劇場公開日 2017年5月19日

  • 予告編を見る

メッセージのレビュー・感想・評価

全690件中、601~620件目を表示

4.5人類にとっての「武器」とは何か? 世界友好のメッセージ。

2017年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
天秤座ルネッサンス

4.5テレンス・マリックが嫉妬する映画。

2017年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

 最近、方向性を見失っているテレンス・マリック。そんなマリックが観たら、必ずや、嫉妬するであろう映画です。 色々な示唆に富んだ作品です。主人公が映画が始まって早々に娘を難病で失くしてしまうという伏線もなかなか効いています。疑問に思ったのは、字幕に、聞きなれないことばが散見されたことです。「上将」、「諸国」など、普通の会話ではまず、使われないことばです。字数の関係で使ったのでしょうか。よく、判りません。
 とにかく、あれこれ云っても今年、観た映画の中で最高の出来の作品であることに間違いはありません。
 考える余白をたっぷり残している作品でもあります。それだけに余りに素っ気ない邦題が残念でなりません。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
bashiba

3.0過去と未来が交錯する物語

2017年5月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
けむみん

4.5楽しむには原作の読了が不可欠

2017年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

面白かったです。思考実験とかが好きな人は確実に楽しめます。

ただ、原作(あなたの人生の物語/テッド・チャン著)を読んでから行くことを薦めたい。(映画二回観る余裕のある人は除く。そういう人は、まず映画見て、原作読んで、そしてもう一度映画、というのが一番幸せになれそう)

原作はちょっと「風変わりな仕掛け」があって、短編のわりには読みづらいかもしれないし、この「風変わりな仕掛け」を通してかなり強烈な思考実験(=認知方法の組み換え)が要求されるので疲れます。白状すると私は少し苦労しました。

でも、原作を先に読むべき理由はまさにそこ。なぜなら、その思考実験こそこの作品の最大の醍醐味なのに、映画館で予備知識無しにそれを十分に味わうことはかなり難しい気がするから。・・・その先の理由まで書くとネタバレに近づいてしまうのでここらでやめておきますが・・・

映画と原作の関係は様々ですが、この場合はうまくお互いを補っているなという印象でした。両方それぞれに楽しめます。

星5つ付けたい気持ちですが、原作を先に読んでおくべき映画に対して満点をつけるには忍びないので4.5

コメントする 1件)
共感した! 3件)
zuborawka

4.0チャレンジ精神溢れる映画。この監督がブレードランナーの続編任される...

2017年5月21日
iPhoneアプリから投稿

チャレンジ精神溢れる映画。この監督がブレードランナーの続編任されるのもよくわかる。大作になればなるほどI.Qを下げなくてはならないところのギリギリをよく攻めてる。
けど、個人的には「コンタクト」の方が好きだし、チャーリーシーンの「アライバル」のほうがもっと好き

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ONI

4.5私的な映画

2017年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 6件)
ぱんちょ

4.0監督のセンスが良過ぎる!とても面白いです。 邦題が残念。観る人のミ...

2017年5月21日
iPhoneアプリから投稿

監督のセンスが良過ぎる!とても面白いです。
邦題が残念。観る人のミスリードになってしまう気が…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nevermind

4.0ファンタジー

2017年5月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

不思意なお話だったので、つい一生懸命みましたが。最後、頭のなかは?でいっぱいでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みかろん

5.0深い内容でした。

2017年5月20日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ドーナツ

4.5ネタバレしないように魅力を説明するのがちょっと難しい名作

2017年5月20日
Androidアプリから投稿

ジャンルを説明しただけでネタバレになるヤツがあるじゃないですか。たとえば「実は地球だったモノ」とか。この映画はとあるジャンルのとある手法を採用していてそれがそれなのでおもしろさを語るのがやや難しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
weakboson

4.5Arrivalでいいと思います❗

2017年5月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エイミー・アダムスの代表作品がまた1つ増えました。素晴らしい作品でした。

邦題を無理に変える必要性は今の時代では無いように感じます。イメージに悪影響がでる場合のほうが多いと思います。

内容には触れませんが、見終わった後にじわじわと感動を感じる作品です。是非映画館で。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
タイガー力石

5.0異星人という「神」

2017年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

幸せ

人生を無駄に生きている自分にも悲しい別れはある。その喪失感に向き合うのは結構つらいものでもある。

この映画はそんな人にこそ観てほしい。

作りそのものはSFであり異星人とのファーストコンタクト物で派手に予算をかけた出来上がりになりそうだが、意外とそれほど予算をかけていなくテーマも外向きよりも内向きだ。しかし反するようだが、だからこそ「広がり」が感じられる。

もしも、超光速をする生命体がいるとしたら、それはどんな存在なのか?

そのアイディアが「あなた」の物語を「みんな」の物語にした。

映画ファン、SFファンではなく、かつて、また現在、喪失感に襲われている人こそこの映画をみるべきだ。

あなたは誰を愛し、また誰かを愛するその「幸せ」をこの映画は描いているから。

それをもたらすのは宗教でもメンタルヒーリングでもなく科学であり、あの異星人なのだ。それが、この映画の痛快な見所でもある。

自分はこの映画が大好きだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ko_iti

1.5非常に残念‼︎

2017年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

SFとしては、ET、未知との遭遇、インディペンデンスデイで見たシーンやストーリーを模倣してるなぁと感じ、この作品のオリジナル性はあまり感じませんでした。文字の解読に関しては2012年のプロメテウスを参考??よくあるパターンですが過去と未来がごちゃごちゃになり未来から解決方法も現代に持ち出すという手法。どこか、ちぐはぐで御都合主義の結論で終わり後味が悪い。
もう少しストーリーにも新規性がある映画と期待していましたが見事に裏切られました。美女と野獣を観にいくべきでありました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
OnOn

4.5ドゥニ・ヴィルヌーブ

2017年5月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
AKIRA

4.0「オデッセイ」でもそうだったのだが、 ますます大きくなる中国の存在感と影響力を感じた。 この映画でもルイーズが中国の少将に衛星電話で電話をかけ中国語で話す場面がある。

2017年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

Movix堺で映画「メッセージ」(Arrival)を見た。

2016年製作/116分/G/アメリカ
原題または英題:Arrival
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
劇場公開日:2017年5月19日

エイミー・アダムス
ジェレミー・レナー
フォレスト・ウィテカー

ドゥニ・ビルヌーブと言えば、
灼熱の魂(2010)
ボーダーライン(2015)
ブレードランナー 2049(2017)
DUNE デューン 砂の惑星(2021)
デューン 砂の惑星 PART2(2024)
の監督。
作品は好意的に評価され、興行的にも大きく成功している。

ルイーズ・バンクス(エイミー・アダムス)は、夫とは離婚し、
ひとり娘を病気で亡くした言語学者である。
彼女がひとりで住む海の見える家がいい。
窓が大きくて居心地が良さそう。
乗っている車はたぶんプリウスα。

地球の各地に飛来した12個の球体型宇宙船。
米軍に招集されたルイーズの役目は
異星人とのコンタクトと彼らとの意思疎通である。

ルイーズ、イアン・ドネリー(ジェレミー・レナー)、
ウェバー大佐(フォレスト・ウィテカー)らが
異星人が人類に何を伝えようとしているのかを試行錯誤しながら探っていく。

やがてそれが実を結び、少しずつではあるが、
彼らが伝えようとしていることがおぼろげながらも形になっていく。
見ていて胸が熱くなる瞬間がある。

映画の中では内容をことさらに詳しく説明しないので、
見る人によって大きく印象が変る映画であるとは思う。

マット・デイモン主演の「オデッセイ」(The Martian)でもそうだったのだが、
ハリウッド映画全般で、ますます大きくなる中国の存在感と影響力を感じた。

この映画でもルイーズが中国の少将に衛星電話で電話をかけ中国語で話す場面がある。

上映時間は116分。
満足度は5点満点で4点☆☆☆☆です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ドン・チャック

2.0宇宙人が…ネタバレ注意

2017年5月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
haru

5.0今年上期一番の洋画作品!

2017年5月20日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

個人、家族、社会、国家あらゆるレベルで複雑化し悩みや問題を抱えている中でこの作品は何か普遍的な文字通りメッセージを投じてくれます!すべてがつながった時涙が溢れてきました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
イルカ

3.0観た後想像が膨らむ

2017年5月20日
Androidアプリから投稿

好き嫌い別れる作品。
私は観終わったあとの考えれば考えるほど疑問が出てくる感じは好きなので☆3つ!
結局何のために来たの?
3000年後の未来はどうなるの?
あの言語はこの先どう使われるの?
中国のお偉いさんと出会ったあのパーティーは?
誰かと一緒に観て悶々としたかった〜笑
1人で悶々としています。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
miiiam

4.0※寝不足、注意!

2017年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

一言、よく睡眠をとって観ましょう!

状況が激変しないので、寝不足で観ると「なるほど」や「感動」が得られません。

何気無い会話や、表情も、自分におきかえて観れる余裕が必要です。

初デートには、不向き。
親しい人と観ましょう。
二人以上で観ましょう。

時系列バラバラ映画が苦手な人は、得意な人と観ましょう。

観たあとで、語りましょう。深い映画です。
(あくまで、個人の感想です。)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ナオタロウ3

3.0言葉で通じ合う

2017年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Masa_king01
PR U-NEXTで本編を観る