劇場公開日 2017年8月4日

  • 予告編を見る

トランスフォーマー 最後の騎士王のレビュー・感想・評価

全207件中、41~60件目を表示

3.0ベイが本意で仕事をしたとは、どこか思えない続編。

2018年1月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ベイは『キング・アーサー』(2004)によっぽど未練があったのか、アーサー王伝説とトランスフォーマー混ぜましたね。もっとも成功には程遠い出来になっちゃいましたけど…。

『ザ・マミー』もそうですけど、何でもかんでも”ユニバース”にしちゃうのって安直すぎ。ホラ話は面白さが一番の成否ですし、マーベルやDCの『ワンダー・ウーマン』は良い好例。逆にホラが失敗すると、嘘っぽさが画面中に隠せないほど溢れるから、ユニバースに挑みたいなら本気で”嘘”を昇華すべき。その意味ではこの作品も見事に撃沈しちゃいましたが(露骨なTo be continuedも余計に失敗際立ってるし)、あんまり悪感情の方を実は抱いてはいないんです。多分それはベイ監督の平常運転のお陰かもw

というわけで見どころはお馴染みベイのアクション場面、それと出番は少ないけどジミーとイザベラ・モナーかなあ。続編がもしあるならジミーとイザベラ、出番増加で(本筋絡むの少なかったし)。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
平田 一

3.5やっぱりプライム

2018年1月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

やっぱり最後はオプティマス・プライムに活躍してもらわなきゃ、トランスフォーマーらしくないもんね。
相変わらずのCGは圧巻。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

2.5迫り来る最後のトランスフォーマー

2017年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

興奮

お馴染みメガヒット人気シリーズ最新第5弾だが、まずは一言言わせて貰いたい。
前作で勇退すると聞いていたベイさん。
前作レビューの「お疲れ様でした」の言葉を返せ!(笑)
結局また監督するんかい!
ま、そうなるだろうなぁと思ってたけどね。
今度こそ勇退と言われてるらしいが、きっとまた続投するでしょう。

さて、今作。
来年はバンブルビーを主役にしたスピンオフも公開、いわゆるユニバース的に広がる新章の第1弾。

…もうズバリ言ってしまおう。
何だかなぁ…。

思えば、第1作目を見た時のワクワクは素晴らしいものだった。
スゲー映像&CG技術&迫力&スケール&大バトルだ!…と。やっぱスゲーぞ、ハリウッド!
…しかし、10年5作も続くと、いい加減見飽きた!
勿論、映像&CG&迫力&スケール&バトルはいつもながら一定の見応えはあるが、かつてのようなワクワクは薄れた。
やっぱ、やり過ぎは良くない。

…いやいや!
『SW』や『ハリポタ』だってしつこいくらいシリーズが続けられているのに、何で本シリーズだけ…?
それははっきりしていると言うより、本シリーズの最も致命的な点。
話の面白さ。

今回、話が面白くなかった。
別に今までだって特別話が面白いって訳でもなかったが、何か今回は特に…。
人類の歴史とトランスフォーマーの関わりが明かされるという意欲的な話でもあるのに…。
そもそも、何で今回、アーサー王伝説と絡めたんだろう…?
これがアリなら何だってアリになる。例えば、古代エジプト文明とかウエスタンとか。
絶対アーサー王伝説でなければならない必要性を感じられなかった。
さらに言ってしまえば、同じ題材の凡作『キング・アーサー』も見たばかりなので、またかよ、と…。

前作のマーク・ウォールバーグが主役で続投、設定も話も続いてる筈なのに…、何だろう、今回急に話が飛んだ印象が。
それも今回なかなか話に入り込めなかった理由の一つ。
また、話題の一つ、オプティマスが敵に…?
経緯はどうあれ、昨今の流行りの便乗の気がしてならなかった。
オプティマスにはやはりベタでもいいから、心強く頼りになる正義の味方で突き抜けて欲しかった。

前作から新たな派閥も出てきてただでさえややこしくなったのに、今回さらに拍車がかかり…。
もう本当にグダグダ!
作り手側は凝りに凝って話を面白くしようとしているのだろうが…、嗚呼、当初の頃の単純明快な善と悪のトランスフォーマーの闘いが懐かしい…。

本来なら話に入り込んで、このシーンが面白かった!ここの展開がどうのこうのと書かなければならないのだろうが、上記の理由で勘弁を。
でも、自分だけじゃない筈。
今回、興行収入も半減。
それに乗っかって酷評してる訳では絶対無く、異論もあるだろうが、多くの人もそろそろ感じているのだろう。

トランスフォーマーも最後が近い、と…。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
近大

3.0そろそろ飽きてきた

2017年12月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

興奮

二つの星のうち、どちらかが一つしか残れない。
そのカギを握っているのは、何千年前の杖だった。
その杖の在り処を示す、勇者の男性と杖を使った人の末裔の女性。
杖を使い自分の星を生き返らそうとするものから、地球を守るための戦いをするという内容だった。
題名の最後の騎士って、オートロボのことではなかったんだなと思いました。
話のスケールが大きいと思いましたが、話の内容は簡単だったと思いました。
オプティマスが出てくるシーンが少なかったし、悪に染まるかと思いましたが、すぐに正気に戻ってしまうのが面白くなかった。
このシリーズはすべて観ていますが、まだ続きがありそうですね。
しかし、そろそろ飽きてきてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やだ

3.5TOO MUCH VFX

2017年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

興奮

さすがにCG多すぎ、マイケル・ベイももうお腹一杯
美女選びは素晴らしいけど、シリーズにとって大きな岐路ですね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
bp

1.5ふざけなくていい

2017年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

意味不明出し、ジョークも盛りすぎて寒すぎた。これではトランスフォーマー達が報われん。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちえぞう

4.5いつも楽しみなのだが

2017年11月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本シリーズには大変満足しており、毎度楽しみにしている。本作は第2章という形で、初期3部作とは世界観がガラリと変わった。以前はオートボットVSディセプティコンというシンプルな設定だったが、今回はそう単純ではない。基本は変わらずともトランスフォーマーたちの歴史と人類の歴史の接点や、トランスフォーマーの創造主の存在など、変に複雑化している。やや対象年齢が上がったのかもしれないが、幼稚な部分は相変わらずであり、それはよく分からない。だがファンとしては嬉しい所もある。第1章の登場人物が出てくる所は特に好きだ。主人公だったシャイア・ラブーフ演じるサムも写真のみだが登場した。
さて、今回は敵として描かれるオプティマス・プライムは前作で地球を去った。しかし創造主クインテッサの前では無力であり、洗脳されてしまうという設定。よって最後はオプティマス・プライムVSバンブルビーとなってしまう。まぁ洗脳はどうせ解けるだろうから心配はしていなかったが、オプティマスの出番が少なかったのは残念だ。前作ではバンブルビーが異様なまでに出てこなかったのにも不満だったが、今回はオプティマス…
また、毎回オプティマスの格好いいシーンがあるのも楽しみにしていたのだが、今回はかなり少ない。それも残念。

最後に、なぜこうもキャラクター設定が雑なのか。前作のガルヴァトロンはいつの間にかメガトロンに戻ってるし、ダイノボットはグリムロックしか出てこないし…とまぁ不安にさせてくれる。こういう風に不満を漏らしても、もうBlu-rayは予約したし、最新作も楽しみにしている。だが変なことをしてくれるなよと忠告したい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mina

1.5もう良いよ。

2017年10月31日
iPhoneアプリから投稿

次があれば観に行くけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
露茎童貞

1.5分からない…

2017年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これまでのストーリーを観てから、映画館に行くべきだった…

流れが分からず。

でも、車は格好いい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
may.u

1.0ゴチャゴチャしすぎて疲れる

2017年10月9日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーも画面もゴチャゴチャしすぎ。無駄に長いし。
まあ内容には期待せず、ド派手な映像観てスカッとするか、くらいの気持ちで観に行ったけど逆に疲れました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カルネヤ

2.5ベイ感&既視感満載(褒めてます)

2017年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マイケル・ベイらしさ全開!戦いのシーンは何が何だか訳が分からないし、盛り込みすぎのストーリーに、やりすぎのCG、俳優には無茶な演技させてるし、手を叩いて笑いたくなる楽しい映画です。真面目に無駄なもの沢山入れてるんです、ベイは。ちょっと残念だったのは、トランスフォーマーと主人公のバディ感が強く描かれていなかったところ。最期の騎士王とか言いながら続編作る気満々のエンディングもお約束。どんな手使ってでもベイなら、やり続けられそうです。夏休み映画にまぁオススメなんじゃないですか!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yookie

2.0長い

2017年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

歴史をからめた展開とところどころ笑えるとこは面白かったが、あらすじが読める中での戦闘シーンは長すぎてクライマックス待ち状態でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
RS

3.5CG感が、、、

2017年9月10日
Androidアプリから投稿

CG感と強引 or 取って付けたような展開は否めない。
映像を楽しむ津森で観ればよし。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
トゥレクンダ

3.5どんどんパワーが落ちてる

2017年9月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

トランスフォーマーももう5作目かあ。なんで毎回「前回のお話ってどんなだったっけ?」となるんだろう。日が空くからか。トランスフォーマーが人間に狩られてて、メガトロンが人間の技術によって再生されて、オプティマスがダイノボットを復活させて暴れるんだっけ?

といううろ覚えな前情報でも楽しめるぞ!大暴れするトランスフォーマー達の活躍を楽しむ映画だからね!
けれど、第一作やリベンジの時のような大迫力でぶちかまし続けるようなシーンが中々なかった。本当にベイの監督作かと疑うほどに爆破が少なかった。脚本の不備、というか物足りなさを迫力で押し切るタイプの映画だったはずなのに、年々パワーが落ちてきているような気がする。
それでも十分パワーはある。ゴリゴリのパワー系映画である。しかし、ベイなら、トランスフォーマーならもっとやれるはずだという思いを払しょくできない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サブレ

3.0まあ観てよかった

2017年9月9日
Androidアプリから投稿

わかりやすい話で映像も凄いところは圧巻やった。
凄い映像のところはもっと長く観たいのにすぐ終わってくのが残念。
もっとゆったりとしたカット割りにしてほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タウンマーチ

3.0CGとアクション

2017年9月4日
Androidアプリから投稿

 CGとアクションはすごいと思う。ハリウッド映画には大体そう言ってるけど。元々CGとアクションを見に行ったし、前作を見てないので分からなくなるところもあるだろうと思っていたが、取り敢えず初見でストーリー理解に苦しむところはなかった。
 しかしせっかくアーサー王伝説に絡めてるなら、もっと伝説との絡みが欲しかった。マーリン…ドラゴン……だけかよ! もっと掘れよ! そして相変わらず何でも核でどうにかしようとして、結果実際にできるのはどうかと思う。流石にそんなうまくいかねーよと。
 この映画で一番推したいのは恐竜のロボット。大小各々好き勝手に遊んではしゃいでいるのが可愛い。ペットみたいな感じで微笑ましいポイントだった。もっと活躍するのが見たかったな…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
43

3.0長くて疲れる

2017年9月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大筋自体はある程度つかめるんだけど映画自体が長いのも相まって「今この人たちはなんのためになにをしてるんだっけ?」と思うことがちらほら。(目的を果たすためには段階を踏まなきゃいけないんだけどそのための段階が多過ぎる)

あと前作(ロストエイジ)での勇敢だけどちょっとダメな親父のケイドが好きだったから恋愛要素ぶちこまれるのも減点要素。

個人的にこれが1番の難点なんだけどトランスフォーマーはSFだと思ってるからファンタジー要素を全面におされると少し萎える。ファンタジー感バリバリの杖じゃなくてなんというかメカメカしいガジェットにできなかったもんか。

勿論評価できる部分もある。トランスフォーマー達の迫力あるCG、凝った変形、「ぶっ殺してやる」など宣い、洗脳前も後も顔面破壊大帝っぷりを発揮するオプティマス、やたらとノリがよくて楽しそうなオートボット、世紀末のモヒカンのように暴れまくるディセプティコン。
憎々しい偉そうなあんちくしょうをしっかりとボコってくれるというシリーズファンが期待したものはしっかりと見せてくれる。

総じて空気感は満点。毛色を変えようとしてつけたした部分が蛇足だったかな?という印象。

なお、字幕で見たから字幕を追う必要もあったから疲れた、というのもあるかも。吹替ならもうちょい楽に見れたかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
フルバ

4.0お腹いっぱい!!

2017年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

大好きなトランスフォーマーシリーズです

今回も目も離せないアクションシーンの連続で
大興奮でした

首が三つあるドラゴンも良かった!!
あれはもしかしたら 元ネタはキングギドラかなと
勝手に想像してワクワクでした

何と言っても 車から変形してロボットになるシーンは
何度観ても気持ちがいい!!

あの アンソニー・ホプキンスも出てきて感激!!

内容は色々 突っ込みどころもあるのですが
それを吹き飛ばすような迫力ある内容で

万歳です!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ともちん

3.5面白いよ!

2017年8月30日
iPhoneアプリから投稿

面白いけどね…。複雑になり過ぎて。トランスフォーマーは、ちょっとダメ男なサムが活躍してた時代が好きでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あみ
PR U-NEXTで本編を観る