関ヶ原のレビュー・感想・評価
全373件中、21~40件目を表示
ヘッポコ原田版関ヶ原には点数あげません😠👎
今から5年前に、当時中学一年生でNHK大河ドラマを面白いと言って観ていた息子を連れて、本格的な戦国時代の臨場感を味合わせたいと期待して劇場に足を運びましたが、とんだダメ映画でした。息子は序盤からイビキかいて寝てました。何がダメなのかはもう昔のことだし、レビューで皆さんが書かれているので今更特筆しません。多分劇場で観た映画で、人生最悪のシロモノでした。
何言ってるかわかりません
会話の半分が冗談抜きで聞き取れません。燃えよ剣もでしたが監督のこだわりみたいだけどカッコつけてないで見る人の気持ちを考えてください。字幕版をオススメします(あったら)。
新しい三成と家康の知的攻防戦
本作は、司馬遼太郎の傑作長編小説が原作であり、戦国時代の関ケ原の戦いを壮大なスケールで描いた、本格派・大型時代劇である。残念ながら、原作のように、緻密で完成度の高い作品ではない。粗削りで、突っ込み処も沢山ある。しかし、従来とは違う石田三成像と徳川家康像が奏功し、見応えのある作品になっている。 本作の主人公は、戦国武将・石田三成(岡田准一)である。豊臣秀吉(滝藤賢一)亡き後、豊臣家は求心力を失い、三成と、福島正則、加藤清正など、豊臣恩顧の武将達は溝を深めていく。そこに、徳川家康(役所広司)は巧みに付け込み、三成は孤立を深めていく。そして、三成と家康の関係は決定的となり、ついに二人は、関ケ原で、東軍、西軍に分かれて、雌雄を決することになる。西軍は、宇喜田秀家、大谷刑部らの活躍で奮戦するが、ある武将の裏切りによって、戦況は一気に東軍に傾き、僅か6時間で、西軍は敗北する・・・。 ハイライトである合戦シーンは、人馬ともに数が多く、臨場感、迫力ともに申し分ないが、その分、敵味方の区別がつき難くなってしまったのは残念。原作は3部作の長編小説なので、そのまま素直に映像化すれば、6時間くらいかかるのではと懸念していたが、定評のある原田監督得意の構成力で、複雑な人間関係、時代背景を2時間半に巧くまとめている。三成、家康にフォーカスした群像劇に仕上げている。その分、ヒューマン・ドラマの要素は薄くなり、駆け足になった感はあるものの、寄り道をしないスピード感あるストーリー展開になっている。特に、本作は、関ケ原の戦いに至るまでの過程に時間を割いて、時々刻々変化する状況の中で、三成と家康の知的攻防戦を克明に描いている。二人の攻防は現代のビジネス競争、政治抗争に通じるものがあり、リアルで面白い。 三成、家康のイメージは、従来とは異なっている。従来にも増して対照的になっている。 三成は、官僚派というよりは武闘派色が強くなっている。その方が、主役である岡田准一のキャラに合っていて、愚直さ、不器用さが強くなり、念の人というイメージになっている。一方、徳川家康も、演じる役所広司のキャラに合った、狡猾ではあるが、人たらし色も加えた百戦錬磨な狸爺というイメージになって、底知れなさが増している。役所広司の役作りが出色。 三成、家康に加え、平岳大演じる島右近の存在感が効いている。冒頭で、三成に家来にと請われたとき、右近は、秀吉政権末期の豊臣家の将来を憂い、豊臣時代が長くないことを示唆する。それでもなお、彼は、三成の純粋すぎる人柄に惚れ込み家来となる。そして、三成のために獅子奮迅の活躍をしていく。人は、利害、損得では動かない。理屈では動かない。意気に感じて、感情で動くことを体現している。平岳大は、顔立ち、風貌、佇まい、どれを取って申し分ない。我々がイメージしている武士のイメージそのものである。 最近は、面白い試みではあるが、従来とは異なる時代劇が多かったが、本作は、現代感覚は取り入れているものの従来の時代劇に回帰している。威風堂々とした時代劇の醍醐味を久々に堪能できる作品である。
冒頭のキャスティングテロップからもう疑問符。時代劇にむいてない人多...
冒頭のキャスティングテロップからもう疑問符。時代劇にむいてない人多すぎない?そして作者のナレーション?? 時代劇に合わない人たちが小出しでたくさん出てくるので、もう誰が誰か分からなくなる。セリフもよく聞きとれない。おかげで岡田君と役所さんまでイマイチに見えてくる。 有村架純の役もなんとも半端。こんな女史実じゃないですよね。 見どころがなく淡々と関ヶ原を描き、しかもその流れもよく分からなくという残念作。長いし。 BS日テレ
ひとりが万民のために尽くせば天下は栄える
劇場で観て以来三回目かな。岡田准一扮する石田三成は、秀吉の世で終わらぬ戦を憂えていた。秀頼の父親は石田三成との噂もあった。暴君秀吉であっても太閤が亡くなれば秩序が無くなるから三成は忠誠を尽くした。理不尽な世の中を無くしひとりが万民のために尽くせば天下は栄えるを旗印とした。また犬として有村架純扮する伊賀者発芽が地味ながら登場。小早川秀秋らを取り込もうとする役所広司扮する老獪な徳川家康に挑む。純粋過ぎる三成は旗印にこだわった訳ではあるまいが、ひとりよがりだったのかもしれないね。
悪くはない。だが良いかと聞かれたら…
関ヶ原のあたりは、小説やテレビの歴史番組、映画やドラマなどで散々見てきたので、ひと通りの事は解っているつもりなので、内容については端折られている部分を自分で補完しながら見終えた。 うん、悪くないじゃん。 ただ聞き取れないほどの方言の強さには、ちょっと参ったなぁ(^_^;) 関ヶ原の合戦シーンは、あまり詳しくない人には分かりにくいかも。 そのあたりで上手かったのは「葵 徳川三代」の第一話。あれくらい下世話にやると理解できると思う。 見る人によっては評価が分かれる作品だな。 個人的には2時間半は長かったかな。前後に分けて二部作にすれば説明不足やカットしたエピソードも補えたかも。
テンポが早すぎたのだけが残念
セリフの間合いといい、シーンの移り変わりといい、けっこうテンポが早い忙しい映画だったと思う。 見応えはあった。 ロケ場面ひとつひとつが美しく興味深いし、俳優さんたちがそれぞれいい味を出しているようだし、ストーリー的にも駆け引きなど面白いところがあるので。 だけれど、わたしは細かいところまでじっくり堪能するのが好きなので、映画のテンポが早いため「もっとゆっくり味わいたいな〜。せっかくなのに勿体ない」という感じが最後まで拭えず、残念。 内容的に、二つか三つくらいに分けてじっくり作られると理想的なのかな。 もし制作費の都合などで一つの映画にまとめざるを得ないのなら、後半部分だけで一つの映画という感じで、じっくり見せてもらってもよかったのかな、という印象。 初芽とと三成の恋愛部分は、おまけだと分かっていても、上手くノセられて、それなりに楽しい。有村さん可愛かったし! 男ばかりのドタバタだけだと、癒しがないし、ちょっと疲れると思うので。 テンポが早すぎたのだけが残念だった。
アフレコ?なのに主人公の滑舌が悪すぎ 内容はよくあるアクション系?
岡田君は発声の教育を受けた方が今後のためになるのでは? 他の俳優は小声時でもなんとか聞き取れたけど、岡田君は全くダメだったね。 PS 役所氏は相変わらず、準備と本番もほぼ完ぺきな演技だね。 他の俳優も彼ぐらいの役柄の準備をしてもらいたいものだね。 やっぱTV俳優には難しいのかな?
見る価値無し
おおよそ映画で関ケ原の戦いというテーマを見たいと思ってる歴史好きな人にとっては見る価値のない映画です。虚実を混ぜるなとは言わないがクソみたいな虚実を混ぜて物語をつまらなくさせている。 以下はクソだと思った虚実です。 ・名だたる武将を差し置いて活躍する朝鮮人の兵士部隊が登場 ・フィクション忍者どもが登場して大暴れ ・戦国時代に赤十字みたいな組織が登場 ・石田三成がフィクション忍者とラブロマンス 以下はつまらないと思った演出 ・石田三成が主人公で最後まで俺正義アピール ・関ケ原の合戦の戦闘シーンでやり合わせてくるくる回ってる運動会の兵士たち ・ほとんど登場しない関ケ原の名将たち ・実は裏切りたくない小早川秀秋 ・3時間もある映画の尺で合戦シーンはたったの30分程度でしかもつまらない 関ケ原というテーマの作品でここまで見てて腹立たしい作品を作れる脚本と監督の才能には脱帽する。 この監督の作品は二度と見ることを勧めません。
長尺すぎて盛り上がる場所で盛り上がれず
秀吉に幼少期より育てられた石田三成は秀吉亡き世で天下を狙う徳川家康との対立姿勢を強め…。 司馬遼太郎原作映画。関ヶ原の戦いに至るまでの2人の動向が心理戦のように描かれていて前半は引き込まれたが、合戦は長尺すぎたためかやや単調に感じてしまいました。
司馬が三成を書いてたとは知らなかった。三成像はいろいろ見てきたけど...
司馬が三成を書いてたとは知らなかった。三成像はいろいろ見てきたけど、岡田くんのキャスティングと言い切なかった。伊賀者との恋も。別所の家康は流石としかいいようなく。伊賀者二人を刺し殺したシーンは醜かった。政所よかったし、小早川の東出くんもよかった。長い映画だった。最後にはつねと三成が再会できたのは救い。
とにかく何を喋っているのか聞き取れなくて…
興味深く真剣に見たのですが、登場人物のセリフが聞き取りにくく「は?なんて言ったの?」という事が10回以上…、ものすごく残念。ちゃんと聴き取れたのは役所広司くらい。字幕があればいいのにと思うくらい全編通して何言ってるか分からない映画でした。セリフが何言ってるか分からないとお話しとして成り立たない。残念…。
がっぷり取組過ぎたかな
複雑な筋の展開をそのまま使って、 人間三成を創造をするのに、 無理があったようだ。 面白さを味合うところや時を観客に与えてくれない疲れる映画となった。 歴史好きのおっちゃんにもキツイ🙇♂️
軍師官兵衛?
2021年2月6日 映画 #関ヶ原 (2017年)鑑賞 #関ヶ原の戦い に至るまでのストーリーを敗軍の将の、#石田三成 を主人公に描いた映画 #岡田准一 が主人公なので #軍師官兵衛 のイメージが強いし、なんか見てたら、あれ、この人、#黒田長政 とつい思ってしまう #有村架純 の伊賀者はちょっとイメージと違う
司馬遼太郎小説を名キャストで映画化。
家康のひとたらし攻略や朝鮮出兵の軋轢(三成の不人気ぶり)が簡単な台詞で完了してて残念。 合戦シーンは(小説)史実通り。しかし迫力不足。 背景、原作の予習が必要かも.
発音不明瞭の俳優が多い
時代劇は特に聞き慣れない言葉もあるので発音、発声の悪い俳優ばかりだと何を言ってるか聞き取るのに苦労する。この作品は、殆ど武士たちの会話の内容が頭に入ってこない。ナレーションの声だけが頼りだった。また、かなり歴史に詳しくないと理解できないところも、多々あり。万人向けではなく、残念。この時代の家屋など日本の景色は、とてもリアルで良かった。
全373件中、21~40件目を表示