かぞくへのレビュー・感想・評価
全11件を表示
☆☆☆★★★ 先日に観た『由宇子の天秤』がとても良かったので、同じ...
☆☆☆★★★
先日に観た『由宇子の天秤』がとても良かったので、同じ監督の旧作を捕まえる。
順風満帆のカップルだったのに、ほんの些細な出来事によって、次第次第にその関係に亀裂が入って行くさまをリアルな人間模様で見つめて行く。
その悲劇の始まりは、本当に小さい綻びからだった。
親友の為を思って紹介した人物の裏切りから、降りかかる苦悩。婚約者の彼女には、だからと言って彼がその全てを背負い込む意味が分からない。
〝 全ては当事者同士の問題 〟でしよ…と。
だが、真面目一徹の彼にとっては。親友が苦しむ姿を思い浮かべるだけで胸が苦しくなる事象。
《親友を取るか、それとも彼女を取るか》
今、この瞬間ですら苦しんでいる親友を見捨てる事は出来ない!
その気持ちの奥底には、彼女に対する確かな【信頼】があったから。
一方の彼女には、元々そんな優しい気持ちを持っている彼に惹かれたからこそ、将来を共にする決意をしていたはずだった。
例え母親に反対されようとも。彼の内面の芯の部分を知るからこそ、なんとしてでも説得する覚悟は持っていた。
だが、、、
始めの内は全てを彼女に打ち明けていた彼だったのだが。段々と彼女が「ちょっと違うよ!」…と、第三者の立場に立っての意見を言い始めた頃から、次第に彼の方が(ある種の)説明に費やす《面倒くささ》に我慢出来なくなり。いつしか隠し事をしてしまう様になる。
この辺りから、どちらの考え方も現実には悪くは無い。
いや寧ろ、男として親友を思う気持ちの大切さは尊いし、その気持ちは痛いほど分かるものの。今、2人の将来の設計図が壊れて行くのを黙ってはいられない彼女の思い。
どちらにも共感してしまうからこそ、物語の行方に目が離せなくなって行く。
やがて、この小さかった亀裂がドンドンと大きくなり。その溝は遂に埋まらなくなってしまうのだけれど…
この後半のクライマックスに向かっての、観客側の気持ちは一体どちらに傾いて行くのだろうか?
個人的には、彼氏目線で物語が進んで行く…って言う事もあるとは思いますが、やはりどうしたって男目線が強く働いてしまい。少しずつ彼女の意見が理解し難くなって行きました。
但し、ここは当然の如く。男の目線と女性の目線では、その考え方に大きな違いがあるでしょう。
どちらも正解なのに、どちらも間違っている
社会に影響を及ぼす様な、事件や災害によってもたらされる大きな悲劇では無い。
極々普通の生活を営む市井の人々に、いつ起こるか分からないくらいに、、、いや、いつ如何なる時。ひょっとしたならば、今の自分にも普通に起こっているかも知れない出来事。
それが人生を大きく左右してしまうかも知れない危うさ。
絶妙なバランスで鳴る事で、主人公の気持ちをより焦らせたり、逆撫でさせたりする携帯電話の使い方には感嘆します。
一方では、最後の纏め方はもうすこし違う描き方があったのでは?と、少しばかりの不満も覚えました。
とは言え、今後は益々この監督の描く世界観に目が離せない自分が居るのも事実ですね。
次回作品が本当に楽しみです。
2021年 10月24日 キネマ旬報シアター/スクリーン2
本当の家族と一緒にいるからって幸せだとは限らない
かぞくへ
最初の方で主人公が走り回ってはあはあしてる場面があるが、ボクシングをやっていてあんなにハアハアするものなのか違和感ゲ芽生える。体の動きも悪いし演技も下手。感情移入できない。最後のシーンも簡単に和解して違和感てんこ盛り。和解しないほうがまだリアリティーを感じただろうに。甘くて演技も悪い。ダメ映画。他の人たちがなんだか感動していてなんじゃこれと思った。
うーん・・・
実に貧乏臭い映画だ。
冒頭からそれを感じる。
狭い部屋で窮屈そうに撮影してる。
ほとんどシーンで予算の都合でこうなったんだなというチープな印象を受ける。
メインキャストの2人が生活する部屋は、2人で住むには狭過ぎるんだけど
生活感が全然ない。
あの部屋で2人でせめて一ヶ月くらい暮らしてみてから撮ったら良かったんじゃないか。全然部屋の様子が変わってくるはず。
季節はいつなんだろう?
二月が誕生日でもうすぐじゃんとか言っていたから
冬なんだと思うけど
それにしちゃあ布団が薄すぎる。
あんなフローリングの床に薄い布団と毛布だけじゃあ
底冷えするはず。
暖房を死ぬほど入れてる・・・
にしても末端は冷えると思う。
どこがリアルだ?
最後の方のバーのシーンはエキストラも使って頑張った感がある。
だが
頑張ってる感が伝わってきちゃう。
そしてエキストラの芝居に妙に目がいくなあと、なんか違和感を感じて
何故だろうと思ったら
喋ってるメインの2人がそもそも無名の俳優で
エキストラの人達とレベル的に差がない。
だからなんか平坦になってしまって
2人が際立たない。
あと、やっぱり低予算映画だと
中高年の役者の質は落とさざるを得ないなと。
お婆さん役の人とか、とても下手だった。母親役の芝居も
なんともリアリティがないというか
純粋に下手だなと思った。
華がなくて馬鹿な主役の松浦には
共感もしないし
応援したいとも思わない。
この役者がもしテレビに出ていたらチャンネルを変えるレベルだが
これを映画館で見せられると逃げ場はない。気に入らないなら
帰るしかない。
モヤモヤとした感じで最後は終わる。2時間も見せられて結果がこれか・・・。
そして終始画面が揺れている。
手ブレ補正ぐらいなんとかしてほしい。手ブレがあるからリアルなのか?ただただ手抜きにしか見えない。
走っているシーンなんかは
開き直ってまんま揺れている。
最後のシーンとかもブレブレで
見ていてひたすら苦痛。
もう内容とかどうでもよくなる
主演の松浦を始めとして共感できる人達が全然出てこないし。
ラスボス的な役割の詐欺師が
意外とあっさり捕まるし、あっさり屈服して
何だったのこの人ってなる。
絶賛のコメントが多数あるばかりで違和感を感じる。
こんな映画は駆逐されて欲しいと強く思う。
現実と違いすぎていて感情移入しにくい
丁寧に描いてるとは思う、役者の方々も良さそう、でも、頭の悪い人たちの行動だとしか思えない。そして、みんながスマホを持ちメッセージで連絡を取り合うなかで、電話と手紙でやりとりするなんて、現実とは思えない。詐欺師の免許証をコピーする場面では、多くの人が「なぜ写メをしない?」と、多くの観客が思ったのではなかろうか?行動も描写も違和感ありまくり。
最後のカタルシスがすごかった
役者さんはほんとに自然な演技で、映像のザラザラ感や揺れもあり、ドキ...
しあわせでありますように
俳優、松浦慎一郎◎
今日は舞台挨拶があったのですが、そこで語られた監督の言葉がとても印象的でした。
「家族」という漢字に当てはまらない形の繋がりが今の世の中にはあると思う、だからタイトルをひらがなの「かぞくへ」にしたと。
その象徴となるクライマックスが非常に素晴らしかったと思います。
主役の俳優さんに釘づけになりました。
純朴で不器用そうな人となりが、そのまま表れていて、引き込まれました。
相棒の方も、とてもとても良かった。
私は長崎出身なのですが、主役の方の方言があまりにも上手だったので、どこの出身だろうと調べてみたら、なんと長崎出身だったのですね。
カメラの中で、どんどん役にはまっていく印象を受けました。
これからも、応援し続けていこうと思います。
夜遅くの上映ですが、それでいいと思いました。
一日の締めくくりとして、とてもあたたかい気持ちをもらって帰路につくのは、心地よかったです。
********************
2回目を見に行きました。
驚いたことに、監督と主演の方、その相棒の方もいらっしゃってて、お話をすることができました。
サインまでしてもらえて、もう大ファンになってしまいました。
かぞくとは
全11件を表示