ラストレシピ 麒麟の舌の記憶

劇場公開日:2017年11月3日

解説・あらすじ

人気料理番組「料理の鉄人」を手がけた演出家・田中経一のデビュー小説を、二宮和也主演、「おくりびと」の滝田洋二郎監督のメガホンで映画化。二宮扮する天才料理人が、歴史の闇に消えてしまった幻のレシピを探す過程で、思いがけない真実が明らかになっていくさまを描く。1930年代、日中戦争前の満州国にやってきた天皇の料理番・山形直太朗は、陸軍からの依頼で112品目から構成される伝説のフルコース「大日本帝国食菜全席」を考案する。しかし、そのお披露目の直前、とある陰謀によって「大日本帝国食菜全席」のレシピはいずこかへと失われ、歴史の闇に消えてしまった。それから70年後の現代、一度食べればどんな味でも再現できる絶対味覚「麒麟の舌」を持ちながら、料理への情熱を失ってしまった天才料理人・佐々木充は、中国料理界の重鎮である楊晴明という老人から、失われたレシピを探して欲しいと依頼される。二宮が主人公・佐々木を演じ、山形役の西島秀俊のほか、綾野剛、宮崎あおい、西畑大吾、竹野内豊らが脇を固める。企画に秋元康が名を連ね、「永遠の0」の林民夫が脚本を担当。

2017年製作/126分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2017年11月3日

スタッフ・キャスト

監督
滝田洋二郎
原作
田中経一
脚本
林民夫
企画
秋元康
製作総指揮
早河洋
製作
亀山慶二
藤島ジュリーK.
吉崎圭一
市川南
見城徹
秋元伸介
木下直哉
沖中進
浅井賢二
二木清彦
樋泉実
荒波修
エグゼクティブプロデューサー
西新
コーエグゼクティブプロデューサー
佐々木基
阿比留一彦
上田太地
チーフプロデューサー
林雄一郎
プロデューサー
八木征志
高野渉
若林雄介
撮影監督
浜田毅
撮影
大嶋良教
照明
長田達也
録音
小野寺修
美術
部谷京子
装飾差配
小池直実
装飾
うてなまさたか
石田満美
衣装
西留由起子
ヘアメイク
内田結子
市川温子
音響効果
小島彩
編集
李英美
音楽
菅野祐悟
音楽プロデューサー
野口智
助監督
足立公良
料理監修
服部幸應
フードコーディネーター
結城摂子
特殊メイク造形統括
江川悦子
VFXスーパーバイザー
大萩真司
ポストプロダクションプロデューサー
篠田学
スクリプター
大西暁子
キャスティング
川村恵
ラインプロデューサー
山下秀治
田口雄介
製作担当
道上巧矢
全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13

(C)2017 映画「ラストレシピ 麒麟の舌の記憶」製作委員会 (C)2014 田中経一/幻冬舎

映画レビュー

4.5 大日本帝国食菜全席の再現

2025年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

二宮和也扮する佐々木充は一度食べた事がある味なら再現出来る料理人として病室に出向いてでも1回100万円で希望に応えていた。しかし育ての親の葬儀にも出なかった。

妥協を許さない料理人はいいが、店の経営には不向きであった様だ。新たに与えられた仕事は極秘任務だった大日本帝国食菜全席の再現。二宮和也主演作なれど料理人山形直太朗役の西島秀俊が前編を飾る。忘れていたが、以前観た事がある映画だったね。山形直太朗の奥さん役の宮崎あおいが効いてたね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

4.0 『美味しい。每日作ってね。お父さん♥』

2024年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
マサシ

3.0 天才的な舌

2024年1月1日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
プライア

4.0 西島秀俊の調理シーンの自然さには驚いた

2023年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
つとみ