劇場公開日 2017年5月19日

  • 予告編を見る

メッセージのレビュー・感想・評価

全689件中、641~660件目を表示

1.0柿の種

2017年5月19日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
Bacchus

5.0観て良かった!

2017年5月19日
iPhoneアプリから投稿

いわゆるSF映画なのか?というくらい自分の中の宇宙に問いかけるような映画に感じました。
冒頭の「これはあなたの人生の物語」というセリフや原作のタイトルがすごくしっくり来る内容でした。
観終わった後も余韻が残り続けています。
是非大画面で観て欲しい作品です。
好き嫌いがすごく分かれる作品だとは思いますが…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たまご

3.0風呂敷広げすぎ?

2017年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
yao77

3.0最後になるほど!ってなった! 最初の方から?って疑問になる部分もあ...

2017年5月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

最後になるほど!ってなった!

最初の方から?って疑問になる部分もあったけど、最後に謎が解けていく感じ!

SF映画の中では、いろんな人種間も見て取れて良かった映画でした。

最後に覚悟を感じました。

ただ、エイリアンのところがちょいと長過ぎひんかなぁ?と思ったけど、良い映画ではあります。

この映画では、‘’間‘’ というものが絶妙です‥…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アニキ

5.0SF史に名を残すであろう傑作!

2017年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

素晴らしい映画を観てしまった。

何から話せば良いのだろう。SF黄金期である50年代から現在に至るまで、ありとあらゆる手段、アイデアでSFは私たちに感動と興奮を提供し続けてきた。しかし、近年は画像・映像処理技術の目を見張る進歩にも関わらず、そのアイデアは既視感のあるような、またこれか。というようなものばかりであった。(近年での快作といえば、『インターステラー』『オデッセイ』くらいである。)さらに、尺の問題もある。SFというのはその性質上、2~3時間という限界は、明らかに短すぎるのである。従って、書籍原作のSFは勿論原作の方が楽しめるし、『星を継ぐもの』『幼年期の終り』などのSF界最高傑作らは、映画化不可能と言われたりする(幼年期の終りはドラマ化した。中々良かったので是非観て欲しい。)。

ゆえに、本作品も予告編を見る限り、まさに『幼年期の終り』に酷似しているし、『未知との遭遇』系のストーリーは既に万策尽きている。過去の名作を超えることはできないだろう。そう考えていたのだ。

しかし、本作を観て、震えが止まらなかった。変わった時間の進行のストーリーだが、ヘプタポッドがルイーズに与えた「武器」、これによって全ての伏線が1度にして回収される。ストーリーを中間で折り返し、エンディングとイントロダクションを同時にし、2つのストーリーを同時に追っていく。「武器」はルイーズだけではなく、私たちにも与えられていたのだ...これによって『メメント』を想起させる革新的な時間構成となった。冒頭で亡くなった娘、彼女が意味するところとは。この興奮は是非劇場で味わって欲しい。

ちょっとクセのある理論物理学者、「殻」の人知を超えた神々しさ、重力、ヘプタポッドの期待を裏切らないフォルム、ヘプタポッドと初めて意思の疎通がとれたシーンの美しさ...SFファンが手を叩いて喜ぶ定番要素は勿論全て詰まっている。そしてそれを2時間に上手く収めてきた。

『未知との遭遇』『コンタクト』を超えられない?いやはや、『メッセージ』は今までにないリアリティー、映像技術、そしてアイデアをもってして私たちにSFの本気を叩きつけてきた。これは間違いなくSF史上に残る名作となるはずだ。

これほどの傑作にリアルタイムで出会えたことが本当に嬉しい。これだからSFはやめられないんです!!

コメントする 2件)
共感した! 6件)
nagi

5.0観て良かった。心が穏やかになりました。

2017年5月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
totechinsyan

4.5最高の「未知との遭遇」映画!

2017年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2016年度のアカデミー作品賞にもノミネートされた宇宙人襲来モノを、109シネマズ二子玉川で鑑賞。

日本ではそんなに話題になってませんが、公開初日とあって、劇場はパンパンでした。
場内を見渡すと、学生からお年寄りまで、幅広い層の方が観に来ていました。

かくゆう自分は、事前情報のほとんどないままでの鑑賞。

事前情報といえば、アカデミー賞で何部門かノミネートしてたってことと、墨汁っぽい丸が出てくるってことと、デカイばかうけが出てくるってことくらいで、
一体どんなテイストの映画なのか、どんなジャンルの映画なのか、誰が出てるのかさえわからないままでの鑑賞でした。

結論から言うと、たまげるくらい面白かったです!

これは、前情報がない方が良い!!

何も知らなければ知らないほど、自分自身が未知のものと向き合う体験ができて、
この作品のメッセージを直で感じることができます。

また、本作は絶対に劇場での鑑賞がオススメ。
劇場のスクリーンならではの威圧感、劇場のサラウンドならではの重量感、劇場の空間ならではの異空間を味わえます。
それらの効果を体感するからこそ、作品のテーマに触れることができるように感じます。

論じようと思えば、いくらでもあーだこーだ持論の輪が咲く映画なので、
夫婦で、カップルで、親子で、友達同士で、ぜひぜひ観て欲しい作品です。

かくゆう自分はひとりでの鑑賞だったので、ひとり鑑賞も超絶オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
show

3.0SF映画・・

2017年5月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

宇宙船や宇宙人が出てくるSF映画。ネタバレになるので内容は言わないが、軍人って上から物を言うんだなぁ・・米軍はだから強いのか。変なところに感心した(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ryoichi

2.5重かったです。

2017年5月19日
Androidアプリから投稿

予告編観たイメージとは違っていました。
作品賞ノミネート作品でしたので、初日に鑑賞しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かん

4.0毛色の違うSF映画。

2017年5月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

幸せ

こちらもアカデミー賞ですっかり話題。
小難しい話かと思いきや…要は世界は一つ、皆平和に、ってことかしらん。
中国寄りな展開が気になるとこだけど、なかなか話は面白かった。
殻、もなかなか神秘的だしエイリアンも魅力的。どんぱちないSFなのに話ににめり込めました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
peanuts

4.0エイリアンが提供したもの

2017年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

突然、エイリアンの宇宙船が12機、地球上に現れるが、何もしない。
人類は各国がそれぞれ、エイリアンとコンタクトを試みる。
アメリカ政府は高名な言語学者(エイミー・アダムス)にコンタクトを依頼する。
言語学者は離婚しており、引き取った一人娘を病気で亡くしていた。
人類はメディアの煽りで不安が増殖し、暴動が起きる。
今の超大国は果たして・・。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

4.0子供には絶対に理解不能な内容

2017年5月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

結構難しかった。

途中眠気が襲ってきたが、
最後のシーンは出演者達がキラキラと輝いており、とても良かった。
将来夫や娘と別れるのを分かっていても
夫となる人と抱き合う姿がよかった。

もう一度観に行ったらもっと内容が入ってきそうです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コップのサチ子

3.0メッセージ(原題 Arrival)

2017年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

 残念ながらわざわざ見にゆくほどの映画ではなかった。効果音、画面、出演俳優などそれなりに、レベルが高いが、ストリー展開に無理がある。

 公開前に高い評価をした映画評論家(自称?)たちへの信頼性を失った。この映画に関しては、ほめちぎる映画評論家には要注意です。

 何度も挿入される主役の女性言語学者と主に子供とのからみの場面では、眠ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yuto

4.0最初に

2017年5月19日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆう

5.0個人的には、本年度最高のSF作品。

2017年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

難しい

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の作品は初見なのですけど。。
ほんとに独自の感性を感じました。
好き嫌いはあるかもしれませんが、この映画の中にある
”間”
のようなものが、とってもよくて、絶妙に心に刺さります。
あまり、この映画を大絶賛してるようなコメントなどで宣伝もしてないのでなんとなく埋もれていきそうな感じなのですけど。。
正直・・
「美女と野獣」なんかよりも。。
(すいません・・なんだか語弊があるのですけど「美女と野獣」も十分素晴らしい映画なのですけど「感動した!!泣けた!!」というほど泣けなかったので周囲に流されて泣くような映画でないという表現のつもり)
全然、泣いてしまい・・なんていうか嗚咽がでそうになってしまいました。
久しぶりに、本気で泣ける映画でした。
宗教観についての問題提起だった「沈黙」もかなり泣けるズシンとくる作品だったのですけど。。
僕は、「人生」を語るならこっちの映画の方が好きです。
この映画はいろいろとネタバレはしたくないので、書きすぎないように気を付けますが・・
10年に1本のSF映画だと思います。
まず・・この「メッセージ」というタイトルがすでにミスリード。
でも、このミスリードがあったからこその泣ける映画になりました。
興味のある方はなるべく情報を入れずに観にいってください。
「凄い映画でした。」
自分の中のいろんなものがひっくり返ります。
観終った後に、「人生」について改めて考えさせられました。
個人的には、「今年観に行くべき映画!!」と思ってます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
出演: エイミーアダムス
    ジェレミー・レナー
    フォレスト・ウィティカー
もう、出演陣もそうそうたるメンバーなのでキャスティングが素晴らしいです!!
「哲学的」な部分もあって、脳への刺激も心地いい。
そういった部分も含めての演技合戦も見ものです。
★★★★★星5つ

コメントする (0件)
共感した! 6件)
しゅんいち

3.0深夜放送の「フランス映画」の様な佇まい

2017年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告で一目惚れしましたが(^^;;

予告から期待した様な映画ではなかった。

でも、面白くなかったわけでは無い。

が、正直途中で置いてけぼりを喰らいました。

難しい(^^;;

これ、好きな人は
大好きなテイストなんだろうなぁ(^^;;

全体的にダークなおとなしめの映像。
ハラハラドキドキも、そんなにはありません。

うーん。消化不良(^^;;

「2001年宇宙の旅」を観ていたら
ちょっとは楽しめたのかな?

デートムービーには向きませんのでご注意を!

眠れない夜に深夜放送でやってくれてたら
ナンダカンダで最後まで見てしまう。
そんな感じ?

最後に。
中国が暴走するのは、
もはや映画界のスタンダードなんですかね(^^;;

コメントする (0件)
共感した! 1件)
だいきつ

3.5これぞSF

2017年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いやー良かった
後半であーそういう事かって気づく

ツッコミどころも無くはない
けど面白かったからよし

これぞSF映画って感じ
派手なSF映画が好きな人は好まない人もいるかも

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しげ

3.5なぜメッセージにしたのか。

2017年5月19日
iPhoneアプリから投稿

原題はarrivalその題名だとなんだかすごく納得がいく。でもmassageってなると少し違う方向に行く気がする。結局中国の将軍に言った一言はなんだったのかとかそこらへんが気になり始めちゃう。でもarrivalって聞くと、話の終わり方とかに納得がいく。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
並木道

4.02001宇宙の旅の続編?

2017年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
kohei1813

4.0重いかな。

2017年5月19日
iPhoneアプリから投稿

映像化は難しいそうな脚本ですかね。監督が優秀って事。よく出来ていまさ。評価が分かれるかな?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sambalsoton
PR U-NEXTで本編を観る