劇場公開日 2017年5月19日

  • 予告編を見る

メッセージのレビュー・感想・評価

全690件中、561~580件目を表示

3.5エイミー・アダムスの出ずっぱりな熱演に拍手

2017年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

宇宙人とのコミュニケーションを徐々に成し遂げていく言語学者だが、一方で自分の家族とはディスコミュニケーションに…と思わせる描写を差し込む演出がいかにもヴィルヌーヴっぽい。
宇宙人が伝えたかった“メッセージ”の全容が明かされるクライマックスは、フィリップ・K・ディックのある小説を彷彿とさせる。
とにかく贔屓女優の一人エイミー・アダムスの、ほぼ出ずっぱりな熱演に拍手。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
regency

4.0SFらしいSF !

2017年5月22日
iPhoneアプリから投稿

未知の生物のとの遭遇 ものとして、人間の持っている常識的な観念がすべてでは無いと言う所が新鮮でした。
何を書いてもネタバレになってしまうので、書けませんが、捉えようによってはSFの枠を超え、哲学的でもあり面白かった。最近のドンパチSFに飽き飽きしている人にはオススメです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HIROKICHI

4.0そこが着地点!

2017年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
リオウリオウ

4.0満足した

2017年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

手垢がつくほど読んだテッド・チャンの「あなたの人生の物語」の映画ということで、期待して観に行った。
あっという間の時間だった。
結果として満足したし、何より余韻が同じに感じたのは嬉しかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はるお

3.0No Fate

2017年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エンドロールの最中に頭の整理をしたものの、すっきりせず、ウェブで検索したら見逃した約10分間の冒頭の合間に重要なシーンがあったことをしたのですが、もう一度観たいかというと、う〜ん・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
矢吹 貴

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2017年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
snowball

4.5未来を知ることへの覚悟と責任

2017年5月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 12件)
グレシャムの法則

4.5宇宙人とのコミュニケーション

2017年5月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
はじめ

4.5メッセージ性は強い…

2017年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

楽しい

昨年度アカデミー賞で多くの項目でノミネートされていた本作をやっと鑑賞。
ストーリーはある未確認物体と宇宙人を言語学者や科学者が解明していくというもの。
まず設定が素晴らしいと思った。SF映画はあまり見ないほうだが、言語とSFが絡むテーマがとても新鮮だった。その中でも、愛や世界情勢といったテーマも内包していて見ていて飽きない。
言語というものが状況を表す表現方法として、時制や概念的な部分が他言語を理解する上でネックになると実感すると同時に、その"時制"の部分に焦点を当てた脚本(原作)には驚かされた。
エイミー・アダムスの演技はいつも通り安定。発声というよりも表情による演技が卓越している。
マンチェスター・バイ・ザ・シーでも感じた、滑らかな時系列の変化。特に現在ではない時の描写は最高に良かった。
近未来有り得そうなことを描いていると同時に、現在の我々が世界で国際的に協力できないことを皮肉ってるようにも感じる。それは、今現在の我々の世界にあのような物体が降ってきたらどんな事態になるのかと煽っているようでもある。
ドゥニ・ビルヌーブ監督の他の作品も見てみたい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ジンジャー・ベイカー

4.0ドゥニ・ヴィルヌーヴ、ハズレなし

2017年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

半年待ってやっと見ることができました。
怒涛の作品。
圧倒的なスケール感。
すごく大きなものとすごく小さなもののコントラスト。
とにかく見て欲しい映画です。
ドゥニ・ヴィルヌーヴにハズレなし。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映録助

4.5アメリカ人がこれ作るか?

2017年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

この映画は正に今の世界へのメッセージ
戦争したがる人間とダメダメって言ってる人間と
コミニュケーションをいかにとるのか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
daikokumai

5.0今年No.1

2017年5月22日
iPhoneアプリから投稿

この映画に関しては何も言いたくありません。
とりあえず、これ観ないならもう映画やめればどうでしょう

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おっくん@今年は劇場で50本目指す

3.0_φ(・_・予知回想

2017年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
おにっち弐号

4.0メッセージ

2017年5月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

地球外生命の出現を描いているけど、現代の世界的現状を語っていると思った。世界各国の一丸となり協力しないと、このまま行けば中国が武力軍事力を強化していく中で地球外生命にも武力行使をしようとしたが地球外生命の考えは平和であり世界の協力一丸である。現代がこのまま進んで行くと必ず武力で破滅するのを地球外生命に例えてメッセージとしたのではないだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Amateras

2.0CHOOSE LIFE

2017年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

水墨画の様な美しい表義文字がスクリーンを泳ぐ度に息を呑む。
アメリカと中国は表音文字と表意文字との対比であり、冒頭から末尾までは円環で繋がれる。
音響演出もあちらの世界を撫でるかの様な不気味な美しさである。

戦争に勝者はいない、ただ未亡人だけだと彼女は言う。
アボットの選択とハンナは終わりからの始まり。
その結末を知りながらも、勇気ある決断をした彼女の愛こそ本作のメッセージ。
まさに道との遭遇である。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たろっぺ

3.5やや不親切な感じ

2017年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ユート

5.0メッセージを表現した素晴らしい作品。

2017年5月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
rukuku

3.5全く新しいSF映画

2017年5月21日
iPhoneアプリから投稿

SF映画といえば気持ち悪いエイリアンが出てきて、ドンパチするというイメージがやはりある。実際に最近のSF映画はそういう傾向にあると思う。だが今作はそんなイメージを払拭してくれる映画だった。
派手なアクションは全くなく、物語は静かに進んでいく。印象的な音楽が、映画の不気味で不思議な世界観を作り上げていた。未知のものに対する恐怖も強く伝わってきた。
今作は時空を超えるというのがテーマになっている。時空を行き来する映画はたくさんあるが、どれもいまいちな作品だ。時空を扱う今作もやはりいくつか辻褄が合わない部分があった。
世界平和と未来に立ち向かうというのがメッセージとしてあった。伝えたいことを少し詰め込みすぎの気がした。
エイミー・アダムスの演じた色々な苦難と闘う姿にはとても感動した。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Toi

4.5題名どうりにメッセージ性が多い。

2017年5月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Sour1810

1.5ガッカリ

2017年5月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ky-asuka
PR U-NEXTで本編を観る