アシュラ
劇場公開日 2017年3月4日
解説
「MUSA 武士」のキム・ソンス監督が、「私の頭の中の消しゴム」のチョン・ウソン主演で、架空の都市「アンナム市」を舞台に描くクライムサスペンス。刑事のハン・ドギョンは、私欲のためにあらゆる犯罪に手を染める市長のパク・ソンベによる悪事の後始末を金で請け負っていた。末期がんの妻の治療費を言い訳に、金になるならどんな悪事にも手を染めるドギョンの弱みを握る検事と検察捜査官は、ドギョンを脅迫。市長の犯罪容疑追及のためにドギョンを利用する。ドギョンを中心に、検察と市長、それぞれの思惑が交差し、生き残りをかけた戦いへと展開する。ウソンが主人公の悪徳刑事ドギョンを、市長のソンベ役を「ベテラン」のファン・ジョンミンが演じる。
2016年製作/133分/R15+/韓国
原題:Asura: The City of Madness
配給:CJ Entertainment Japan
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2017年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会
韓国の犯罪映画の多くは一触即発の緊張感をはらんでいるが、本作はそれが二倍三倍に濃縮されて2時間以上ずっと持続する超濃厚仕込みだ。
ギスギスした陰惨な内容ではあるが、これだけは言っておきたい。確かにろくでもない人間が騙し合いどつき合い殺し合う映画だけれど、最高に笑えるブラックコメディでもあるのです、と。
とりわけスゴいのが街を牛耳る悪徳市長を演じたファン・ジョンミン。私利私欲のためなら恫喝や暴力だけでなく、土下座もすれば自らを傷つけることも厭わない。これほどなりふり構わない悪党も珍しく、大袈裟でなく『ダークナイト』のジョーカー以来で映画の悪人像を更新したと思う。
実質的な主人公であるチョン・ウソン扮する汚職刑事も、破れかぶれ過ぎる中盤のカーチェイス以降は本当に何をしでかすかわからない。これほどまでに出演者全員が大熱演して、それが作品の個性と勢いとユーモアに繋がっている。おみごと!
2022年3月19日
Androidアプリから投稿
2021年10月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
市長がヤクザの親分さん? かと思う様な展開で一番のグズ男。この男のせいで皆の人生を破滅に追い込む
story的には普通なんだけど演じている俳優の皆さんが素晴らしい。
観ていて飽きない深さがある
カーアクションにしても、もう凄いとしか言いようがなくて見応えがあった
チョン.ウソンは色々な顔を見せてくれる
2021年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
俳優を観たいから映画を観ようと思わせられることは最近ほとんどないが韓国だけは違うようだ。
いやあ、『無垢なる証明』で本当に正義感溢れて、こんないい人が世の中にいるんだって涙させてくれた、チョン・ウソンが、こんなクズな悪徳刑事を演じてるなんてびっくり!チョん嘘ん。
同じ顔と背丈の人間なのに全く別人にしか見えない。
恐るべき韓国俳優の演技力!とにかく見比べてみればわかる。
あるいは、ファン・ジョンミンはどうだ?
この映画では、クズ・オブ・クズスとして腐敗都市の市長を演じているが、クズ演技の見本!本当に笑えて仕方ないほどに面白い。
かと思えば、『国際市場出会いましょう』の韓国製フォレスト・ガンプとして純粋で愚鈍な青年を演じて、本当にいい奴にしか見えないし、『工作 黒金星と呼ばれた男』では、北朝鮮の政治スパイを演じ苦境に立たされても、敵国の北朝鮮で親友をつくれるほどの正義感と人間味あふれる演技。全く別人。
検事役のクァク・ドウォンは『コクソン』で間抜けでマザコンな地方の警官を演じていてバカにしか見えないのに、この映画では、本当にエリート然とした太々しく偉そうなオーラを漂わせて威厳たっぷり。これまた別人だ。
顔がいいのでカッコいいお兄さんのイメージが張り付いてしまいそうなチュ・ジフンは『神と共に』シリーズで、イケメン優男として地獄で無実の人を弁護して救うヒーロー役で、やっぱりカッコいいお兄さんだったのが、この映画では、ただの馬鹿な若手警官を演じていて、悪にズブズブ染まっていく様は本当にアホでダサくて醜くて、これもなかなかの別人ぶり。ファン・ジョンミンとのもう一つの共演作『工作 黒金星と呼ばれた男』では、悪い悪い北朝鮮の高官を演じて、カッコいいお兄さんぶり、この映画のようなアホで間抜けな新人ぶりは微塵も感じさせない。この人も素晴らしい。
とにかく、韓国映画は、俳優が素晴らしい!!
俳優の別人ぶりを映画で観ることは、その映画を観たいと思わせるもっとも大きな要素の一つであり、そのことを何度も確認させてくれるからすごい。
『サハラに舞う羽根』の若く闊達とした士官と『ダークナイト』の狂って絶叫するジョーカーのヒース・レジャーの別人ぶりや、『フィラデルフィア』の正義感あふれる本当にいい人の弁護士と『トレーニング・デイ』のとんでもなく陰湿で観ていて腹が立つ悪徳警官のデンゼル・ワシントンの別人ぶりも素晴らしいが、韓国映画はびっくりするぐらい別人ぶりを演じる俳優が多くて本当に面白い。
あと、韓国ドラマの『梨泰院クラス』で巨大居酒屋チェーンの権力欲の塊のクソ社長ぶりを見事に演じたユ・ジェミョンが、『ヴィンチェンツォ』という、ドラマ自体は観てないのだが、そのいい人弁護士の演技で圧倒的な別人さ加減が一目でわかる映像が出回り、韓国俳優陣の恐るべき演技力の高さを証明する映像は非常にわかりやすいので参考としてオススメ。
すべての映画レビューを見る(全59件)