家族はつらいよ2のレビュー・感想・評価
全78件中、61~78件目を表示
やっぱり山田監督ナンバーワン!
もともと洋画のアクションやSFなどのハリウッド超大作系ばかり観ているのですが、珍しくたまに観る邦画の中でも、山田洋次監督のこの手の映画は特別大好きです。寅さんシリーズから始まるこの手の笑いと、ちょっと悲しさを含んだ作品は本当にハズレがなくて、観終わった後にずっと心に染み入るものがあります。
特に今回の作品は現代社会のちょっとした社会問題も含まれていて考えさせられました。
私も破産歴とそれに伴った離婚歴があるのですが、私の場合も前の女房とはもつれた糸を切るしかなかったんだなと感じました。私はその後ある女性と出会って今は幸せな生活を過ごしていますが、下手すると丸山氏のような境遇にならないとも限らなかったから改めて今の女房に感謝する気持ちが大きくなってしまいました。
これからも是非シリーズ化して楽しませて下さい。
続編(シリーズ化)希望
泣いた・笑った・心に響いた
お義父さんのお友達が息をしていないんです。←マジかよこれ?
お義父さんのお友達が息をしていないんです。←マジかよこれ!
Movix堺で映画「家族はつらいよ2」を見た。
「ちょっと今から仕事やめてくる」を見ようと思っていたのだが、
子供が「家族はつらいよ2」の方を見たいと言った。
「家族はつらいよ2」は老人問題の映画なんだが、
大丈夫かお前たちときいてみたが、
「家族はつらいよ2」でいいと言った。
日曜日の朝一番の回だったが、観客はまあまあ入っている。
ほとんどシルバー世代の観客で、
ひょっとしたら自分がいちばん若いくらいだった。
子供はうちの子供たちだけだった。
前作を見ていない。
橋爪功、西村雅彦、中嶋朋子など平田家の人たちは性格や物言いがきつい人たちが多い。
妻夫木聡、蒼井優夫妻はおっとりしていて、
それでいてしっかりとしていて、
殺伐とした家庭内で一服の清涼剤のような感じ。
親父はひとりじゃなくて、女と一緒だったんだよ。←浮気?
お義父さんのお友達が息をしていないんです。←マジかよこれ!
普通の一般家庭のはずなのに、平田家には深刻な事件が起こってしまう。
笑える場面がけっこうあった。
子供らも笑っていたと思う。
映画を見た後は子供らには「面白かったか?」とはあえてきかなかった。
上映時間は113分。
満足度は5点満点で4点☆☆☆☆です。
舞台挨拶付き
コメディなんだけど…イマイチ笑えなかった
全78件中、61~78件目を表示