銀魂のレビュー・感想・評価
全551件中、501~520件目を表示
なんでもありやね(笑)
高杉晋助ファンは萌え死ぬ事間違いなし。
原作の大ファンでもあり、高杉晋助の
大ファンな私なので、今回は作品の
レビューと言うより、堂本剛さんが
演じられた高杉晋助が、本当に
美しくて妖艶で、それにひたすら
興奮してもう、何回でも同じシーンを
見直したいぐらい、高杉ファンの私は
かなりやられてしまい、映画を観ていて悶えるのを耐えるのに必死でした。
本当に今回の実写映画、銀魂。キャスティングが本当に素晴らしく、皆様の演技も素晴らしく。
特に、新井浩文さんの岡田似蔵がもう、岡田似蔵そのものでした。。それ以上でもあった気がします。素晴らしかった
ただ、福田監督と銀魂のあの何でもありな感じなのでかなりハチャメチャな事にはなってますが、そこも銀魂らしさかな。なんて(笑)
とにかく、高杉晋助ファンの私は最後の銀時と高杉のバトルシーンや高杉の生脚や、高杉が部下に守られているシーンや、もう本当に今回のレビューだけは、
まともにかけてなくてすいません(笑)本当、もう高杉ファンは、絶対に大歓喜な映画でした。本当、ありがとうございます。
とにかく、映画公開中に10回は観に行きたいです。。
佐藤二郎・安田顕の独壇場!
漫画を読んでなきゃ、ポスタービジュアルとキャスト見ると、カッコいいチャンバラ映画って思うよね。
勇者ヨシヒコと比べると予算も派手に使ってて、大ネタ小ネタ満載w
劇場からも笑い声やら失笑やらが、絶えないギャグ映画です。
小栗旬が、開き直って自虐をふんだんに盛り込み頑張ってましたが・・・
佐藤二郎・安田顕・ムロツヨシ。が、リミッター外せば全部目線が、そっちに向いて吹き出してしまうwww
出番は少ないものの長澤まさみちゃんは、やっぱりいいねぇー!!
高杉役の堂本くんが、小栗・岡田くんと対峙するには、小さ過ぎたのと1人空気感に馴染んでなかったかな(^^;;
小栗くんの盟友、綾野剛と山田孝之が、出てないのが物足りないと思ったらまさかまさかの!(◎_◎;)山田くん出てたのね(笑)
漫画とアニメも見てないので、それなりに楽しめましたよ〜☆3.2
敬称略
よかった
最高でした!
マンガの実写化ではパーフェクトな出来
面白いけど……
あんま、期待してなかったけど
面白い要素はあるよw
メタ発言多いけどw
私的には紅桜篇って好きなんだけど…
何故、真選組でてくる!?
何故そこで高杉と戦ってて最後殴り合い!?
論外すぎてわけわからんw
それ以外は面白いかな 笑
個人的にまた子がよかった!
声が似てると思ったのは私だけ?笑
原作、アニメ観てるからなんかなぁ…
映画の新訳紅桜篇観たからかなぁ?
銀時とヅラが天人と戦うシーンが好きなのに
実写ではそれがない…
DOESのバクチダンサーかっこよかったなぁ…
てか、無駄にオリジナル要素入れすぎ…
そこが残念でならない
一ファンとして物足りなさがあるかな?
個人的な意見ですけど 笑
面白いは面白いけど戦闘シーンがねぇ 笑
実写だから仕方がないって
言ったらそれまでだけどw
最後にナウシカとガンダムはあかんやろwww
福田監督ワールド全開作品!原作ファンも満足作品!!!
久々に映画館で堂々と声に出して爆笑できました。
原作の人気エピソード「紅桜編」をベースに、小ネタプラス福田雄一脚本・監督の見事な笑いネタが見事にミックスされていて面白すぎました。
実写版映画作品としては大当たりと言える作品だと思います。
各キャラも見事に引き立っており、この原作のつっこみ担当志村新八くん(管田将暉)と武市変平太(佐藤二朗)のアドリブ感満載の掛け合いはお気に入りでした。それと、村田鉄矢(安田 顕)も良かったし、平賀源外(ムロツヨシ)のアドリブネタも注目してもらいたいです。
オープニングも面白かったぁ~。神楽ちゃん(橋本環奈)への銀さん(小栗旬)の最近有名なあのネタも笑ってしまいました(笑)
他にも、アドリブネタとギリギリアウトだろっていえるネタてんこ盛りの作品でまさに「勇者ヨシヒコ」シリーズを手掛けた福田監督ワールド全開で原作ファンも満足できるでしょう。佐藤二朗とムロツヨシが出ていれば間違えなく面白くてやりたい放題作品と言えますな(笑)
高杉役の堂本剛さんも原作ファンそして、キンキキッズファンもカッコよくてピッタリでなっとくと言えますぞ。
そして、エリザベスの中の人は誰なのか・・・。
何回観ても飽きないと思う作品だと思います。私も近日中にもう一回みた爆笑したいです(笑)
カブト狩りじゃあああ
観てきました!
原作ファンですが、キャストのゆるさ?気だるさ?が銀魂らしくて楽しかったです。
個人的にお妙さんが完全にお妙さんでした。声も見た目も似てた。女優魂を感じました。そしてまた子可愛い上手い。神楽も完璧に神楽です!ありがとう千年に一度の美少女。あなたでよかった!鉄子も好きでした。見た目も似てるし良い演技だし。それから近藤さんの体張り具合には思い出しただけで涙が出そうです。吉沢沖田くん絵に描いたようにカッコイイなオイ!
一つ言うなれば、ヅラがただのカッコいい侍だった。あの人の良さは冷静なツッコミだけじゃなく、どうしようもないボケにあるのにな、とそこは少し残念。でも銀さんと並んだ姿、強さの伝わる殺陣、カッコよかったです。
それからメガネかけ器と武市変態がいいコンビでした。。悔しいぐらい笑った。実写新八はアニメと比較すると少し違和感があったけどあれはあれで面白い。前半はともかく後半の新八はメガネのくせにウケてました。改めて、いつもツッコんでる阪口さんすげえなって。銀魂はやっぱり阪口さんありき、ぱっつぁんありきだな〜。
劇場によっては雰囲気的に観客が全然笑わなくて寒いことになるのかもしれないけど、私が行った映画館ではみんな笑ってた。特にとあるパロディが大ウケでした。元ネタが分からなくて残念だったけど。(自己責任)
何よりカブト狩りが最高に楽しかった。あれぐらいワイワイした銀魂が好き。欲を言えば、沖田と神楽のわちゃわちゃがもっと見たかったなあ。
p.s.源外さんのキャラずるい(笑)
爆笑
久しぶりに笑笑(≧∇≦)
最初から、カウントダウンだと〜(≧∇≦)
ネタが溢れ過ぎて、わかる人には、わかる
もう爆笑
映画観てお腹痛くなったん久しぶりです
キャラクター的には、また子がホンマに凄い
菜々緒さん頑張った
あれは、アニメのまた子に負けないぐらいのまた子だったよ。
キャラクター的にはダントツ
あかんな思ったんは、からくりのじっちゃん
若すぎるよ(>_<)
ありがとうございました(≧∇≦)
ヨシヒコ色全快!
役者・美術・構成など、銀魂世界観を意識した形は良かった。
お得意のパロディ含めて面白かったw
CGは今後の映像技術に期待するにせよ、ストーリーの締めとなる
二人の戦いは多少原作寄りでも良かったのかなと思う。
ご馳走が目の前で取り上げられたイメージ。
ただ、福田監督作品・舞台は銀魂というベクトルで十分楽しめたので、満足してる!
実写化して大成功!面白かった!
ずーっと気になってた銀魂実写!
もーほんとみんなハマり役ですごくよかった!
特に環奈ちゃんの神楽がかわいくてかわいくて神楽を上回るかわいさかつ面白さでほんとにかわいかったです。演技もよかった。ちゃんと夜兎族だったよ。あと菜々緒もよかったわー何あの体!映画ででかかったから気づいたけどよく見たら腹シックスパックに割れてたやんけ!あと足!美しい・・・はぁ神楽かわいい!戦闘モードのにんって笑ったとことか天使かと・・・!かわいいかわいい。尊い
みんな最高だったな小栗くんは銀さんだしぐらぶるの人はメガネだし。みんなハマってたわ〜〜エリザベス山田なの知らなくてエンディングで知って笑ったwwwヨシヒコなにやってるんやwwwてか監督どんだけムロツヨシと山田好きなのか?まぁ最高だから問題ないのだけどw
マイナスなとこと言えば映画館なのに声出して笑ってしまったとこくらいですね。
家だったらもっとちゃんと爆笑してツッコんでたと思います!笑
でも戦闘シーンはちゃんと迫力あったし感動シーンはちゃんと泣いたし
映画館で見る価値あり!これは映画実写化でのナンバーワン成功例ではないでしょうか!
もうちょっとギャグパートみたかったから
銀魂2やったとしても見に行きますわ!笑
流石の福田クオリティかなと
全551件中、501~520件目を表示