劇場公開日 2017年10月27日

ブレードランナー 2049のレビュー・感想・評価

全470件中、321~340件目を表示

3.5未来を見ているような

2017年11月1日
iPhoneアプリから投稿

前作を観ず、予備知識も全く入れずに鑑賞しました。

このリアルなハイテク技術溢れるIT社会が近い将来、間近に迫ってきているような妙な怖さを覚えました。

この奇妙な世界には色々な言語の看板が入り混じっていて、あー日本語や韓国語なんかも使われてるんだななんてボーっと魅入ってしまいました。

とにかく本当に近い地球の将来を見させられているような感覚になる映画で、こんな世界になる頃には自分は生きていないんだろうけど、木に憧れるような世界はとてもじゃないけど悲しすぎます。地球のあるべき姿からかけ離れているし、人間の存在意義とは何だろうと茫然と考えさせられました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
じゅん

4.0面白かった!

2017年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作を観てからの鑑賞。
とても不思議な世界観に魅力されました。

独特なテンポに眠くなることもありましたが、最後まで満足出来る内容だったと思います。

ライアン・ゴズリングの笑わない演技、とても良かったです。
レプリカントの哀愁が漂ってました。

淡々としたストーリーでしたがとても引き込まれました。
観て良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mi-chan

3.5実存的不安に駆られて苦悩する男の話

2017年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

レプリカント云々じゃなくて、誰かに
愛されたい、好かれたい、必要とされたい
って渇望して苦悩する ヒトの話だった
そのために、最初は、ヴァーチャルカノジョのジョイちゃんに心身を委ねて、
次に自分のルーツを求めて、
最後には 誰かの役に立ちたいという帰結へ
この結び方には納得できた!

けれども、もうちょっと、Kの苦悩を生々しく描写してほしかった、自宅にいてもクールすぎた気がする
屈折した悲哀や苦悩、恨みとかをもっと赤裸々に深く、
中上健次の「十九歳の地図」くらいに剥き出しにするともっと共感できたかもしれない
前作のプリスやロイ・バッティにはそれがあって デッカード以上に彼らに共感できたし

どうでもいいことかもしれないけど、
Kが操る警察車両がプジョー製だったり、
ジュークボックスがsony製だったのが 目をひかれた
やっぱりプロダクトプレイスメントはやっぱり効くのね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
伊助

3.5レプリカントの内面に迫っていて哲学的。レプリカントの子孫は許されな...

2017年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

レプリカントの内面に迫っていて哲学的。レプリカントの子孫は許されないか?主人公の内面描くためか、思索の場面が長くて眠くもなった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ohmory

5.02017年度ベストムービー!

2017年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映像、音、物語、世界観と驚きの連続でした。ライアン・ゴズリングの表情が悲しみを誘います。ラスト、雪のシーンが美しすぎる。名作!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
stoneage

4.5面白い!

2017年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作から30年後の物語。前作の世界観や雰囲気そしてテーマもそのまま引き継いでいて、続編としてとても良く出来てる!面白い!今作だけでも面白いですが、前作を観てからの方が断然面白いので、予習をおすすめします。あと、3Dで観ちゃったんだけど、3Dの必要はないです。それより163分と非常に長いのでイスが良い映画館で見た方がいいです。じゃないとかなり疲れます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うめちゃん♪

4.5良かったです!

2017年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

自分はブレードランナーを公開当時に観て、かなり傾倒した過去があります。
気がつけば、嗜好の何パーセントかは、ブレードランナー、原作者のディック作品、それに影響された様々なカルチャーに毒されています。

ですが…このところ、SFエンタメ系のリブートものや、続編で失敗続きだったので、期待せずに劇場へ向かいました。

されにです、監督があの「メッセージ」。「複製された男」と同じとなれば、“絶対に寝る”そして見終わって一人で愚痴る覚悟でした。

もう、絶対、だるくって、適当な謎を残して「この余韻はどや!」的な、監督の思考の押しつけるような映画だと…

しかし違った!

監督、脚本ともに、当時のカルチャーに毒された人間へ、新しい解析の楽しみを投げかけるような、作品でした。

内容については賛否あると思いますし、自分もすべてが良かったというわけではありません。

でも良くこのレベルの続編を作ったなぁ、と感心しています。

まず本編を観る前に、公式の前日譚が公開されているので、それを観てから、劇場に行くことをオススメします。

というか、観ないとわからない部分が多いのでマストだと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=MKFREpMeao0

https://www.youtube.com/watch?v=R2tfByG88HQ

https://www.youtube.com/watch?v=ELH4Zkvt9-U

コメントする (0件)
共感した! 1件)
X32

4.0今世紀初めての大作映画

2017年11月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画は「アラビアのロレンス」や「地獄の黙示録」のような、大作。
映画祭のコンペティションに出品されるべきだった。

アクションエンターテイメントを期待すると肩すかしを食らう。
しかし、壮大なメッセージとビジュアルはアートな大作に間違いない。

上記の名作と同等の刺激を受けることになる。

個人的には、アンドレイ・タルコフスキーを連想させる言葉と映像の美しさ、壮大な映像詩篇と感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yastoyo

5.0芸術性も物語性も併せ持つ!

2017年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一作目はリアルタイムで観ていないからか、そこまで乗り切れなかった私ですが、世界観にどっぷり浸かりました。一作目の静かな雰囲気を尊重し、かつ没入感は高く文句なしの作品です。上映時間は全く気になりませんでした。是非劇場で!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

5.0DTSXで鑑賞

2017年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

完璧な続編‼️
しかし、作る意味があるのか???

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おさむ

4.0表向きはポリスものSFですが、実は奥深~いテーマが

2017年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予備知識ほぼゼロのまま鑑賞。前作から引き継いだSFの設定は作中でさり気なく説明があり初見の私でも問題ありませんでした。映像も実に凝ったもので監督の手腕が冴え渡っておりました。本作品のテーマは親子の絆、かな。前提条件の設定が自由と言うSFの特権を存分に活かしながら、このテーマをアンドロイド「K」を通じて考えさせてしまう、とても上手い演出を感じました。監督の前作「メッセージ」には共感できなかった私ですが、本作には時間も忘れて本当に見入ってしまいました。素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ホワイトベア

4.0SF好きには堪らない圧倒的な世界観を楽しむ映画。

2017年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

前作と合わせてみると、デッカードに焦点をあわせた歴史物語を観ているよう。

終わりも始まりも何かの意味もなく、そんな事もあったんだなと、歴史の登場人物を俯瞰で眺めている気分になった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
A.TAKE

4.5前作に興味があるなら確実に面白い

2017年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

完全に前作の話の続きなので観とかないとほぼ置いてきぼりw でも観てたら160分あっという間で大満足!サスペンスとアクションもあってよりわかりやすく楽しめる 口コミ見て3DIMAXにしてホントに良かった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シモヤン

4.5酒を飲みに行く

2017年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

冒頭映画館内にとどろく音から「ああ、ブレードランナーだ」と思わせてくれる、これがオリジナル「ブレードランナー」を観客の少ない場末感のある劇場で見た者のノスタルジーから来るものなのか、初見の人でも引き込まれてしまう優れた効果音なのかはわからない、ただオリジナルを”完璧”と位置付ける者にとっては続編はパラレルワールドと受け取らざるを得ない、それでも世界観・空気感の連続性に引き込まれていってしまった、この作品はひたすら丁寧に作ってある、オリジナルほどのクールなキャスティングではないにしろ魅力的な俳優たちが演じてくれている、今日はストーリーはあまり追わなかった、ただどっぷりと浸ってきた、それができる作品にはなっていると思う、やや孤独を感じてしまったのでこれから飲みに出かけます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かんべぇ

0.5個人的に今年最悪の映画

2017年10月31日
Androidアプリから投稿

前作は未視聴です。

本当に意味不明です。前作みていないとわからないのではないでしょうか。

お客を楽しませる気があるのかどうか、疑問に思う。
初めて金を返してほしいと本気で思った。

コメントする 11件)
共感した! 3件)
momozy

3.5圧倒的映像美

2017年10月31日
iPhoneアプリから投稿

評論家絶賛期待大での鑑賞
監督は変わってるのにもかかわらず、前作の世界観と映像美は圧巻でしたがストーリーがちょっと ? あたり前ですがレプリカントのライアン・ゴズリング感情を抑えた演技は良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
オリオンちゃん

2.0長い。果てしなく長い。無駄なシーンが盛りだくさん。好きな人にはたま...

2017年10月31日
iPhoneアプリから投稿

長い。果てしなく長い。無駄なシーンが盛りだくさん。好きな人にはたまらないだろうが、ひとつの映画としてはどうだろうか?
映像はキレイだった。前作を丁寧になぞった感じ。
わかりづらい点が多数あるので、観終わってからいろいろ語りたくなる映画。その点では良い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ボケ山田ひろし

3.0ただただ、意味なく長い作品。1時間50分台の内容。フリー鑑賞できる...

2017年10月31日
iPhoneアプリから投稿

ただただ、意味なく長い作品。1時間50分台の内容。フリー鑑賞できる3部作を本作に入れて2時間半なら、ソコソコの評価になったのでは。世界観と音楽が良かっただけに残念な感じです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Fuji

4.5大名作

2017年10月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

今作を十分に咀嚼するには前作を深く理解しているのが前提だ。
若年層に82年のブレランが受け入れられるかは私には分からないが、近年のSF作品と比較しても、やはりブレランは映画史上に燦然と輝く名作であるのは間違いない。

そんな伝説的作品の続編と聞いて、楽しみよりも不安が先行したのが正直なところ。あれで終わってるから美しいのに、と。

様々な心情入り混じった状態でみた今作は…

前作と肩を並べられる大傑作であった。

いいとか悪いとか単純な価値観では到底計れない。
とにかく物凄いモノを観てしまった。
生きててよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アクシオン

2.5傑作?駄作?

2017年10月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像と音楽で荘厳さを出して誤魔化されますが、内容は退屈で話がスローテンポで進んで行くので睡魔と戦いながら観賞。

自分にはどう評価してよいのか解りませんが万人に好まれる作品でないのは確かでは。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たか
PR U-NEXTで本編を観る