劇場公開日 2017年7月28日

  • 予告編を見る

君の膵臓をたべたい(2017)のレビュー・感想・評価

全834件中、561~580件目を表示

5.0感動

2017年8月16日
iPhoneアプリから投稿

手を加えすぎない演出が、観る人を魅了させた。涙が自然とこぼれた素晴らしい作品。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
おかち

4.0退屈だけど泣けるぅ

2017年8月16日
iPhoneアプリから投稿

途中眠くなった。
後半はやっぱり泣けた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆき7716

0.5うーん

2017年8月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

二時間が長く感じる映画でした。評価が良かっただけに残念です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぴー

5.0単なる「恋愛もの」じゃないんです

2017年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

単純に泣けるけど...よく言葉を聞いてないと「雰囲気」だけで泣くことになる。俺は1回目がそうだった。
わからなかったり、よくみてなかった所を観たくてもう1回。
そして落ち着いて3回目...見逃しやすい、聞き落としやすい所、観てる側が推察してあげたい状況もわかったらボロ泣きしてしまいました...浜辺美波さんの表情の豊富さには感動しました(このサイトでボロクソに言ってる方もいたようですが注意してみていただきたいもんです)。
言葉も深かった。...「考えて」「感じて」「察して」聴いてほしいです(俺がものわかりが悪いせいもありますが)...心にしみる言葉もいろいろありました。
そういえば...小説では正味4ヶ月位の話しの内容みたいですが...映画の若い2人の話の中ではどのくらいの時間が流れたか気づきましたか?「携帯電話の日付」を見ないとわかんないんですよねー。
小説とは違うところです。
映画版オリジナルの話...「桜良さんの最後の願い」のために変えたんですね、きっと...。
ここまで深く考えて、感じて観たくなった作品は初めてでした。

コメントする 6件)
共感した! 35件)
まこと

5.0今まで見た中で一番!!

2017年8月15日
iPhoneアプリから投稿

こんなに映画の世界観にどっぷりとハマったことは今までなかった
初めて2回も観たのにもう一度観たいと思う
感動した!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kAiTo.

5.01日で続けて2回鑑賞

2017年8月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画鑑賞人Second

4.5良かった

2017年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

13本目

原作を読んでから映画を観ましたが、原作とオリジナルをうまく合わせた感じが良かった!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yukihira

0.5中高生向け

2017年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
I hate to work

5.0原作知らず、、

2017年8月15日
iPhoneアプリから投稿

原作知らず鑑賞ただただ感動、そして考えさせられるものがありました。おすすめです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽいぽい

4.5ごめんなさい。

2017年8月15日
Androidアプリから投稿

原作知らずに観ました。
こんなに泣いたの久しぶり(;_;)
周りの人の迷惑になったかも・・・
ごめんなさいm(__)m
また見に行きたい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しんのすけ

4.5原作イメージ良し!

2017年8月15日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

原作の雰囲気通りで、思った以上に、いい感じで出来上がってます!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
オノじ

1.0寝てしまった

2017年8月14日
iPhoneアプリから投稿

ただただ、つまらなかったです…
評価が高いので気になってましたが、本当に残念です…

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ち

5.0桜良がかわいすぎた。こんな高校生活を送りたかった。でも桜良を失いた...

2017年8月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

桜良がかわいすぎた。こんな高校生活を送りたかった。でも桜良を失いたくなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よっち

4.5君の膵臓をたべたい

2017年8月14日
iPhoneアプリから投稿

良作。原作未読ですが、久しぶりに見応えがあり、余韻の残る邦画でした。
内容は予想よりもシンプルでしたが、うまく纏まっています。
そして浜辺美波さんが素晴らしい。予告編では演技にクセがありそうな気がしたけど、作品の雰囲気を綺麗に表現しています。
また観ると思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
IKKYU

5.0こんなに号泣するとは

2017年8月14日
Androidアプリから投稿

若者二人の演技がいい
明るく無邪気な笑顔が素敵な女の子と戸惑う男の子
恋人ではなく 君 と呼び会う仲良しの関係

一人で見て良かった 泣きすぎた

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Lily

3.5なんだこのヒロインってなった。笑

2017年8月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 11件)
たきぽん

1.5原作の方が断然いい

2017年8月14日
iPhoneアプリから投稿

原作が好きで映画はどんな感じなのだろうと多少の期待を持って見に行ったが面白くなかった。
まず、原作と映画では春樹の性格が違う。原作ではユーモラスな部分もあり面白い人だったが、映画ではユーモラスな部分が消えてただの暗い人間だった。このことによって笑えるシーンが消え、笑えない映画になった。唯一、笑えたのはガムを勧めるクラスメイトぐらいで終始退屈だった。
次に、咲良が死んで10年たった世界のこと。正直いらないと思った。自分としては原作の通りに進めて恭子と咲良のお墓に行くシーンを入れた方が感動できたと思う。
原作を読んだ人は(人にもよるとは思いますが)あまり楽しめないとは思います。ただ原作を読まずに映画を見に行った人達は物語の筋も通っているので感動でき、その後に原作を読むとまた楽しめると思います。

コメントする 2件)
共感した! 4件)
セロリ

3.0もっと心の奥底を感じさせて欲しい

2017年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

膵臓に病気で余命わずかの少女さくらと、彼女の最後の恋に巻き込まれた少年はるき
それまでは根暗で、友達のいなかったはるきが、さくらと知り合うことで、「人と接することの大切さ」を知るようになる

余命わずかのさくらちゃんだけど、人前にいる時は、とにかく天真爛漫に振る舞い、元気で明るい
そんな健気な様子を見ていると、なるほど、これは好きになっちゃうね〜と、思う
さくらは、とにかく明るく元気で、可愛かった

でも、さくらと同じ女性という視点からすると
なぜ、はるきが良いのか、なぜはるきじゃなきゃダメなのか
そこが伝わらず、2人の関係に共感できない

それに、病気をひた隠しにすることも共感できなくて
もっと高校生らしく、ジタバタ葛藤してるところを見せて欲しかったな
少なくとも、私はこんなにお行儀の良く、聞き分けの良い女子高校生ではなかったよ

きっと、そんなところは観たくないんだろうな

コメントする (0件)
共感した! 8件)
とえ

5.0思わず泣いてしまった

2017年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ほろりではなく、ハンカチを出してしまうほど。
ラスト、きっと、このタイトルに涙する、というキャッチコピーは、映画をわかりやすくする反面、結末が予想できてしまう。原作を読んでいる人がきっと多いから関係ないか?
自分は原作を読んでいなかったので、このコピーはなかった方が良かった。
それにしても、素晴らしい映画だった。小悪魔咲良が可愛すぎ、また健気で涙を誘う。高校時代の追憶から現代に向かって、咲良の友人たちの関係の繋がり。その、描き方もみごと。
さて、原作をゆっくり読もう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nato2

4.0彼の自然な演技

2017年8月13日
iPhoneアプリから投稿

あまり人が死ぬ話は好きじゃない(死ぬことをエンタメにするのは少し抵抗がある)のですが
タイトルに惹かれてみました。
この手の映画にありがちな死ぬであろう人間があまり死にそうにない(感じない)のはこの映画も例外ではないのですが
主役の(高校生時代)の彼の演技が自然なのであまり違和感なく世界観に浸れました。
恋愛だけでなく彼女の親友の存在があることであまり閉じた世界観ではなく
広がりのある人同士の関わりがある愛情や人生観を描けていて
物語にすごく奥行きを感じました。
恥ずかしいセリフオンパレードで耐性がすこしいるかもしれませんが(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
puleco