劇場公開日 2017年7月28日

  • 予告編を見る

君の膵臓をたべたい(2017)のレビュー・感想・評価

全846件中、101~120件目を表示

5.0結論ありきで見ることで素直に見れて良かった

2020年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

 最初に結論がわかっていたから推測することをしないで、その時その時のキャストの感情を受け止めて見ることができました。

 本当に強い女の子だなって涙した。めちゃくちゃ泣いた。その子に憧れを抱いた男の子を実は自分に無いものを持っていてそれが羨ましいって書いた女の子にくそ泣いた。

 もうなにがいいって誰も自分の為じゃなく誰かのために感情が描かれてるのがいい、親友の性格の悪さもその子を思って空回りしてるだけだし。

 とにかく、最高に良かった。この映画に今さらたどり着いたのも俺の運命ではなくさだめなのかな?今だからこれだけすっと心に染み渡るのかな?笑

コメントする (0件)
共感した! 4件)
TKC

4.0待望の実写版視聴。浜辺美波と北村匠海が初々しい。実写版特有の現代パ...

2020年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

待望の実写版視聴。浜辺美波と北村匠海が初々しい。実写版特有の現代パートもよく考えられてる。星の王子様や名前の件等、原作もかなり深く考えられたストーリーのようですね。
しかしねえ〜、題名や最期、どうしても狙ってる感が拭えない。素直な心の若い時に見たかった。
若者よ!見よ!そして泣け!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
はむひろみ

3.5キャッチーなタイトル

2020年9月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 31件)
光陽

3.5桜良への返信

2020年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

幸せ

遅咲きの桜をキミと一緒に見たかった
不意の別れから何度でも思う
思い出す..じゃないんだ
まだ、キミはボクの日常に毎日こんなにも
息付いているのだから

明るくて無茶振りも何故か許せた
どんな時でも笑顔が眩しかったよ

今度彼の世で逢ったら、キミの名前を
真っ先に呼ぶから、どうか気長に待っていて欲しい
「桜良、
 また会えたね!
 最後の宝物、恭子さんに渡せたよ」

コメントする (0件)
共感した! 4件)
sonje

3.5余命1年から生きることを学ぶ

2020年9月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
スティーブン・スピルバンジョン

3.0えっ!そっち!?

2020年9月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

悲しい

「ラストこのタイトルに涙する」というキャッチフレーズと後半まで予想通りの展開だっただけに「えっ!そっち?」
それがいいとか悪いとかじゃないけど、まだ観ていない場合は予備知識がないまま観たほうがいいかも。

僕と桜良の距離感があくまでクラスメイトという丁度良い距離感なだけに見ていて凄く辛くなるという感じではなかった。

いつも明るくて思いやりがあり、人と人を繋げられる
桜良。
私もそんな人になりたいと思わせてくれる。

ガムを通して僕といっせいの距離が近づいていくのも微笑ましくて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ななまる

1.0感想

2020年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

・ホテルのシーンはあそこまでやるならベッドシーンも入れた方がいい。
・病に関して言えば、膵臓での寿命は無理があるので、Borrmann4型胃癌あたりが妥当。
・最期は、通り魔かよwって突っ込みたくなる。
・成人のキャストは数字とるためだけだろうが、正直いらない。
・Mr.children 「聞こえる」はすばらしい音楽

上記を総合すると重度ティーン映画という感じでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
DNR

2.0余計な事して感動し損ねた

2020年9月5日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
さうすぽー。

2.5青春映画・・

2020年9月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

「膵臓をたべたい」というショッキングなタイトルから話題になった2017年の映画。地上波でやっていたので、たまたま見た。よくある青春映画。男女ともピュア。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
亮一君

3.0(ノД`)おじさん泣き

2020年9月4日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

最後、、、、。泣きだろう。
今まで気になっていた映画だけど見てよかった。
精一杯生きることが大切。いつ逝っちゃうかわからんからね、人間は。

浜辺美波 気になります!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
おにっち弐号

4.5浜辺美波がいい!

2020年9月4日
iPhoneアプリから投稿

この映画で浜辺美波を初めて知りました。天真爛漫な性格の女子高生役が、とても素敵です。

タイトルを初めて聞いたときは少しびっくりしますが、映画の最後にはこの言葉が「好き」や「愛してる」を超える最高の言葉として心に響きます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
CD

5.0没頭して観いっちゃいました(>_<)

2020年9月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

悲しい

萌える

私の頭の中の消ゴムをチラッと思い出した。

テンポがとても良くて、主演の女優さんの代表作でしょうね!ちはやふるのすずさんのように。

映画館で観たかったな(>_<)

原作読もう❗

意図的にではなくていつかまた今日のように偶然にまたこの映画を観たいな❗

生きる儚さに美しさが写り
心が人を表現するんだなと思いました。

胸が詰まるんだよね(>_<)

通り魔に寄る死は不自然でした。

彼は本のようで、彼女は携帯のようで、
お互いがお互いの魅力に魅了され、感化された感じかな?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とよ

1.0あわない!

2020年9月4日
iPhoneアプリから投稿

お前も理想の女の子に君って呼ばれたい病か!
君、少年、この二つのフレーズで呼んでくるヒロインが出てくるタイプの作品で価値観が合ったためしがない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
てけと

0.5アニメと同様に、童貞かモテない女が考えたようなストーリーで終始バカ...

2020年9月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

アニメと同様に、童貞かモテない女が考えたようなストーリーで終始バカらしかった。
浜辺が可愛く見えたり見えなかったり。
終始能天気でニヤニヤしてて徐々にイラっとしてくる女。
BGMで露骨に演出しすぎ。
アニメも実写も2020年No. 1クソ映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かぼはる

2.0わがまま難病美少女の話

2020年9月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ピュアで切ない淡い恋…? みたいな映画をたまには見てみたくなって、映画館で見ました。原作は未読で。けど… 感動はできなかった。 もちろん、ちょっと切ない場面とかあるけど、…んーん、正直言って、「主人公が美少女じゃなかったら、成立しない話。即破綻する。」だな…という印象が強かった。美少女がわがままに上から目線で命令するから、 魅力的…とか見えてしまうわけで。 まあ、可愛いとかまぶしい透明感とか感じたけれど、いい話だな~!と心を打たれることは無かった。もしもっと消極的なおとなしい子(というか普通な子)なら、絶対にありえない話だな、という点が最初にひっかかって「共感」はできずに、そのまま話が進んでしまったので… 感動はできませんでした。別にこの映画が悪いわけじゃなく、感動できない人もいるし、その時の気分でも感じ方が変わる、というだけのことです。
あらすじをまとめてみれば、よくある設定…ですね…、ただ「膵臓を食べたい」という唐突でインパクトのあるセリフ(タイトル)が目を引くだけで… とも感じてしまいます。 高校生デートとかで、恋の雰囲気を盛り上げたい時に、今流行りの映画~として見るのが一番適しているのでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
My

2.5一押し足りない

2020年8月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

なぜこう言う結末なのか。
鑑賞者(読者)は間違いなく求めていないし、違和感しか残らない。
話題性を追いたい人だけ見るべし😔

コメントする 1件)
共感した! 5件)
零式五二型

3.0泣いちゃうじゃないか!

2020年8月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

図書室、本の分類表、分類シール、分類カード、本棚の列、こっそり旅行、満開の桜、写真、イアリング、北海道、手紙、日記、親友は親友の彼のこと気にくわないのが普通。
中学、高校、大学で多分誰もが大好きで思い出があるものばかり。だから泣いてしまうよね。
「仲良しくん」がどんどんいい顔になっていった。小栗旬、ちょうどいい。

コメントする 17件)
共感した! 39件)
talisman

5.0とてもとてもよかったです!!

2020年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

原作を知らずに観に行きましたが、主演の浜辺美波ちゃんの清純さと透き通るくらいの透明感、儚さがそれはもうすごかったです。この映画を初めて観た時からあっという間に浜辺美波ちゃんが好きになりました!
「僕」役の北村匠海くんもとてもいい役者さんだなと思いました。
なんと言ってもタイトルの意味を知った瞬間にこの映画の見方が変わります。
リピートはもちろんですが映画を観てから原作も読みたくなるような作品は初めてで泣きたい人に本当にお勧めしたい映画です!
またこの2人の組み合わせで何年か後に作品が見たくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
もな

4.0強気なひとりぼっちと弱気なムードメーカー

2020年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

難しい

「思い、思われ、ふり、ふられ」で浜辺美波と北村匠海が再び共演しているとの事で、2人が初めて共演した君の膵臓をたべたいを鑑賞。
監督は月川翔監督で恋愛映画の中でも評判が良いことで有名なので、期待度はかなり高め。

期待高かったのに、裏切らない面白さ。というか、想像以上に面白い作品でしたわ。。。
「君は月夜に光り輝く」と被るんだけど、こっちの方が深い。難解で何度見ても飽きない作品だと思う

僕(北村匠海)は病院でとある本を拾い読んでみると、中身は膵臓の病気を抱えた子のものだった。その本の持ち主はなんと、自分のクラスのムードメーカーで...

やっぱり私は月川翔監督の映画が好きだ。
この窓から眺めているような映像が本当に美しく、素晴らしい。しんみりとさせる
恋愛映画はこの人に任せて間違いないだろう。

子供時代と大人時代。
同じ時空を生きているかのようにみせる編集の仕方が綺麗で興味を引き立たせ、感動する。
1度たりとも飽きないし、いつの間にかエンドロールだった。もっともっとみたい。

16歳とは思えないとてつもない演技。
こんなに可愛くて面白くて性格の良い女の子が、急に自分と仲良くし始めたら好きにならない男子なんておらんで。

浜辺美波と北村匠海の二人の会話だけでなく、北村×大友、北村×矢本の会話も上手いこと描かれている。
今回、矢本悠馬がスゴくいい人役でホッコリ。浜辺美波との関わりはないけど、「キミスイ」「センセイ君主」「賭ケグルイ」「屍人荘の殺人」合計4回も共演してるのね。

青春映画なのにあらゆる伏線。
桜良(浜辺美波)の言動や行動が全て伏線となって回収され終わりを迎えるのだが、一回見ただけではよく分からない所がいくつもある。公開当時は映画なんて全然見なかったが、もし当時現在のように映画好きだったら何度も映画館に見に行っていたと思う。
この単なる青春映画では無く、伏線だらけってところがこの映画1番の魅力でしょう。

唯一の欠点は配役でしょう。
北村匠海→小栗旬ってのもまぁ違和感あるけど、小栗旬が寄せててなかなか良かった。
けど、矢本悠馬→上地雄輔ってのはどうかと思うがね。流石にありえない気が...

毎度、面白い映画を見ると感じたことをポエム風?に書くのですが一回見ただけじゃそれを書く勇気が出ない。2度3度、見たくなると思うのでその時に書きますね。

評判が良くて大人気な訳だ。
難解だったので、また見よっと。

余談ですけど、今日ふりふら見るの辞めました。
理由はなんと、ななんと、イオンシネマでワンデーフリーパスポートが大復活するようです!!!
月曜日から販売開始みたいなので、その時みます。
イオンシネマさん、太っ腹!オオモッケヤ!

コメントする 4件)
共感した! 29件)
サプライズ

5.0最高!!

2020年8月7日
iPhoneアプリから投稿

何回観ても泣いてしまう。
原作読んでたけど全く違和感なかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
synchro0203