BLEACHのレビュー・感想・評価
全212件中、141~160件目を表示
原作に拘りはないが、面白い
爆死ではなかったです
爆死と聞いてたので期待しないで観に行きましたが
全然そんなことなかったです!!
映像もアクションも迫力満点でした。
私自身、原作ファンではないので
純粋に映画を楽しめました。
楽曲と映像も合っていて、とても良かったです。
108分が、すごくあっという間で
内容がよくまとまっていました。
見やすく分かりやすかったです。
BLEACHテイストをしっかり感じられた!
原作は全く読んでいませんが
おもしろくない
日本映画の汚点
原作、アニメ知識無しだから楽しめるかと思い観に行きました。
まずはストーリーですがやはり実写化の運命か2時間に詰め込むため登場人物の心情とかがわかりづらい。
CGは可でも無く不可でもなく。
アクションシーンは悪くは無いけど暴れん坊将軍の方が凄かった(笑)
問題は演技力、キャスティング。
主役2人がイマイチ。
杉咲花の滑舌が・・・・・・・・・・・・
キャストの年齢を考えると続編は難しい
所かな。
福士蒼汰に不良役は似合わない。
演技力も仮面ライダーから抜け出せない。
かっこいいのは認めるが全く強そうに見えない。
またさすが高一にも見えない。
BLEACH、福士蒼汰の人気でそこそこ観客は入りましたが3週目でランク外(笑)
また日本映画に汚点が出来ましたね。
スーパーサムライ⚔️
福士蒼汰はライダー出だがアクションは下手だし口を開けばガッカリすることが多い。彼が唯一アクションで輝いていたのは「神さまの言うとおり」(14)で、これは三池崇史監督のお陰だろう。
今回の「BLEACH」でもその印象は変わっていない。
アクション面でコメントさせて頂くと、重要なのはアクション監督:下村勇二の存在だ。
釈由美子が小指(だったと思う)を骨折してまで挑んだ佐藤信介監督「修羅雪姫」(01)ではアクション監督ドニー・イェンの元でスタント・コーディネーターを務めていた。
何かと比較されるであろう「るろうに剣心」のアクション監督:谷垣健治もこれに参加しており、この2人は後にドニー主演作「導火線 FLASH POINT」(07)でもコーディネーター参加している。
「BLEACH」では早乙女太一以外の俳優への振り付けは相当苦労したに違いないが、いちいち決めポーズをカマしたり、やたら背中越しに振り返るのも鼻についた。カッコつけ過ぎ。
しかしこれ、原作知らない人から見たらスーパーマンみたいなサムライが妖刀振り回して戦ってるようにしか見えないのではないか?
そこに「死神」の要素があるのか?
1年半も費やしたというVFXがショボ過ぎてガッカリしたのはともかく、最初にホロウが人を貪り喰うようなインパクトある場面が無いと恐ろしさが全く伝わらない。だからそれを退治しても「ふうん」としかならない。
とは言え、入門編としては悪くないし、一護をやたら死んだことにしたがる級友がツボにハマったし、次作以降のレベルアップも期待できるので、楽しみに待ちます♪
BLEACH初心者に優しく、原作ファンの私は個人的に大喜びでした❤
原作は、ジャンプで掲載していた時から毎週追って、アニメも1話から最終話まで欠かさず観た原作ファンです。
丁寧に丁寧に描かれていて、アクション漫画を実写した時の特有のテンポの悪さも全く無く、終始、テンポが良くて、楽しく時にスリリングに観させて貰いました。
私は六番隊の2人が大好きで、演じられた早乙女太一さんも、MIYABIさんも大好きなのでナイスキャスティングとしか言い様がないです。
そして、原作ではあまり魅力が出ていない同級生3人も魅力的に描かれていて特に吉沢亮さんの石田雨竜が最強すぎて、一護との終始距離の近いやり取りに萌えてしまいました。
原作では当たり前で見逃していた、白哉の恋次呼びも、改めて実写で観ると最高でした😍(あくまで個人の意見)
2時間はかなり長めなのにあっという間に感じ、全話知っている私からすると、死神代行編は、プロローグに過ぎない感じなので、
見終わった後の、続編まだですか?感が凄いです。。
リピートあり映画です。実写化大成功じゃないでしょうか?興行収入貢献しますので続編お願いします😎
尊重しすぎ
全212件中、141~160件目を表示