パディントン2のレビュー・感想・評価
全185件中、61~80件目を表示
家族で観て楽しみたい映画
育ての親ルーシーおばさんに100歳の誕生日プレゼントとして絵本をプレゼントしたかったパディントンだが、強盗騒ぎに巻き込まれる。
ほっこりあり、笑いあり、ジョークあり、チャップリンみたいなユーモアあり。悲しくもあり。感動もあり。
前半から熊のパディントンが刑務所に入れられた時は少し楽しさがテンションダウンしたとはいえ、後々の刑務所の仲間達とブラウン家族のおかげで回復し、楽しく鑑賞出来ました。
映画内容の面白さも良いのだが、それに合わせて流れる音楽がやっぱり優秀。サントラでも聴きたいくらい。
ブラウン家のお母さんは水の中がよく似合うw
エンドロールまで楽しめるとはww
何故か昔見た「ホーム・アローン」を思い出しました。
あ〜楽しかった!!
あっ、第1作目見てなかった!でも楽しめた。
パディントンの性格の良さがズルすぎて高めの評価になってしまったかも知れませんが、優しさ溢れる映画です。
映画館で観られなかったのが悔やまれる
どうしようもないけど可愛い
かっこいいくま
パディントンが居れば皆ハッピー
ペルーのジャングルからロンドンにやって来た世界一紳士なクマが再び私たちに至福のひと時をお届け。
しかも、ほっこりも笑いもママレードの量もよりたっぷりと。アクションもプラスして。
さらに楽しくなったファミリー・ムービーの決定版!
ロンドンでの生活もすっかり馴染み、ブラウン一家と幸せに暮らすパディントン。
遠く離れて暮らすルーシーおばさんの誕生日プレゼントに素敵な飛び出す絵本を買おうとバイトを始める。
ところが、何者かが絵本を盗み、現場に居合わせたパディントンが無実の罪で逮捕されてしまう…。
前作も良かったけど、今回の方が面白くなったんじゃないかというくらい、見所も魅力も盛り沢山。
本人は至って真面目で一生懸命なんだけど、相変わらず何処か抜けてるパディントン。理髪店でのドタバタぶりは、オイオイオイ…(^^;
絵本を盗んだ犯人は誰? 英国ミステリー!(…なんてね)
パディントンの獄中生活、大脱走!
クライマックスは思わぬ列車アクション!
…などなどなど、片時も飽きさせず、いやはや楽しい!
でも今回の一番の目玉は、ゲスト出演の人気スター!
パディントンの無実を晴らそうと真犯人探しに奔走するブラウン一家。
その犯人は…、子供でも分かる。
ご近所に住む落ち目の俳優、ブキャナン。
それをヒュー・グラントが演じるのだからもう笑える。
過去の栄光に溺れるナルちゃん。
常に映画か舞台の世界に居るようなオーバーリアクション。
コスプレ変化、一人芝居。
一応悪役なんだけど、チャーミングで憎めない。
エンディングなんてわざわざ彼の為に用意されたようなもの(笑)
ハマり役!
ブキャナンは何故絵本を…?
実は絵本にはある秘密があって…。
パディントンが霞むくらいヒューが場をさらうが、愉快なキャラは他にも。
刑務所に入れられてしまったパディントン。怖~い怖~いピンクの囚人たち。
中でも最も恐れられているのが、ナックルズ。
料理を任されているのだが、彼の作る料理が…まあ、マズい。
決して彼の料理にケチを付けてはならない。
ところがところが、ついそそのかされてケチを付けてしまったパディントン。
危うし!
ブレンダン・グリーソンが強面好演。
パディントンが居なくなって、ブラウン一家やご近所は明かりが消えてしまったよう。
あんなに皆と仲良かったのに、濡れ衣で逮捕されたら、手のひら返し…否!
皆、パディントンを信じている。
何故なら、パディントンがどれほど皆を笑顔に幸せにさせてきたか。
パディントンは見返りなんて求めない。
全て無償の善意。皆と楽しく幸せに暮らせればそれだけでいい。
刑務所でもそう。
ピンチを救ったのは、パディントン自家製の甘くて美味しいママレード。
その味がナックルズや囚人たちのお腹も心も満たす。
パディントン、君が居なければ。
君が居れば、誰もが笑顔になり、皆がハッピーになれる。
今回、おばさんへのプレゼントの為に奮闘するパディントン。
ラスト、そんな彼へのサプライズな“プレゼント”に、温かく微笑ましく心満たされる。
良質のファミリー・ムービーとして次回作も熱望。
さあ、パディントン。次もまた私たちをハッピーにさせて。
面白い!
癒された〜
前回よりもコミカル度大幅アップ
親切な人には世界は優しい
前作に引き続きパディントンが可愛いく、パディントンを拾ったブラウン一家との面白いやり取りがとても娯楽的で楽しかった。そして今回は服役してしてしまったパディントンと、そのパディントンの無実を証明しようと奮闘するブラウン一家の姿が描かれている。かなりストーリーの作りが上手だなと感じた。笑って、泣ける最高のファミリームービーだ。確かに子供向けの映画ですが、見ることを強くお勧めする。
この映画の好きだった点、それは脇を固める名俳優たちの演技。好きだった点は数え切れないほどあるのだが、俳優たちの演技がとても印象に残っていた。まず、ブラウン夫人を演じたサリー・ホーキンス。彼女はシェイプ・オブ・ウオーターでも主演を務めている。個人的にかなり好きな女優で、今回も良かった。
2人目は、敵役ブキャナンを演じたヒュー・グラント。「ラブコメ」の帝王という異名で一世を風靡した彼は今回、落ち目の2枚目俳優という役柄を好演していた。
他にも沢山いたがこの2人が印象に残っていたかな。
子供から大人まで絶対に楽しめる最高のファミリームービー、この先語り継がれるであろう間違いない名作だった。次回作に期待。
パディントン最高!
大人も楽しめるファミリームービー
かなり期待していたが…
全185件中、61~80件目を表示