劇場公開日 2017年3月25日

  • 予告編を見る

サクラダリセット 前篇のレビュー・感想・評価

全57件中、21~40件目を表示

2.0それなりに良い映画!

2018年2月3日
iPhoneアプリから投稿

能力系って後で辻褄合わないことが多々あるので、あまり気にしないけど、大元のきっかけが友達が死んだ。その原因が男がキスしてリセット機能逃したから・・・というのが何とも微妙で。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
静か

3.0お話的に辻褄が合わないというか、納得がいかないところが多々あると思...

2018年1月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

お話的に辻褄が合わないというか、納得がいかないところが多々あると思います。
よくわからないのが、加賀まりこが脱出するシーン。何がどうなってんだ?
あと、写真の能力もよくわからない。写真の人物の記憶ってどうなってるの?

でも、まぁ意欲的な作品だし、それなりに面白かったので評価します。後編に期待したいですね。

個人的には、魔女の昔話に出てきた役者が奥仲麻琴だったので嬉しかった。久しぶりに映像でみたわ〜。相変わらずかわいいなぁ〜。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サケビオース

3.5黒島結菜が非常に良かったです。ストーリー上仕方ないことかもしれない...

2017年12月29日
iPhoneアプリから投稿

黒島結菜が非常に良かったです。ストーリー上仕方ないことかもしれないけれど、説明ゼリフが多いのが少し残念。演出控え目なのと作品の終わらせ方は良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
collectible

2.0特殊能力ミステリー

2017年11月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

ストーリーが練られており、登場人物それぞれの特殊能力が重要になっている。主人公達がそれぞれの特殊能力を組み合わせて事件に立ち向かう姿は見物。ただ、辻褄が合わない点がいくつもあり、もやもやが残る作品となった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆぅい

3.5後篇に期待

2017年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

萌える

やや抑え気味の前半で、正直物足りないと思った。
だが、最後に来て俄然盛り上がった。
死者の蘇生という禁断の行為を犯すことによって、
ペットセメタリーのような惨状になるのかと思ったが、
そうではなさそう。
いずれにしても、後篇にそれなりの期待が持てる。
最近、前篇が盛り上がりすぎて、後篇が拍子抜けのことが多かった。
このくらい抑え気味でちょうどいいのかも。

それに黒島結菜がいい感じ。
揺れ動く女子高生をよく演じてると思う。
とにかく後篇に期待。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みみず

2.5控えめなヒロインが可愛い!!

2017年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

萌える

出だしの能力紹介がスマートだったので期待しましたが、微妙だと思います。ほぼ会話のみで進み、会話からストーリーを把握する作業を強いられますが、野村周平に魅力が乏しい為きついです。能力者をどう組み合わせて問題解決を行うかを考えるのは楽しいですが、ハンターハンターのヨークシンシティ編は素晴らしかったんだなと改めて思いました。ヒロインは控えめな性格で可愛かったです。逆に平祐奈の演技は鼻に付くので、そのまま海に蹴り飛ばしたい感じでした。一般的なコミックの実写化などと比べると没入感は半端ないだけに、バカでも楽しめる内容ではなく惜しいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

3.5もう少し時間があれば。

2017年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 原作未読のため、もう少し状況を説明するための時間が欲しいと感じた。最初の事故回避のリセット後、奉仕部の話→本筋が始まるが、奉仕部の他の活動のサブストーリーが欲しい。主人公とヒロインの関係性が描かれないまま話が進むので、いかに信頼しているかがわからないし、初回リセット後、すぐに能力不能になるため、リセットの凄さがわかりにくい。ここにもう少し時間が割ければよりよくなったと思う。(多分原作にはあるだろうから既読者は楽しめたのかな)
 ソウマスミレには、別の能力があると見せかけておいた方がよりトリックスター感が出たと思う。あの展開は読めすぎる。

 思い出せば出すほど、全体的に目につく箇所がちらほら。
 警備が手薄であることと、警備人数が少ないことは別だろう。少ない人数でカバーするなら、もっと施設は機械が導入されているだろうに、本人の部屋にしか監視カメラがないのはおかしい。壁を破壊する能力があるのなら、見取り図を作ることになんの意味があるのかという疑問も。あと未来の捉え方。つまりリセットで未来が変更できるということは、未来は複数あるということ。そういう状況で自殺が可能か?自殺できるということは未来を運命論で捉えていないとできないのではないか?それともあらゆる世界線の未来を視ることが可能で、自殺が全通りに含まれている?原作では説明があったとしても映画で説明がないとな。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kotosuke

3.5思ったより

2017年5月5日
iPhoneアプリから投稿

しっかりしてました。
淡々と進んで行くストーリーに、だんだん明らかになっていく過去の出来事がきれいにまとまってて、素晴らしいです!
野村周平さんはバラエティーとのギャップが魅力的ですね。主演がしっかりしてるので観てて安心します。
彼の力もあってか、他の若手の方々、それぞれキャラクターがきちんと出てたと思います。
主題歌はピッタリですね。flumpoolは良きバンドです。
後編が気になる展開で13日が待ち遠しいです......!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なおとん

1.0どーしろと?

2017年4月18日
Androidアプリから投稿

観に行こうと予定してたのに、公開から半月も経ってないのにもう公開終了っ⁉
人が入らないからって理由らしいけど、公開初めから午前中の一回しか上映してなかったし、すぐに終了しちゃったら、入るも入らないもないって😓
後編公開前に、前編を公開して欲しい😱

コメントする 2件)
共感した! 1件)
三夕

2.5良くも悪くも期待通り

2017年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

良くも悪くも期待どおりだった。

原作は読んでおらず。
アニメはまだ放送前だったので見ておらず。
予告映像に惹かれて見た。

知人はアニメが面白いというので、
アニメを見たいとおもう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぶれいきんぐ

3.5後編に期待

2017年4月9日
iPhoneアプリから投稿

レビューは良かったので見に行きました。若い人向きだけど、おじさんにも楽しめます。後編への繋げ方が絶妙ですね。後編が必ず見たくなります。
黒島結菜は相変わらずかわいいですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キット

3.0不思議な映画

2017年4月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

能力の部分、突っ込んでたらきりがないけども、メガネの子の力はちょっと強すぎる気がする。そんな強いんであれば、と思うよね。後篇は、もうぐちゃぐちゃになることを期待。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
khapphom

2.0めっっちゃつまんなかった…。なんだこりゃ…。 設定複雑、なのに台詞...

2017年4月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

めっっちゃつまんなかった…。なんだこりゃ…。
設定複雑、なのに台詞で全部説明、会話ばっかり、同じ画面でずーっと会話。何度も寝落ち…。
アニメみたいな不自然な台詞回しや立ち姿、キャラ設定も全てがサムイ。なんだったんだ…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まだまだぼのぼの

4.0面白い!

2017年4月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

野村周平と黒島結菜だからね、面白くないはずがないんだけど、期待をちょっと上回ってきた。原作と脚本が良いんだと思う。演出もいいのかな。

能力者の話だから「能力を組み合わせてどう戦うか?」って話になんだけど、そこが凄い。「あ!」と思うよ。

終わりの方は「後篇へ続く」の布石を打ってくんだけど、そこはちょっとダレたかな。でも、まあいいの。

平祐奈もやっぱり表情の演技がうまかった。話し始めたら「え?」と思ったけど、あれは役柄なのか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Scott

3.5面白かった!

2017年4月7日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーと言うか設定?が面白かった。
映画の2時間程度にしては色々な事件を詰め込みすぎて、見終わったあとに疲れました。

また、高校生の話なので若手俳優の演技力が……上手い人もいたけれど内容の面白さで覆い隠してる感が否めませんでした。

一緒に観た友人との最終感想は野村周平に前編・後編の映画の主演は早かったかも?でした。でも、最初に言ったように面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よく観る巫女

3.5後編観てから

2017年4月5日
Androidアプリから投稿

難しい

全体のストーリーは面白い。

前編なので終わらせ方は難しいけど、なかなか良いラストだった。
これが後編に効いてれば完璧。

設定を理解するのが難しいから意味不明なところも多々ある。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ライトオ

5.0めっちゃくちゃ良い

2017年4月4日
iPhoneアプリから投稿

前篇を観た後、すぐに「はやく後篇を観たい」と思いました。言葉では、表せないくらい、良い💕

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Erika

3.5すごく面白い!ただし予備知識必要かも

2017年4月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

 知的な戦いがとても面白かったです。何でもありの能力ではなく、使い方が限られているなかでどう使うか。後編への期待十分です。限られた時間のなかで、岡絵里と村瀬の登場の仕方もうまく考えたなあと思いました。
 観客があまりいないと聞きましたが、私が行ったところは満席に近い状態でした。が、興味の無い人までが知っているような有名出演者が少ないので観客が入りにくいところもあるかと思います。
 とっても面白く見ごたえ十分でしたが、この世界観に慣れていないと理解しにくいシーンがあるかも。結構小説だからこその表現が多い作品の映像化ということで、そこは結構難しかったかな。
 予備知識として、原作1~2巻を読んでおくほうがいいと思います!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KANO

4.5青春ファンタジーの快作

2017年4月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

超能力を扱った青春ファンタジー。一人一人持っている能力が違うところが個性を際立たせるという意味では、超能力と青春ストーリーって究極的に相性が良い。伏線の回収具合が素晴らしい。
少々説明不足感があるもののスピーディかつメリハリのある展開で、二部作の前編としては最高の構成で、後編に向けて期待大。超能力の演出部分は、ハリウッドほど予算を掛けられない中で抑え目な演出にした点は好印象だが、あと一歩。

若手俳優が多く演技は今ひとつだなぁと思ったが、それでも満足度は高かった。監督を見て納得。深川栄洋監督でしたか。白夜行とか半月とか、深川作品好きなんだよなぁ。

青春ストーリーの色合いが強かった前編。後編がどんなテイストになるのか、期待と不安が半々である。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あいわた

3.0おしい!

2017年4月1日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

特殊能力好きの私は楽しめた。リセットをはじめとした色々な能力を上手く使ったミステリー要素が面白い。アクションはない。ただ俳優さんが無名の若手ばかりで演技がビミョー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mz