メッセージのレビュー・感想・評価
全452件中、121~140件目を表示
難しい内容ですが....
難しい内容でしたが、今まで観たエイリアンものの中でこんなに美しい内容は初めてでした。映像が素晴らしいというのもあるのですが。
中盤から後半はグイグイ引き込まれてしまいました。
最後はあーそうなんだ!って感じがいい。
ただのSFじゃない
のっけから引き込まれた。で後半盛りさがっていく映画も多いが、さらにぐいぐい引き込まれる。つっこみどころも無いわけじゃないが、SFにしては奇跡的に少ないと言っていい水準で、どっぷり非日常の世界へと誘われてしまった。女の子が愛くるしいのがもう切なくて。音楽もすばらしかった。
表意文字、墨汁、書道...どこか東洋的な異邦人でもあった。
霧の中を彷徨うような不思議な感覚と、未知への底知れぬ興味
目を細めてもその先は見えないような霧の中、身体中のすべての感覚を研ぎ澄ませてそこにあるはずの「何か」を掴むような、そんな映画でした。過去は未来に、未来は過去になり、確実なのはそのふたつが交わる現在という不安定な基盤だけ。ゾクゾクが止まりませんでした。本当に本当に、素晴らしい映画でした。この映画に惹かれる理由は、まさに「未知の知覚」だと思います。原作も購入して、読み込むとさらに面白いのではないでしょうか。ああ、この映画に出会えて僕も何かを掴んだ気がします。こんな気持ち初めてです。ぜひ、1度観てみることをオススメします。この映画は、あなたの人生の物語です。
静かだけど眠気は全くこない
視聴:1回目
推薦:知的好奇心旺盛な人
感想:SFの中でも全てを理解しなくてもいいのかなと思えた映画でした。みなさんが言っている通り私も一回見ただけでは全てを理解したとは言えません。インターステラーのときもそうでしたが、このわからない感が残ってるほうが私の満足感が高いときがあります。今回もそうでした。一人でじっくり見る映画ですね。カップルで途中で話ししてしまうような映画ではないです。
硬派で理知的なミステリーサスペンス接近遭遇
ファーストコンタクトもののエポックメイキングなものといえば、未知との遭遇とかがあるが、本作はこれらのリストに並んでもおかしくない。
難解なところがあるけど、世界観がガッチリしていて歯ごたえがある。歯ごたえがありすぎてアゴが疲れるくらいに。
エイリアンの恐怖に謎解き要素を合わせていて、良質のミステリーサスペンスの趣がある。
時間の概念を循環させることで、後悔や郷愁といった過去志向のフィーリングと、世界や人生の今後をこうするんだという未来志向の意思を併存させるという離れ業もやってのけたのはお見事というしかない。
抑制的で、理知的すぎて、もうちょっと情動的でもいいんじゃないかとも思うけど、エモーショナルにするとこのモチーフだと破綻するかもしれない。
観る方も頭を使わないといけないからちょっと疲れるが、こういう妥協を受け付けない映画は貴重だし、難解さに堂々と挑んだ監督に敬意を表したい。
おお…これはSF好きや物理学好きじゃないとちんぷんかんぷんなのでは...
おお…これはSF好きや物理学好きじゃないとちんぷんかんぷんなのでは。そしてその部分がいちばん楽しめるところな気がする。
私は100%は理解できなかったので、まあまあかな?という感想になってしまうけど、たぶん理解できたらすげー面白いんだろうなあ。物理好きなツレはエンジョイしてたし。
インターステラーが重力の謎で、こっちは時間の謎。どちらでもいいから解き明かされた世界を本当に見てみたいなあー。
ばかうけじゃなかった!
某掲示板でばかうけが浮かぶ映画だと話題になった為
これはホワイトハウスが爆破されて、大統領が戦闘機に乗ってUSA!USA!みたいなやつなのかなあと想像してしまって、劇場に行かなかったんだけど失敗した。
これはオーソドックスな正統派SFでした、インパクトはイマイチ無くて派手なシーンもこれといってないんだけども、オーソドックスなSF映画としては素晴らしい、音楽とか、演出含めてとても丁寧で、ワクワクしながら観られました。
ただし、SFファン以外は全然おもしろくないと断言出来ます。
心で感じなければ分からない作品。
大変理知的で緻密な作品であるが、同時に頭で考えて理解しようとしてばかりいる人は全く感動できないであろう作品。ゼメキスの「コンタクト」やノーランの「インターステラー」あたりに感動できる人には、同様に胸に迫るものがあるだろう。陰影の深い映像は素晴らしく、編集も舌を巻く出来映え。私は大好きです。
「あしたのあさは星の上」
この映画をみて思い出したのが
・・・石ノ森章太郎の「あしたのあさは星の上」です。
小生、小学生時代にこの本を読みふけりました。
(昨年、初版から49年ぶりに2度目の復刻とのこと)。
児童書とは言え強烈なメッセージ性なんですよね。
そして今回のこの映画「メッセージ」とのストーリーの類似性は驚くべきものがあります。
もしかしたら原作者や監督・脚本家は石ノ森章太郎を読んでいたかも知れません。
半世紀まえの“予言書”的存在。興味あったら読んでみて下さい。
映画よりずっと面白いです。
超エモい。
最近の若者言葉で「エモい」というのがあるそうで、
嬉しい・楽しいといったポジティブな感情と、
切ない・悲しいといったネガティブな感情が入り混じった感覚を表すらしく
つまり古語で言うところの「いとをかし」が、「超エモい」となるわけだ。
これを知ったとき、千年以上も昔から感受性というか、
そういう気持ちがしっかり受け継がれていることに僕は嬉しさを感じた。
さて本作の肝も、個人的にはこの「エモい」ところ。
構成の妙であるとか謎解き要素であるとか、
観る人を引き付ける力は十分すぎる程に魅力的。
だが最終的に提示されるテーマは「『今』を生きる意味」なのかな、と。
あらすじだとか、あまり前情報を入れない状態で観た方が楽しめると思う。
「観るべき」と強く推しはしないけれど、少なくとも観て損はない良作。
全452件中、121~140件目を表示