劇場公開日 2017年4月7日

  • 予告編を見る

ゴースト・イン・ザ・シェルのレビュー・感想・評価

全484件中、121~140件目を表示

2.0まあまあ

2017年8月21日
iPhoneアプリから投稿

原作の方がストーリーがしっかりしてる。今作の実写化もまあそれなりに面白かった。ただ、実写化にしてはレベルが期待してたよりは低かった。荒巻の台詞日本語にする理由も意味も分からん。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
素子

1.5やっぱむりがある

2017年8月16日
Androidアプリから投稿

ビートたけしの荒巻に爆笑⤴️
スカヨハのずんぐりむっくりな少佐に爆笑⤴️
バトーの「えっ?そこからその目?」に⤵️

なんか全身義体を勘違いしている感が…‥
全体的にアニメ版をなぞっている割りに設定が仮面ライダーみたいになってるし?
やっぱ欧米人って、少佐が義体化した理由付けがいるのかなぁ?
自分の存在とゴースト、ネットで数値化される意識ってテーマと人工知能って話だけじゃ映画として弱いと思ったのだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミハエル

3.0MX4Dで観ました

2017年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kanna

3.5桃井かおりが一番よかった

2017年8月12日
iPhoneアプリから投稿

桃井かおりの存在感すごい。ビートたけしもあれで良い。ただたけしのアクションシーンは本人の演出でたけし映画風に見たかった。スカーレットヨハンソンはいまひとつはまっていなかったかな。。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
trg

4.5分かりやすい

2017年8月9日
iPhoneアプリから投稿

原作アニメを知らなくても、すんなりストーリーに入れて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
美穂

1.0キャスティングの失敗。

2017年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

なぜフガフガのたけしをキャスティングしたのだろう。完全な失敗。
映画に没入しようとするが、彼がしゃべり出すと私を萎えさせる。
お蔭で最悪な気持ちのままでシアターから出ねばならなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Free_Encyclopedia

3.0映像は見応え充分

2017年7月9日
iPhoneアプリから投稿

漫画原作攻殻、押井版攻殻、神山版攻殻と、それぞれ色があってどれも傑作。

じゃあこの実写版は?
となるとその中に並べられる作品にはなりきらなかったかな。

上記3つのなかから、いいとこ取りしたような脚本や設定。
そこにオリジナルな要素を盛り込んでいるんだけど、そこがちょっと浅い印象。

映像は素晴らしいし、スカヨハは美しい。
監督の攻殻愛はすごくよく感じ取れる。

PVだけ小出しにして、ずっと製作中。ファンの期待だけ高ぶらせておくくらいが丁度良かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちゃんたく

2.5うまくまとめてたなーけど、原作には勝てないかんじ。桃井かおりが出演...

2017年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

うまくまとめてたなーけど、原作には勝てないかんじ。桃井かおりが出演してたのには、びっくりした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たね

3.5たけし、どーなの?^_^;

2017年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あまり期待しないで観れば面白い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ピピ

4.0思ったよりも面白いと思った

2017年6月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

映像の質が素晴らしくて、オリジナリティーに欠ける世界観だと思いつつも、完全に物語に惹きこまれてしまった。
オリジナル作品と比べると、非常に分かりやすいつくりになっているためか、あらゆる事柄を素直に受け止めることができた気がする。
なんとなく漫画に近づけたようなKITANOさんには少なからず笑いを催してしまうのだけれど、あくまでシリアスでドラマティックな質の高いハリウッド映画にまんまと騙されてしまった感じがする。
IMAX3Dで観賞すると、本当にお金をかけた作品だと実感できるのだが、果たしてそれを上まわる興収を得られるのかと危惧してしまうのも正直なところ。個人的には非常に楽しめたけれど…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SH

2.0古い

2017年5月29日
iPhoneアプリから投稿

スタイルが古い

アジア系のアクション女優なんぞいくらでも居るだろう

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カンタベリー

3.0吹替か字幕か...

2017年5月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメ版の声優さんを起用していたので、初回は吹替版で観賞。
映像美など観るべき所はあるが、やはり攻殻機動隊として観ると違和感があるように思えた。
2回目は字幕版で観賞したが、字幕版だと普通のSF映画のような感じで観れた。
BDやDVDで観るならば、字幕版の方がいいかな、と思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こてつ

3.5綺麗

2017年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭映像が綺麗。
桃井かおりのババア感。
この2点しか思い出せないわ・・・・・。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タテスジコ

3.0押井作品・・・?

2017年5月22日
PCから投稿

押井作品をふんだんにお金を使って、ふんだんに売れ線にして、ハリウッドでとったらこんな感じになるんだろうな〜と思いました。

ちょっと内容が単純になっていたのが残念ですが・・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハワイアン映画道の弟子

2.0にてん

2017年5月21日
iPhoneアプリから投稿

監督は火の鳥復活編から勉強しなおすべき

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もりもとしませふ

3.0吹替で鑑賞

2017年5月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメが好きだったのでアニメ同様声優陣が一緒なので吹替での鑑賞。

思ってたよりは酷くなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マーシー

2.0攻殻機動隊っぽくしようとして…。

2017年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

難しい

攻殻機動隊の声優陣で吹き替えすると言うことで、吹き替え版を見てきましたが結果としては微妙すぎる。

・少佐が弱すぎるという事。
・色褪せない社会問題を取り扱っていない。
・中途半端なオリジナル要素が不快

ざっくりとこんな感じです。
個人的にはすごい昔の作品なのに古く感じないのは、社会問題を取り扱っているからだと思っています。

そこに電脳世界があるから今でも好きでいられると思っているのですが、中途半端に近未来要素があるだけなのでどれも奥歯に物が挟まってる感覚でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yu

3.0観易い。

2017年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハチコ

3.5面白いはず

2017年5月12日
iPhoneアプリから投稿

面白いストーリーだし、映像もきれいだったけど
なんでだろ、、心に残らないというか、、

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mia