からゲームキャラクターのイラストを依頼される。矢部に恋心を抱いた真実は、なんとか矢部の役に立ちたいと奮闘するが……。主人公の真実を門脇が演じ、三浦貴大、比留川游、マキタスポーツ、YOUらが脇を固める。

2017年製作/106分/G/日本
配給:アークエンタテインメント

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10

(C)クエールフィルム

映画レビュー

3.0愛しいあなた、鬱陶しいあなた

2023年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 「仕事ってなんだよ~」と近所のニート男が焦るんじゃないかと思ったら、楽しんでる。頼まれたイラストは描けなかった。真実(門脇麦)は今まで、人の書いたものを正確に模写することの才能が優れていただけだったのだ。

 友人となった比留川が中学時代作ったという「愛しいあなたとうっとうしいあなた」のポエムで笑った。全体的に比留川游のぶっきらぼうなセリフが楽しい。

 引きこもりとかニートとか、無理に働かせようとしないで自然にしているのが一番。マキタスポーツ演ずる父親がなんとなく理想的に見えた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kossy

3.5門脇麦

2022年5月22日
iPhoneアプリから投稿

が出演した舞台を観に行った夜、思い立って観た。
この人はもっともっと活躍しそうだと言う感想◎
大女優と呼ばれる方達は十分いるが、
間違いなくこれからの時代の1人になると僕は思ってる
本作では引きこもり、舞台では国籍のないハーフ女子
ロールモデルの少ない役を演じる力はなかなかのものだろう。まぁ、門脇麦推しの作品だわw◎

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tomokuni0714

3.5引きこもり女性を主人公に置き、一歩前進の現実的な物語に留めたのには物足りなさも、好感も覚えた

2022年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Kazu Ann

4.0一歩づつ。

2020年12月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

門脇麦が子供もっぽい話し方が独特でほんわかで柔かな感じがした。
引きこもりして徐々に社会に出ていく。
自分の出来ることを少しずつ。
絵が描けることでイラストレーターとして生きていく。一歩づつ。焦らず急がず自分らしく。

他愛もない日常だけど。ガラス玉が宝物だった頃を忘れない心を少しずつ解き放して成長していく。黄色に色づいたいちょう並木を黄色のコートを着て歩く姿が誇らしく感じた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しろくろぱんだ
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る