打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?のレビュー・感想・評価
全148件中、21~40件目を表示
もしもあのとき
レンタルDVDで鑑賞。
オリジナル版は未見。
公開当時の評判が芳しいものでは無かったので、映画館には観に行きませんでしたが、そのことを激しく後悔しました。やはり何事も自分の目で確かめなければならないなぁ…
同じ1日を繰り返す場面はアニメならではの表現に満ちていて、「もしもあの時こうしていたら…」と云う感情を呼び起こしてくれる、めちゃくちゃエモーショナルな作風でした。
別れが待っていることが前提だからこそ余計に恋は燃え上がると云うもの。なずなを守りたい、手放したくない一心で願いを叶える不思議な球を投げ続ける典道。いやはや切ない。
気持ちは痛いほど分かりますが、世界は決してそれだけじゃない。でもこれは、彼らにとってはキレイごとなのかも。目の前のことに必死になるって経験、私にもありますもの。
もしもを言い出すとキリが無いのは分かっているけれど、それでも考えてしまうのが人情と云うもの。誰しも一度や二度は経験したことがある感情なのではないでしょうか?
そう云う気持ちがあったからこそ今の自分があるわけで、それら全部引っ括めて人生だと言ってしまえばそれまでですが、そんな感傷に浸れるのは成長した証なのかも。
打ち上げ花火を、下から見ても、横から見ても、その形は同じなのと同様に、どの視点、どの選択においても、結局は今の自分に辿り着くと云うことなのかもしれません。
典道となずなの1日も、最後には終わりを迎えたはず。同じ日を繰り返そうと帰結は破局ではないかなと思いました。「今度いつ会えるかな?」は儚い約束で終わりそう。
[余談]
なずなの最強ヒロイン感について。広瀬すずの好演も相まって少し妖艶で不思議と惹かれる魅力を持った女の子に仕上がっているなと感じました。大根仁の脚本の効果も最大限に発揮されているのではないでしょうか。典道や仲間たちの童貞感と云うか、中学生男子っぽさが絶妙で懐かしさを覚えました。
[以降の鑑賞記録]
2020/08/07:金曜ロードSHOW!(地上波初放送)
※修正(2024/03/29)
実は良い映画
何が言いたいかわからない的な評価もある、それは映画の制作者が解釈を観る人任せにしてしまったからです。
主人公とヒロインがくっつかず終わり、もしも玉なる謎アイテムの存在もあり、見ている側に不透明なイメージを与えてますが、実はしっかりしたテーマを持つ映画です。
主人公は中学生、世の中に力であらがえない年頃です。
主人公はもしも玉なるアイテムで世界をねじ曲げ、理想を叶えようとします。
しかし、もしも玉は砕け、二人は現実に引き裂かれます。
砕けたもしも玉が見せたもの、それは無数に広がる未来の姿。
このお話は、若者たちに「未来はこれから自分自身で変えていける」そんな「希望」を示すお話です。
映画ではあんな終わり方ですが、公式コミックでは、ヒロインを探しに歩み始める主人公が描かれています。
エンディングのあとに何年か後に手を繋ぐ二人の
姿でも出せば、この作品の評価は反転したかもしれません。
本当はテーマある良い映画、詰めを観る側にまかせすぎたゆえに理解されなかった惜しい作品です。
ぺんぺんだお
なずなとは春の七草のペンペン草のことなんだお
この作品は夏が舞台なのに、夏枯れてしまうペンペン草の花が意味ありげに2回出てくるんだお
まーくんは名探偵だからこれは花言葉を調べろとゆう監督からのメッセージだとわかっちゃったんだお(@^▽゜@)ゞ
花言葉はあなたに私のすべてを捧げますなんだお
そこでまーくんが推理するに、なずなとは少年なら誰しも心に描いたことのある初恋以前の恋、理想の初恋の少女像なんだと思うんだお
映画のラストでは典道はいないシーンでなずなの花が出てくるんだお
つまり、あなたに私のすべてを捧げますのあなたとはこの場合、観客なんだとゆう意味だから典道がいなかったと推理したんだお
昔、少年だったすべての人達になずなは私のすべてを捧げますとメッセージを送ったんだお
エンディングが物足りないとか意味がわからないとゆう意見があるけど
そう感じた人は自分の理想のエンディングまでなずなを連れてってあげればいいんだお
だってなずなは『次あえるのどんな世界かな?楽しみだね』と観客に言い残し去っていったんだから
想像してたのと全然違う
原作知らず。
話題というか、結構流行ったよね?と期待してレンタルしました。
まさかのSFチックな?タイムリープな?予想と全く違う話でした。
まぁ、ストーリーは大したことなかったけど、映像はまぁまぁそれなりに。
でも、君の名は。と比べられる作品なんで、やっぱり映像の点でも一歩落ちます。
ヒロイン母親の再婚相手。
駅で初めて会う同級生殴る??
1番違和感を感じたシーンでした。
最後まで見て、イマイチよくわからん。
なんかな?何伝えたいのか?
まぁ、アニメ映画なんで、見てて苦痛ではないけど駄作です。
原作ファン
評価:3.5
原作の大ファンですが、原作の刹那さや素朴さや、岩井ワールドは引き継がれていません。
また大根さんの壮大な世界観の脚本を伝え切れるアニメ力、演出力はなく、BGMもよくないです。
原作を見てない人に薦める作品ではありませんが、個人的には、銀河鉄道と時かけを融合した、原作のアナザーストーリーを楽しめるアニメではありました。
Forever Friendsはこの作品でも健在♪( ´▽`)
トータルすると普通かな?
よくあるタイムループのような話だが、少年の心の葛藤などの描写は、自身の学生時代を思い出させるような不思議な感覚。
あの時こうしていればとか、あの時に戻れたらと思うことをテーマとしていると思うので、男性の方が受けはいいかもしれないですね。特に未練がましい私のようなネチネチした男。
綺麗な映像に目を弾かれる。
賛否が別れる作品で、万人受けはしないかも…。
現実からの飛躍
典道が「もしも~」と言って玉を投げると、その通りの世界へいけるという設定。これ自体はまあそんなに悪いものではないのでは、と感じた。
舞台となっているところが茂下灯台や神社で、もしもと
茂下がかかっていることには少しおお、となりました。
ただ、映画後半になってくると見られる現実から飛躍しすぎた表現が目立ったと思います。なづなが電車で歌っているシーンから、シンデレラのようになるところや最後のキスシーンのあと、なづながどこまでも上に泳いでいくシーン。これらがちょっと他の良さを消してしまったかと思います。
終わり方がとても清々しい。そして考えさせられる。
とりあえず、結末は無いと言った方が良いだろうか。
私はハッピーエンドが良いので「なずなと典道は駆け落ちした」結末を想像したが、観る人によっては「駆け落ちせず典道は不登校になった」結末を考える人もいるだろう。もしくはそれ以外の結末を迎えた人もいるかもしれない。
このように自分の好きな終わり方が出来るのは面白いし、評価も高い。
また絵が綺麗なのもgood!!
しかし、感情移入が難しかった点と話が薄い気がした点がマイナスだ。
まず、感情移入が難しかった点について。
「典道と祐介となずなの関係の深さ」についての導入が少なすぎた為に、良く分からなくなっている。
3人が一緒に遊んでいる情景をもっと取り入れるべきではないだろうか?(映画公開前に導入としてそういった動画を出しても良かった)
あの写真だけでは感情移入が難しかった。
次に話が薄い気がした点について。
既に視聴者側からも分岐点が見えており、分かれる方向性が2つ(片割れは、また2つに分かれるが)しかなかった事が問題なのだろう。
要するに、テンポが悪い??
似たタイムリープ物として「時かけ」を引き合いに出すと、「時かけ」はミスったら時間を戻す。ミスったら時間を戻す。を繰り返し分岐も多数存在。テンポ良く話が進む。
「打ち上げ花火」は・・・話の流れ的に、まぁ無理かもしれないが。。。不完全燃焼。
観て良かった映画ではあるが、期待していた程では無かったのがガッカリ。
1回観たらもう良いかなって人多いかもね。
なずなのキャラデザ好みなので、私はもう1回観ますが。
嫌いじゃない、けどもったいない
青春と表してもよいのか分からないけど、中学生という少し大人の影が見え始める男女、いや男の子と女の子の物語
ドラマ版とは“もしも”の使い方が異なり、アニメ版の世界観はもろファンタジーで、それは作中でも表れてるし、なにより典道自身が分かっている
初めての“もしも”から、ずっと典道が作った世界が続くが、松田聖子の歌を歌い始めた時はさすがに吹いた
東京駅やらスカイツリーやらお台場やら、今度起こっただろう“もしも”を表したかったのかもしれないけど、終盤でこれはツッコミを入れたくなる
最後のシーンの、典道が新学期に居ないことは、作り手の“もしも”ギミックなのかもしれないけど、もしも玉は花火に形を変えなくなったと解釈した自分としては、あれが本当の世界ならもうちょっと典道の最後をみたかった。
そもそろ、本当の世界へ戻ったとされるシーンに典道やなずなはまったく居ない。
あの最後のシーンもまだ“もしも世界”なのかもしれない。
観る手にもう少しだけ、もしも玉がなくなり元の世界に戻った事が分かれば、この作品の評価は変わったのかもしれない。
これは自分の解釈で
典道はもしも玉を使わないでも、なずなと一緒にいられる世界へと繋がる行動に出たと解釈しました。
思春期
なんかこおいう妄想にひたすら浸ってた時期があったなあ…。
男の子特有のモノなのだろうか?
結局のとこ、精神世界の話でいいんだろうな。玉を投げたけど時間は戻らず、なずなは転校し、新学期が始まったけど、なぜか主人公は教室にはいなかった。
ただ、最後の花火はようやく花火の音がマトモだったので、2人で花火は見れたのであろう。その事から逆算するに、妄想の中にも現実の時間はいくつか挿入されてるのだうと推察する。
この推察は全くもって余分である。
推察がしたけりゃ推理小説でも読むわ!
「もしも」から始まる男の子の妄想パラレルワールド。
別にいいんだよ、そんな話しの構成でもさ。
でもさ、そんな独りよがりの妄想の過程だけ見せられてもさ「それで?」にしかならないわけで…あのラストが逃げにしか思えない。
全くもって中身もなければ、ノスタルジックも抱かない。
ラストさえ、ガッチリ提示してれば、まだ違ったんだろうにと、残念に思う。
推察した先の答え合わせがないんだもの。
映像は凄く美しくて、切り取るカットにも風情があって大好き。
所々、役者の掛け合いに期待するあまり引き絵の長回しがあったけど…無理だよ。
それをやりたいなら、ちゃんと声優さんを使った方が何倍にも表現の幅は増えると思う。
終始テンションが低いなずなの声にもウンザリ…監督の理想とする声を出せる声優さんがいるだろうに。
話題先行なのか客寄せなのかは知らんが、それで作品が粗悪になるなら、それは正しいとは呼べないのではないだろうか?
今回の起用は失敗だったと思う。
ヒロインは美しいし、風景は綺麗。
好きな映像だっただけに残念なのである。
一般評価は低いだろうね
まぁ確かにオチが意味不明だし、画がキレイなだけなんだけど…、あのクオリティに感動して欲しいな。
シャフトの本気を観た。あまりにすごかったので、二回観ちゃいました。テーマは水だね。
期待とは真逆のクソ映画。
全体的に見て何を伝えたかったのかイマイチ分からかったし、最後のシーンも小説では良い感じなのに映画だとそれとは真逆のクソシーンになっている。
脚本家を変えた方がいい。
それだけは言える映画でした。
7,8回観ました
実写作品があったとは知らずに観ました。
一番最初に観たときはラストの意味が分からず「え?この終わり方は何?」という感じでした。
声優さんもベテランが多かったので、広瀬さんと菅田さんとの声の差にも少し違和感ありましたね。
そういう感じなのであまり評価が良くないのはわかります。
ただ、アニメ好きの視点からすると、描写と音楽は良かったと思います。広瀬さんと菅田さんの声もだんだんとハマり、ついつい何回か足を運んでしまいました。
プロデューサーが「君の名は。」と同じですが、あの作品の面白さを期待して行くと絶対に後悔しますのでご注意下さい(^^;)
ムラがありすぎ
評価の低い原因は、主に声優だと感じた。
ストーリーや作画にも問題はあるけど、主役2人の声がムラがありすぎて、ちぐはぐな感じになっている印象。
その点やはり、熟練声優さんが声をあてていれば、なんとかなった感がある。
広瀬すずの歌唱シーンは個人的に好きだと思ったけど、そのあとのお姫様路線が映画の世界観と合わなさすぎて思わず笑ってしまった。にがくてあまい の途中のシーンで興ざめしたのと同じ感じ。
そこがなければ、まだまだ挽回できたのに勿体無い。
ストーリーと作画もムラがあって、途中切り取れば、いいなあと思うシーンはたくさんあったのに、キャラクターの画の不安定さや(シャフトならありがちなのはわかるけど)、心理描写の意味不明さが際立っていたと思う。
若い2人の設定だからということにしても、ちょっとぶっ飛びすぎていて現実感がなかったかなあと。ファンタジーってこんなもん?
ラストの賛否両論は、個人的にはあんなもんかなと思って見ていた。
むしろ最後に収拾つけようとして失敗するよりかは、潔く意味わからず方向に一直線で良かったと思う。
なずなと母との関係性や、なずなと典道やクラスメイトとの背景がもう少し丁寧に描かれていればいろいろなところを補完できたのに…。
タイムリープの設定自体はありがちなものだけど、もっと地団駄踏むような子供設定にするならもっと突拍子も無い感じにしてほしかった。
大人になりかけの2人の設定にするなら、もう少しひねりがほしかった。
酷評したけど、とりあえず映画館で見て良かったとは思う。
エンドロールの歌は良かった。
ただ、エンドロールのところ、アニメ映画ならもう少し頑張ってほしかった。
想像力のたりない観客に酷評されてはいるが…
作品としてそれほど粗があるようには感じなかった。
良かった点としてはやはり映像美と音響効果でしょう、シャフト好みの「回転」を軸に、様々な魅せ方をしてくれました。
音楽も文句なし、100点満点です。
演出に関しても非常にレベルが高いと感じました、特になずなと則道が灯台で一緒に花火を見る場面。
花火は明らかに異常な、花びらのような形をしています、それに対して則道は「こんなのおかしい」と声が溢れますが、これに対してなずなは「おかしくたっていいじゃない」と小さく呟きます。
ここは鳥肌ものでした、まるでなずなも狂った世界にいることを知っているかのよう。
最後も「なずなが玉を拾った海岸沿い」の同じ場所で締められています、物語の始まりと終わりを同じ場所で迎えることで一つの区切りを感じさせています。
批判はありますが、最後の点呼も私は個人的にいいと思います。
あそこでなずなと則道の東京デートやその後を描かれてしまうと冷めてしまったかもしれません。
現代人にはそれくらいわかりやすいほうが受け入れられるのかもしれませんが…
シャフトは悪くないアニメ
はい、訳がわかりません(笑)
何が伝えたかったのか…。
正直シャフトの表現力の無駄遣いです…。
シャフトが好きだから見ましたが…。
急に踊り出して、夢の国みたいなところにステチェンして、頭の中はてなマークだらけになりました(笑)
最後は最後で不完全燃焼で、全く訳が分からず終わりました…。
これは過大広告し過ぎですよ(笑)
シャフト好きならオススメしますが、その他は観ない方がオススメです。
レンタルで十分。
面白かった!けど惜しい。後一歩。
これは君の名はと被ってしまったが故評価が下がってしまった映画だと感じた。
と言うのも、「君の名は」はアニメーション映画でありながら世間一般にうけた映画である。
ストーリーもわかりやすく、絵も丁寧に風景を描写しており普段アニメを見ない人達から大きな評価を受けた。
この映画は君の名はと似たような絵であり、しかも人気俳優を声優として起用した為、君の名はと同じ様なものとしてアニメを見ない一般層への期待値が上がっていったのだろう。
レビューの評価はあまり高くないが、個人的には絵も綺麗でストーリーも良く、歌も良かった。
しかし、絵はシャフト独特の表現方法であり君の名はの様な綺麗な描写という訳ではない。
ストーリーは不思議なことがたくさん起こる。そして、それがなんなのか最後まで答えは出てこない。更に、わかりやすいエンディングは迎えない。最後どうなったのか、あの不思議な現象を通して主人公がどう変わったのか、それは個人の想像に託されているのである。
そこが面白いところであり、難しいところでもある。
つまり、この映画を楽しむには
ファンタジックな事をそういうものだと受け入れること、時々出て来るアニメちっくな絵を受け入れること、物語に描かれていないことを想像すること
これらが必要になる。
なので、この映画はアニメを見ない一般層では無くアニメを見る層への映画だと感じた。
実際僕はとても面白いと感じた。
しかし、ここで残念なのが声優である。人気俳優2人を主人公としているがやはり声優を採用すべきだったと思う。実力不足である。
一般層にはこの人選は受けるかもしれないが、アニメを見る層にはこの2人の実力不足が違和感として残ると思う。
いい加減俳優を声優として起用することはやめた方が良いと気づいてもいいと思う。
普段アニメを見ない方にはあまりおすすめしない映画ではあるが、アニメを見る人には是非一度見てもらいたい映画である。
声優にさえ目を瞑るととても良い映画である。
全148件中、21~40件目を表示