劇場公開日 2017年4月7日

  • 予告編を見る

ゴースト・イン・ザ・シェルのレビュー・感想・評価

全484件中、61~80件目を表示

2.0うむむ

2018年2月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

なんか似て非なるもの。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
marin2000

3.01アクション映画

2018年2月12日
iPhoneアプリから投稿

アマゾンプライムで何か映画を観ようと思った三連休最終日。目当ての映画はまだプライムでなかったので、元々興味のあった本作を鑑賞。
原作は読んだ事ないが、漫画界に残るという伝説は聞いているのと同時に主演スカーレットヨハンソンが大好きなので動機にはぴったりだった。
内容はAIものの王道という形で、シンプルに面白かったが、今ひとつに感じた。
逆に漫画を読んでみたらもっと面白いんだろうなと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
[#D2TV]

4.0原作を読んだことがない人にはオススメ?

2018年2月3日
Androidアプリから投稿

TSUTAYAで一回借りてみようと思ったのだが、まぁ、評価悪かったし暇なときに観ようと思い諦めた…、のだが!最近アマゾンプライムに追加されていたのでラッキーと思って観賞。
私の感想は、評価を頼りにしちゃいかんなぁ…と、、、

ちなみに、私は原作、攻殻機動隊を読んだことがありません。
まぁ、多分評価見て期待してなかった部分もある。
原作を知っている人はやはり裏切られた気持ちになるのかなぁ…、

まず、近未来と日本、あの独特な世界観に引き込まれる。(皆ブレードランナーの世界観に似てるっていうよね 笑)
確かに似てる、が私は日本の雰囲気が味わえるのはこっちの方だと思った。(芸者さんなど)
3DCGも良かった!アクションも丁度いい感じ!

スカーレットヨハンソンが美しい!
バトーが犬と戯れてるシーンには癒される…!
そして、原作知らなくてごめんなさいだけど、ビートたけしは絶対途中で死ぬと思った。(バイオファイナルのどこかの脇役の人みたいに。)最後まで活躍していてほっとした。

最後に、私みたいな初見です~っていう人にはオススメします!☺

コメントする (0件)
共感した! 2件)
パンナコッタ

0.5勝手にテーマ変えるなよ

2018年2月3日
iPhoneアプリから投稿

原作あるいは押井守映画版に対する敬意の欠片もない。
そういう話しじゃないんだよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たろっと

3.0悪い映画じゃないが、制作費を賭けすぎ

2018年1月30日
Androidアプリから投稿

まず、スカヨハ。
「ホワイトウォッシュ」を批判されるが、アジア人で彼女より知名度・集客力・演技力がある女優はいない。よってキャスティングは良い。
ストーリーも、押井守の映画版に影響を受けつつ、「少佐」の誕生の秘密に迫るストーリーも悪くない。
本作を1作目とし、続編を作る意図だろう。
しかし、その望みは絶たれた。失敗作とされたから。
それはこれだけ高額の制作費にみあう売上が無かったから。
半額ぐらいの制作費で作れば、望みがあったかも。
そう思うと惜しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みっく

0.5押井に媚び過ぎ

tさん
2018年1月28日
スマートフォンから投稿

寝られる

ダメだこりゃ。
途中で観るのやめた。

私は熱烈な押井ファンではありません。
この映画は1つの映画として観ても、クソ。

アニメをそのまま実写にトレースしただけ。
これじゃアニメに勝てないだろwww
勝てないどころか著しく劣化してる。
電脳化って設定だけを残して、実写独自の世界観と物語をもっと作って欲しかった。

映画化権をせっかく買ったんだから押井へのリスペクトとかホワイトウォッシュとかどーでも良いからさ。もっとお前がやりたいようにやれよ。やりたいことないなら映画監督辞めちまえ。

メッセージ性もなく、エンターテイメント性さえも欠いた駄作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
t

3.0映像と音の美しさ

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

攻殻機動隊のファンと人前ではなかなか言えない私だが一応攻殻機動隊好き。ゴースト・イン・ザ・シェルで涙してしまう系の攻殻ファン。草薙素子=少佐を
ヨハンソンが演じてるので映画館に足を運ばなければと思っていたのだが結局DVDになってしまった。
ヨハンソンも以外て違和感なく見れたがビノシュに
お得感を感じたのは私がビノシュファンからだろうかと思ってしまう。私的には前半から中盤までが楽しめて見れた。後半はなんとなく集中力も落ちたがまぁアニメとは切り離した感じで見たので楽しく見れたほうかなと思う。ビノシュが出演してくれてたことに感謝する。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
G・・HT3

2.0攻殻機動隊“的”な映像集

2018年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

この作品に何を求めるのか?ってとこが評価の分かれ目かなと。
ハリウッドおよび中華の潤沢な予算をもって、
攻殻機動隊“的”な映像集を作ったと思えば、そう悪くもないと思う。
ただ逆に、よくあるSFというか
ロボットもののアクション映画って枠にすっぽりはまってしまってて、
正直、観ていてなんにもワクワクしなかった。
まぁ映像はね、うん。きれいなんですけど。

皆さんおっしゃるように北野さんの滑舌は壊滅的なひどさ。
途中から、聞き取ることを諦めました。
監督としての彼なら、この作品をどう撮っただろうか…
なんて妄想ばかりしていた2時間弱でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mar

3.5及第点のSF映画

2018年1月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ずん

3.070点

2018年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
コウセイ

3.0中だるみはあるけど

2018年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

それなりに楽しめた。
ルーシーが少佐ってのは、ちょいイメージ違うけど、まぁ好きやから良しとしても、デブデブはあかんで。タケシはもひとつ。桃井かおりはアリやな。
吹き替え版は、本物声優らしいので、もっとのめり込めたかも知れない。
次は、吹き替え版を見てみよう。
でも、アキラを脱しきれないなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JK

2.0アニメの方が良い

2018年1月21日
iPhoneアプリから投稿

少佐の身体が、官能的じゃなくガッカリです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おちとしひろ

2.0とにかくアクションシーンが下手すぎる ガジェットはいい

2018年1月21日
iPhoneアプリから投稿

とにかくアクションシーンが下手すぎる
ガジェットはいい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cokeman_2

3.5原作となったアニメ映画とは別物と捉えれば、スト一リーも分かりやすく...

2018年1月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

原作となったアニメ映画とは別物と捉えれば、スト一リーも分かりやすく、映像はまさにハリウッドで良く出来てると思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
munerin

1.5なんかガッカリ

2018年1月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
SUN SUN CA31

3.0むしろ吹替版で見たらまだよかったかもしれません。

2018年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

S.A.C./2nd GIG と原作2冊大好き、押井版2作好きぐらいのファンです。20年、いやせめて10年前に作られてたらもっと違うように思えた気がしますが、どうしても「コレジャナイ」感が拭えませんでした。ビジュアルは素晴らしいですがどうしても違和感が消えずじまいでした。
アニメ版のメインキャストが出ていた吹替版だったらまだよかったかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

4.0少佐、お前に任せる!

2018年1月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
【喜伝会】会長

0.5分かっていたけど

2018年1月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
スノークの息子

3.0まあまあ

2018年1月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

●DVD鑑賞(6本目)
劇場でも観てたけどレビューしてなかったので

とりあえず日本のアニメをアメリカで実写映画化した作品としては個人的に及第点かな。
アニメも全部観てますが、お金をかけただけあり映像は綺麗。ただキャスティングの時から物議があったがやはりスカーレットが素子を演じるのが…
まあ、DVDで見る分には損はないかと

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しゅんすけ13

4.5少佐が"少佐たりえる為の証明(パーツ)"を得る物語。

2018年1月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

確かに”少佐”をヨハンソンが演じることへの不満とか、本編への感想とかうなずける部分はある。でもたけしが日本語で、他のキャストは英語会話、それが成立しているところは素直に感嘆すべきだし、たけしの荒巻想像以上に見事なハマリ役でしたよ。

少佐が”草薙素子”の記憶と失われた肉体を取り戻す話に構成したら面白かったと思うし(ラストに草薙素子の身体と邂逅するって〆はどうかな?)、武器や街にもっとSFギミック足してほしいとか、僕も意見はいっぱいあるけど、そんなに批判噴出するほどイマイチだったとは思えない。チン・ハンの髪型はも少し自然にしてほしかったが(『永遠の僕たち』の時の髪型のほうが似合ってた)。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
平田 一