劇場公開日 2017年10月27日

  • 予告編を見る

「個人的に今年最悪の映画」ブレードランナー 2049 momozyさんの映画レビュー(感想・評価)

0.5個人的に今年最悪の映画

2017年10月31日
Androidアプリから投稿

前作は未視聴です。

本当に意味不明です。前作みていないとわからないのではないでしょうか。

お客を楽しませる気があるのかどうか、疑問に思う。
初めて金を返してほしいと本気で思った。

momozy
Satoshiさんのコメント
2018年9月28日

この映画の世界感が好きじゃないと無理ですね。ジメジメした暗ーいガスってる街並み全てが私は大好きです。やっぱりマニア向けなんですよ。そしてそれは前作を観ての事なんです。
きっと私もいきなりこれから観たら何だこれ?となるでしょうね。

Satoshi
momozyさんのコメント
2017年11月18日

pippo9さん

コメントありがとうございます。
お待たせして申し訳ないです。
かならずレビューには目を通してコメント差し上げるのでしばらくお待ちください。

2017/11/18追記 誤字が大変ひどかったこと、お詫びします。

momozy
pippo9さんのコメント
2017年11月3日

momozyさん、
コメントに返答して頂きありがとうございます。

私のレビューの方を書きましたので、何か参考になれば幸いです。
ちなみに私は、前作は何年か前に1度観て、最近おさらい程度に2回観たぐらいで、マニアという訳ではありません。

むしろマニアの方が言っている絶賛意見の方が、無理やり今作を絶賛しようとしている感じがあって違和感があるのも多いです。

pippo9
momozyさんのコメント
2017年11月2日

kayoさん

ほんと、マニア向けなんでしょうね。ただ、他の皆さんは満足されているようなので、負け犬の遠吠えのような感じですがw

主人公であるKの出自を巡ることが主な主題ではありますが、
正直、私には彼が新型だろうが、旧型の胎盤から生まれたものであろうが、どうでもいいという感想しか出てこないのです。彼がこの先なにをしたいのかが、私にはよくわからないし、彼が、自分が新型であることにそこまで意味をおいているようにも感じませんでした。
もし、この議題がちまたで言われているように哲学的だといういうのならば、日本の深夜アニメだってこれくらいの議論はあります。
アメリカ人にとってはこの手の問いはもしかしたら感じるところはあるのかもしれません。自分はアメリカ人なのか、それとも人種的なルーツをアイデンティティとするべきなのか? という問いは日本人以上に迫るモノがあるのかもしれません。

しかし、いまのところ、続編がこんな感じでは、前作を見る気分にはならないのが正直なところです。ただ、前作を見ていたら評価も変わるのかな、とは思います。

momozy
kayoさんのコメント
2017年11月2日

前作見ないとわからないのなら、限られた映画館で上映してほしいです。マニア向けにしても、なんの展開もないこんな駄作は初めて見ました。CGなんか興味ないし。主役のライアンの顔、好きだったのに見飽きて嫌いになった。こんな役引き受けないと良かったのに。こんな映画をべた褒めしてる人がいる事が凄いなぁと思います。

kayo
momozyさんのコメント
2017年11月1日

pippo9さん
そういうたぐいの映画があるのは当然承知しております。シリーズをはじめて見る人はおいてけぼりを食らう映画でも、私が大好きなモノはあります。

私の意見は、はじめてブレードランナーという作品を触れ、また、あえて楽しみのために情報を遮断して鑑賞した人間の意見として書きました。また、テレビで、前作を観て無くても楽しいとコメンテーターが発言していたことも有り、これを機にブレードランナーという作品に触れてみたくなりました(んなもの信用するのが悪いという意見も当然成立するでしょう)。が、率直に言って、今思い出しても、あれほどつまらない映画は人生でもあまりありません。よく、映画館で眠くなるという、批判が書き込まれますが、この作品を観るまで私はそれを言葉通り肌で感じることが出来ませんでした。当然、続編ということを差し引いてもです。これはいまでも変わらない正直な意見です。

もちろん、傑作だという方の意見が間違っているなどと言うわけがありません。私の大好きな映画でも、つまらないだの、退屈だの、いろいろ文句言う方もいます。

見る人によって老婆にも若い女性にも見える絵のことを思い出します。

momozy
pippo9さんのコメント
2017年11月1日

ある程度観客側の事前準備が必要な映画もあるということです。

前作を未鑑賞で今作を観るのは、
防寒対策をせずに半袖で北海道に旅行に行く様なものです。
「北海道、寒くて楽しくなかった」と言われても北海道に罪はないのと同様です。

2回目の鑑賞時の方が気付くことが多い作品だと思うので、前作を観てからもう一度鑑賞しても良いかもしれません。
僕はこの作品は大傑作だと思います。

pippo9
momozyさんのコメント
2017年11月1日

kiyopon7さん
確かにそれほど頭はよくないですが、単純に自分と異なる意見を持つ人間にたいして、単純にその人間の知性とを結びつける発言は感心できません。

momozy
kiyopon7さんのコメント
2017年10月31日

理解できる知性がないだけじゃない?

kiyopon7
momozyさんのコメント
2017年10月31日

izuさん
しかし、何年も前の映画を世に問う以上この手の批判から逃れることはできませんね。

momozy
izuさんのコメント
2017年10月31日

そりゃ前作を観てないならわからないでしょう。散々続編と言っているのに、前作を観ずに鑑賞する姿勢が理解出来ない。

izu