チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話のレビュー・感想・評価

全273件中、241~260件目を表示

5.0良かったですよー。

2017年3月12日
Androidアプリから投稿

初日舞台挨拶に行ってきました。泣きましたよ。これから公開記念舞台挨拶に行きます。2日連続です!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みーさん

4.0若いっていい

2017年3月12日
iPhoneアプリから投稿

広瀬すずの可愛さくれつですね。

主演が広瀬すずでなければ
ちょっとやばい映画になったなもですが・・・

ストーリーは結末がわかっていて、
かなりハショッた感は否めませんが、
素直に楽しめた1本

若いっていい
若い俳優さんにもっともっと
活躍の場を与えてあげて欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シャマ

3.5俳優の頑張りに支えられた感動作だが、標準レベル

2017年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

幸せ

個人的には、"チアダンス"と"チアリーディング"は別物であるということを知ることになったのが収穫。

タイトルが内容そのものを語っている実話モノ。コピーライティング的には、「映画 ビリギャル」(2015)の、"学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話"や、"もしドラ"の「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(2011)にあやかったというべきか。

そこで商業的には、ビリギャルの有村架純、もしドラの前田敦子のノリで、広瀬すず主演となる。もちろんいま最も華がある女優で間違いないが、決してアイドル映画と侮るなかれ。

昨年の「ちはやふる」では、"競技かるた"を、「四月は君の嘘」では、"バイオリン演奏"を本格的にこなし、李相日監督の「怒り」ではオーディションで役を勝ち取り、渡辺謙や妻夫木聡ら大俳優たちを相手に日本アカデミー賞の優秀助演女優賞と、実に器用な女優である。

今回は、"全米制覇レベルのダンスシーン"を再現しなければならないわけだから、推して知るべし。作品と闘っている。加えて"福井弁"もポイントである。

福井県立福井商業高校の奇跡的な偉業なので、それなりに感動的である。しかし、よくよく考えるとチアダンスはチームの成果であり、個々人の設定に映画的なものはないのだろう。オリジナル脚本で創作されたエピソードは、ありきたりな"スポ根"展開で、大胆な演出に至っていないのが少し残念。

なので、ダンスシーン以外は安い学園ドラマの枠を超えられない。さらにダンスレッスンに時間を割かれたと思われるフシがある。とくに屋外撮影のロケハンは悪すぎる。天気もよくない。これは主演女優のスケジュールの多忙さゆえか。

つまるところ、本作は出演するひとりひとりの頑張りに支えられている。よくやった!とくに、中条あやみはチアダンス部部長という重要な役柄を演じ、準主演級である。ドコモのCMで、黄色い鳥"ポインコ"と出演している娘である。モデルの彼女は、広瀬すずとともに現役"Seventeenモデル"のWキャスティングということになる。今後も期待したい。

広瀬とは「ちはやふる」(2016)でも共演した真剣佑(まっけんゆう)が相手役を務める。千葉真一の息子だ。また東宝シンデレラで、TOHOシネマズの幕間ガールでお馴染みの山崎紘菜も出ている。また主題歌の「ひらり」を歌う歌姫・大原櫻子も女優だが、さすがにチアダンスまではブッキングできなかったか、チラ出演どまり。

(2017/3/11 /TOHOシネマズ日本橋 /シネスコ)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Naguy

5.0眩しいね〜

2017年3月12日
iPhoneアプリから投稿

観ればわかるね、広瀬すずの凄さが!
でも、それだけでは無く映画としても素晴らしく感動した。
広瀬すずと中条あやみとの関係性も良いね!
天海祐希の先生も良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あつ

4.5いやーおもしろい。

2017年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

最寄りの映画館が記念日で1100円で観れるとの事で、気軽に観ましたが、素晴らしい映画に出会ってしまったという気持ちになりました。興奮が冷めないのでレビューしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
髭は生きている!

5.0初日、ファーストで。

2017年3月12日
Androidアプリから投稿

すずちゃん、ちょー可愛い。最高す。内容は、フラガールに似てるかな。もう一度観たい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
流離いのボウラー

5.0感動した

2017年3月12日
iPhoneアプリから投稿

コメディータッチな要素も終盤の感動要素を引き立ていたような、ある意味引っ掻き回したような感じで逆に良かった。

逆に、逆に、を突かれて、気づいたら泣いていました。

キャストがキラキラしてるからキラキラしてるように思ってましたが、ここも逆を突かれ…物語の一人一人がしっかりキラキラしていたんだと思いました。

主題歌のひらりが流れるエンドロールもなかなか感動。最後の最後でまたもや感動。

見れて良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
36

5.0うるっと来ます。

2017年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ストーリー自体はさらっとした表現で掘り下げ不足気味ですが、それでも少し「うるっ」と来ます。
いろいろな描写がもっと深くなっていたらぼろぼろ泣けちっゃたかも、と思うとこれで良かったのかなぁ。
公開初日参戦で期待はしてたけど、それ以上でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
na916786

3.0風景を見てみたくなる

2017年3月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

公開日に見に行きました。
夢を諦めないで追い続けるってそう簡単な事じゃないと思う、だから「努力し続けるしかない」という言葉がすごく刺さりました。
「明るく、素直に、美しく」胸を張ってそれを言えるのが格好いい。これをみたらきっとみんな何かを一生懸命に取り組みたくなる、そんな映画でした。
素敵な時間をありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぷりん

4.5期待以上

2017年3月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 笑いあり、涙あり、感動あり、満足感あり、とにかく良くまとまった映画です。
 実話との事から、映画で端折った部分は補足でき、楽しめる目標作品と思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
へなもん

4.5やっぱりいいなー、こういうの。

2017年3月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

やっぱり青春真っ盛りな映画っていい!
なんせ、一度しかないからね、学生時代は。
全米制覇したこと以外はほぼ脚色なんだろうけど、ウォーターボーイズしかり、スイングガールズしかり、超鉄板なこんなお話に引き込まれないはずはない。
人物描写は浅いけど、このノリで正解。
それにしても、広瀬すず、なんかすごい。確かに大女優になるかも。
話も踊りも楽しめる一作でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
peanuts

4.5広瀬すずの可愛さを生かす映画だと思ってたら、予想以上だった

2017年3月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

広瀬すずの可愛さを生かす映画だと思ってたら、予想以上だった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
saya32

4.0お勧めします

2017年3月11日
Androidアプリから投稿

我ながら笑っちゃうほど感動しました。
恥ずかしながら何度もこっそり落涙。
広瀬すず恐るべし!
久々の爽やかな作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shioshio

4.5期待ハズレ

2017年3月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

題名と予告であまり期待は、していなかったが。感動した!実話をもとにした話しなので、ストーリーに説得力がある。広瀬すずは、単なるモデル上がりではなく、学校のかいだんでの長ゼリフ、怒り、海街ダイアリーでの演技、カルタ、バイオリン、そしてチアダンスと体をはった演技と今与えらえた役を一つずつ積み重ねていき、います一番頑張ってる女優の一人だろう。エンデングで、映画の記念写真と本当の記念写真が重なる演出は、最後の最後にグッときた。
いい意味での期待ハズレでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うんち

4.5感動した・・・

2017年3月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

広瀬すずがやはり良かった。
夢までの過程の描写とダンスシーンが良かった。
最近こういうベタな感動が、一番良いと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
熊親父

5.0全国のモンスターペアレントに捧げる一本

2017年3月11日
iPhoneアプリから投稿

演技もダンスも圧巻だった。どれくらい練習したのかわからないが相当な努力をしたんだろうと思う。恋愛要素をほとんど入れずにキャラクターを丁寧に描いていたのは大成功。

ただ 実際こういう教員がいたら親はうるさいだろうと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にゃたろう

4.0明るく素直に美しく

2017年3月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こういう旬の若手俳優集めてキャーキャーやってる青春キラキラの邦画ってわりと敬遠しがちなんだけどこの映画はなんだか妙に気になってて気合い入れて初日に鑑賞。
壁ドン顎クイの胸キュン恋愛要素はほぼ一切削がれ、チアダンス部の個人とチームの成長が真っ直ぐに描かれていたのがとても良かった!
タイトルに結末がバーンと書いてあるし、全米大会で優勝するって分かってるから安心して観られるし笑

メインの登場人物一人一人の葛藤と成長、チームの成長にはどうしたって感動しちゃう。
まあ時間の関係もあって一人一人のドラマはサラッと解決しちゃうけどそれもご愛嬌。

山崎紘菜のキッツい目付きと表情は最高だった。
TOHOシネマズで上映前に喋ってる印象しかなかったけどかなり良かった。
あの悪い目付きを活かしてどんどん色んな映画で見たいと思えた。

広瀬すずはやっぱり演技上手いな…と実感。
若くて可愛いから青春映画に多用されてるけど、怒り のようなダークな映画でも凄い存在感と演技だった。
この映画で演じるひかりの、周りを元気付ける笑顔が超可愛くて輝いてた。

中条あやみの圧巻のスタイル、一人だけ抜群すぎ!
ボロボロになった夢ノートには色んな葛藤があったんだろうな…
天海祐希の鬼教師っぷりも良かったけど、センター変更はさすがにもっと早くから言ってあげてー笑

三年かけて成長していくチームを観てるともうボロボロ涙が溢れるんだけど、欲を言えば人間ドラマ以外にもチアダンスの技術的な進歩、上手くなっていく課程をもっとちゃんと観たかったかな
全日本大会の演技を省略してたのは全米大会でのパフォーマンスをより印象付けるためなんだろうなーって思ってたけど、肝心のアメリカでのパフォーマンスシーンも観客や司会をガンガン写してたのがちょっと残念だった。
もっとガッツリ演技を写して欲しかったなーとは思う。

コメディ的な演出も笑えたし観た後ちょっと元気になれる。
わたしも三年前は吹奏楽部で頑張ってたなーなんて思い返してみたり。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
KinA

4.5部活動 最高〜♪

2017年3月11日
iPhoneアプリから投稿

部活動に注ぐ純粋な情熱に感動した。
高校生という限られた時間、
目標に向かって行く仲間が、
苦悩や困難を乗り越え心の成長や
友情を高めて行く。
まるで崇高なものを見ているよう
だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aiai3san

4.0ど直球のスポ根

2017年3月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

今更流行らないと思われた、ど直球のスポ根ドラマだが、かわいい女の子たちなら許されるのかな、これが男なら汗臭くて見ていられないだろう、だからと言うのもなんだが同じ系統の「チア男」よりも面白かった、やはり世界と日本とのレベルの違いなのだろうか。しかし、広瀬すずはすごい彼女の出演映画にはずれなし。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kohei1813

5.0行こっさ、チア⭐️ダン!

2017年3月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

まさかこんな映画だたなんて!

観終わったら、元気がでます。
また、みたくなります。
予想を超える世界が広がっています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サイド&サイド