トリガール!

劇場公開日:2017年9月1日

トリガール!

解説・あらすじ

鳥人間コンテストに挑む若者たちの青春をつづった中村航の同名小説を、「青空エール」の土屋太鳳主演で実写映画化。女子大生の鳥山ゆきなは、一目ぼれした先輩・高橋圭に誘われて人力飛行サークルに入部する。圭先輩との幸せなキャンパスライフに期待を膨らませるゆきなの前に現われたのは、サークル史上最高のパワーを持つ先輩・坂場大志だった。ヤンキー被れの坂場先輩を一瞬で大嫌いになるゆきなだったが、パイロット班は圭先輩、坂場先輩とゆきなのたった3人だけ。憧れの圭先輩と空を飛びたいというゆきなの夢は、早くも打ち砕かれてしまう。土屋が毒舌ツッコミ女子のヒロイン役で新境地に挑み、「高台家の人々」の間宮祥太朗が坂場先輩役、「渇き。」の高杉真宙が圭先輩役をそれぞれ演じる。監督は「ヒロイン失格」「ハンサム★スーツ」の英勉。

2017年製作/98分/G/日本
配給:ショウゲート
劇場公開日:2017年9月1日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21

(C)2017「トリガール!」製作委員会

映画レビュー

4.0そのまんま、突き進む青春!

2017年9月10日
iPhoneアプリから投稿

何の気なしに観た「ハンサム☆スーツ」で強烈なパンチと幸福感を得て、ずっと付いて行く!と決めた英監督の新作。飛行機が大好きな6歳児と1歳児も連れて観ました。下は寝てしまいましたが、上は「科学館にあるの(地元大学チームの飛行機が展示されています。)と違うね〜」といいながらも、かぶりつきで最後まで観入っていました。
相変わらずのぐいぐい押しては畳み掛けてくる作風と疾走感あるテンポ感、そしてたっぷりと飛行シーンが取られていて満足満足! 最近は、というか何時でも、こういうドタバタで爽やかで見所の多い題材(スポーツなど)を使った青春映画が量産されています。けれども…英監督作品はちょっと違う!と思うのです。
青春映画といえば、挫折と努力、苦手の克服!恋愛成就!が定番です。…が、本作は、はっきり言ってそこに力が入っていません。最初を思えば見違えるような…という変化、ほぼ皆無。ゆきなは最後までマイペース、坂場先輩はどこまでも上がり症で、チームメンバーは最後まで奇人変人の類。けれども、要所要所で「欠点があってもかっこいい」姿が垣間見えます。そのさり気なさが、ただ騒いで笑って泣けてメデタシ、という宣伝過多の話題作群との違いでは、と思いました。個人的には、飛行を遠くから見守る和美とペラ夫先輩の存在が、フワッとしていてよかったです。
…とは言え。説教臭さや見所ガイドライン(ここ笑うところです、ここ泣きポイントです…という押しつけがましい盛り上げ方)皆無なので、観る人がとことん自由に楽しめます。ちなみに、子は飛行機を満喫して大喜びしたものの、「こくった?ふられた?何?何のこと?」と、人間模様にははてなマークがいっぱいだったようです。そんな彼も、いずれきっと分かる日が…。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
cma

4.0トム&ジェリー

2025年7月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

先月「リライト」(25)を観たので、池田エライザ出演作品ということでDVD観賞しましたが、このノリは結構好きです!物語が面白いというより、個性的な登場人物たちのキャラが活き活きと描かれていて、とても楽しめました。BGMとかぶってるせいか、台詞が聞き取りにくい気がしましたが、その台詞がいい具合にデフォルメされていて面白かったです。「ぎゃふんなんて言う奴、いませんから。残念!」とか、そりゃそうだと思わず膝を打ってしまいました(笑)。トムとジェリーな2人、鳥山ゆきな(土屋太鳳)と坂場大志(間宮祥太朗)のバトルと意外な展開、さらなるオチに周囲の反応がいい具合に絡まり合って、心に響きました。琵琶湖を飛行するシーンも美しく、なかなか感動的でした。ひこにゃんがさりげなく登場したり、ゲームセンターでのダンスシーンも格好よかったし、テンポのよい青春群像劇でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
赤ヒゲ

4.5どストレートな王道青春映画!

2025年5月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

幸せ

カワイイ

ここまで直球だと気持ちいいですね。挫折や葛藤を描いたスポ根もの。恋愛要素薄味なのも好感度高いです。

「お〜お〜お〜おおっおっおお〜お〜♪」の歌とともにペダルを漕ぐ躍動感!自然に囲まれた背景も爽快感に一役買っていますね。

オラついてた間宮がしょんぼりしたりしてかわいいw土屋太鳳との煽り合戦がテンポよく繰り出されて気持ちいいです。池田エライザが可愛すぎてビビる…。高杉真宙もかわいい。え、かわいいばっかやん。眼福。

脚本は後半のフライトにかなり力入れてますね。もう、飛んだ瞬間泣きました😭ただ、それまでもテンポは良いし、クライマックスへ向けてじわじわ盛り上がっていく感じが凄く良くて引き込まれます。

一つ気になるのが、オタク男子のステレオタイプな描き方。さすがにやり過ぎな気がして、偏見を生むのでは?と余計な心配をしてしまいました。

笑いと涙の王道青春ストーリー。気軽に楽しめてハッピーな気分になれる、とても爽やかな映画でした✨

コメントする (0件)
共感した! 5件)
吹雪まんじゅう

3.5とにかく、楽しい 元気が出ます 主演二人の掛け合いがいいです ニヤ...

2024年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

とにかく、楽しい

元気が出ます

主演二人の掛け合いがいいです
ニヤニヤしながらもほっこりしてしまいました

元気の欲しいひとおすすめです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カネナカ