劇場公開日 2017年6月1日

  • 予告編を見る

LOGAN ローガンのレビュー・感想・評価

全376件中、181~200件目を表示

4.5さらばウルヴァリン

2017年6月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画鑑賞1000作

5.0感動しました😭

2017年6月17日
Androidアプリから投稿

泣ける

X-MENシリーズが大好きな人はストーリー的にあれ?って思うかもしれませんが、個人的には最高でした!
ここ数年一番感動した映画です!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KenKen

3.5まずまず

2017年6月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
パセリ

4.0その後として秀逸

2017年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ローガンの最終章として最高の出来だと思う。
これで彼も満足だったのだろう。
新しい世界はさておき

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネパラ

3.5ローガンのフィナーレ

2017年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いままでのローガンは辛すぎる人生だった。しかも不死身なのだ。我々には想像もつかない苦しみを、悲しみを味わっていたはずだ。そのローガンのフィナーレを飾るのにふさわしい出来であった。

映画がはじまり、覚悟していた以上の衝撃を受け、すぐには映画の世界観に入り込めなかった。本作はローガンの老いだけではなく、彼を取り巻く世界そのものの老いを表現していた。
そのような少しだけマッドマックスを彷彿とさせるような世界に、1人のヒロイン、ローラの存在は大きすぎる。誰もが好感を持ってしまう。そしてアクションのかっこよさに震えてしまう。

本作では、シリーズ初のR15指定を受けたが、それはアメコミ映画でさえ、ほとんど見ないものであり、デッドプールくらいだろうか。そこまでして表現したかったローガンの人間像が見えた気がする。いままでのストーリーで、ここで倒してくれるだろう、と思わせるシーンが何個もあったが、彼の姿は痛々しい。その痛々しさは我々は最も見たくない彼の姿であろう。それをあえて表現する姿勢、そして全く妥協せず、その道を突き進む本作に心打たれた。

しかし、彼はただただ見苦しい姿を見せたわけではない。むしろ、私にとっては言葉では言い表せないなにかを受け取った気がする。それを言うとネタバレになるので詳しくは書けないが、様々なローガンの面を表現しており、とても良い作品となっていたのではないか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こうき

3.0アクションはさすがだが‥

2017年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ラストシーンは、涙モノだったが、あらすじ全体の奥行きは、予想したほどではなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とくちゃん

3.5成田のIMAXで

2017年6月16日
iPhoneアプリから投稿

巨大なスクリーンで観ると映画の世界への没入感が凄い。暴力シーンは数倍に増幅された感じ。それなのに痛みが全く実感できないのは、刺激に慣れすぎてしまったのかも。

ハラハラ、ドキドキさせながら自由を求めて国境を目指すという物語も現代の政治シーンを想像させ象徴的。

死ぬ者と生き残る者、最後に十字架を動かす行為など『X-メン』のキャラクター「ウルヴァリン」に思い入れのある人にはたまらないのだろうけれど、今ひとつだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
劇場の天使2

4.0ローガンっていう題名が好き

2017年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
女子大生

5.0いい意味で見たくなかった

2017年6月15日
iPhoneアプリから投稿

X-MENシリーズをずっと見てきて、ローガンの活躍や成長を見てきただけに今作はとっても悲しくなりました。とても素晴らしい映画でしたが、できれば見たくなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちゅんちゅん丸

3.5今までのX-MENシリーズとは違い、人間味があるウルヴァリン(ロー...

2017年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今までのX-MENシリーズとは違い、人間味があるウルヴァリン(ローガン)が凄く良い!
年老いて、さらに渋くカッコイイ!

さらに、幼い子を救いながら一緒に戦っていくシーンは、最高!

そして、何故同じ能力を持つ少女がいるのか?など、起承転結がしっかりしていて良かった!

最後には………

映像的には、他のマーベルシリーズより劣るけど内容構成はとても良い作品である!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アニキ

5.0ウルヴァリン

2017年6月15日
iPhoneアプリから投稿

長い間お疲れ様でした!
ただただ感謝しかありません!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
blackjack

5.0ありがとうローガン

2017年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
laika

4.0なかなか良かったが、主人公以外のキャラがよくわからんかった。 マー...

2017年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

なかなか良かったが、主人公以外のキャラがよくわからんかった。
マーベラスの映画を観るにはどの順で観ればいいのか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Artizm

4.0最後に父性が芽生えたローガンのニヒリズム、ダンディズム。

2017年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
栗太郎

4.0少女が、バッタバッタと悪者を殺してしまうのが、なんとも爽快感。いや...

2017年6月14日
iPhoneアプリから投稿

少女が、バッタバッタと悪者を殺してしまうのが、なんとも爽快感。いや、残虐なんだけど、めちゃくちゃ強いし。それにつきる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
motohayako

4.0続編作る気マンマンじゃない?

2017年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

すごかったね。よくやった、って感じ。でもこれ、ラストに思えない。続編作ろうと思えば、どうとでもなるんじゃないか。むしろ、作る気マンマンのようにすら感じる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もりひ

4.0人間。

2017年6月14日
Androidアプリから投稿

シリーズ見てなくても、楽しめます。
アメコミ映画ってピュンドカンばかりのイメージとは違って、人間ドラマでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キンチャン

4.0ヒュージャックマンのウルヴァリンとお別れ

2017年6月14日
iPhoneアプリから投稿

今回はミュータントがほとんどいなくなった後のお話。ローガンも治癒能力はかなり弱まってきている事もあり、戦闘シーンはかなり苦戦していて、昔のウルヴァリンを知っている人からすると、とても歯がゆく感じたが、女の子の方がめちゃくちゃ強くてかなり爽快だった。

ストーリー自体は、XMENシリーズを観ていなくても楽しめる内容になっており、今までの作品を観てきた人は、初めは一匹狼で暴れまわっていたあのウルヴァリンが、すごく人として成長したなぁと感動してしまいました。

ラストシーンはファンの人ならば感動間違いなしです‼︎

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジョンソン&ジョンソン

4.0過去最高の「幕引き」を見た。

2017年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いいことも悪いことも
いろいろ書きたいことはある。

子役の演技の素晴らしさ。
その反面、
その子役にさせてしまっている
なかりグロテスクなアクション描写。
ライトな気持ちでデートで見にきたら。
ちょっと気まずくなるくらいのグロさ。

でも、あのラストシーン‼︎
たった十数秒のシーンに
全て持っていかれた。
思わず劇場の暗闇の中で
「すげー」と声を出してしまった。

全作をコンプリートしているファンではない。
どちらかと言うと好き、
と言うニワカファンだった。

そんな私でも。
ローガンと一緒に歳を重ねられたこと。
私自身、人生後半戦に入ったこの歳で
この作品を見ることができたこと。
ただただ、それに感謝したい。

終わりどころを見失い、
のんべんだらりと続けている
どこぞのプロデューサーは
この大団円を見習うべきだ。

制作陣からのヒュー・ジャックマンへの
最高の花向けの作品だと思った。

ウルヴァリン。
ローガン。
そして、ヒュージャックマン。
ホントにお疲れさん^_^
素晴らしい映画をありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
だいきつ

4.0さようなら

2017年6月14日
iPhoneアプリから投稿

老いたウルヴァリンとプロフェッサーなんて考えたこともなかったから、空想のヒーローも現実には勝てないのかと妙に納得。いや、居ないけどね!
老いなのかアダマンチウムの毒なのか、劣化したローガンはヒュージャックマンの加齢も合わさって渋さ抜群。アクションシーンも減ったように感じたけど、見る側も歳を重ねているので非常にちょうどいい量でした。
若いピークの自分と戦うなんて光景はなんかターミネーターでよく見た光景な気がした。
ヒュージャックマンのウルヴァリンはもう見れないのかと思うとさみしいけど、また新しい出会いがあると信じて。さようなら!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MA37