劇場公開日 2017年3月18日

  • 予告編を見る

ひるね姫 知らないワタシの物語のレビュー・感想・評価

全170件中、21~40件目を表示

3.0そこそこ、4点は届かないな…💦

2018年9月30日
iPhoneアプリから投稿

皆さんが仰っているように、どうしても『君の名は』と比較してしまわれる分、場面設定のリアル感や辻褄の悪さは否めなく、もう一つインパクトに欠けたかな。確かに夢と現実の狭間のストーリーだから仕方ないのかもしれないけど…。
それに、エヴァ的なキャラクターも、今ひとつ新鮮さがなかった。

ここねの生き方や素直で真っ直ぐなキャラは共感は持てるし、主人公としては悪くなかったと思います。

鬼は一体何を表していたのかな…?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
bunmei21

3.5タイトルがおしい

2018年9月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

エンシェンと魔法のタブレットだったら
劇場にみにいったのに
元ヤンの整備士の父と、どんどん前に進むむすめと、亡くなった母と父とのオリンピックがからむ素敵な秘密
面白かった‼️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
れこほた

3.5思ってたのと違って楽しめた〰️😃

2018年7月17日
Androidアプリから投稿

ファンタジー。
確かにごちゃ混ぜで難しいかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
モナチン

5.0想像した通りの素晴らしい出来!!

2018年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

幸せ

「エンディングに語らせるあたり、もっともっとたくさん時間を使いたかった映画だったのかもしれない。もっと観ていたかった。」と、ちゃーはんさんが語っておられることにはうなずける。が、私的にはこの作品から十分メッセージを受け取ることができた。完成度の高い作品だと思った。人間が生きるということの持つ深みを感じさせるし、この映画から私の人生への大きなエールを受け取ることもできた。感謝。
 生と死の両面から見てこそ、人間の存在は深く感じ取れるものだと思う。深く、正面から、「人間」と向き合った傑作と言っていい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
moumouentotu

3.0居眠り姫

2018年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

居眠り中に見る夢が不思議だったが、父親が理由もわからずに逮捕されてからは、居眠りもひどくなり夢と現実がリンクし始める。
とても普通なファンタジーアニメ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

ひどい

2018年3月30日
PCから投稿

これが神山作品とは信じ難い。絶望を観た気がする。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
石垣 仁志

2.0お子様向けかな

2018年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

寝られる

世界に入り込めませんでした。
近年のアニメは街や風景が実際にあるものを正確に描写しリアリティをだす役割をしていると思いますが、その点は最近の趨勢を踏襲してるのではないでしょうか。ただ、設定でも同じで魔法物や時間物(ループや時間移動)はそれなりに納得できる(させる)設定があるものが多い中、なぜ夢の世界と現実とが交錯するのか(させなければいけないのか)がわかりませんでした。登場人物ももっと細かく描写しないと感情移入ができません。色々なオマージュ的なものがあったけど新鮮さは感じられませんでした。
最後に人気俳優を使うことにどのような意味があったのでしょうか。最後まで絵と声との違和感が抜けませんでした。
あくまで個人の感想です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ks

1.5もう内容がうろ覚え

2018年1月23日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

寝られる

みてからひと月もたってないと思いますが。

印象に残ってるのは
お父ちゃんが逮捕されたのにずいぶん冷静だなあ、この女の子
死んだお母さんが峰不二子みたいないい女
古田新太と高橋英樹が声優として十分通用する抜群のうまさ

そんなところですか

円盤はレンタルでも特典として役者三人のインタビューと監督インタビューが入ってましたね。
役者は江口洋介とあと主人公とメガネの同級生の声の人、大したこと話しちゃないけど。

去年いや、おととしからか?
からやたらアニメ映画が公開されて、人によっちゃ豊作かもしれませんが、わたしは去年がピークだった気がするんです。
それこそ
打ち上げ花火みたいに

自分がシラケてきたのかもしれないが、メディアの盛り上げとは裏腹になんか
つまんないもん、どれも。
素晴らしいかったのは
この世界の片隅に
くらいだったし。

テレビアニメもなんというか…真似と便乗ばっかりじゃん。あとは元々の話題作
ありゃ、この映画の話じゃねえやこりゃ(笑)

ま、期待してるのもあるけど
ゴールデンカムイ
とか
続終物語とか
テレビの話だこりゃ。

いや、でもマジつまんなかったんで語ることがない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
守銭奴見習い

2.0あまり何も伝わってこなかった…

2018年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

内容がわかりにくく、ストーリーの展開の仕方についていけはせんでした。また、登場人物にもあまり共感はできませんでした。一方で、主人公の岡山弁はとても可愛かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まことさん

3.0正直微妙

2018年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

攻殻機動隊TVシリーズの神山健治監督作。
公開時からあまり良い噂は聞かなかったから、スルーしようかとも思ったけど一応観てみた。

うん、微妙。

決してつまらなくはない。言いたいこともやりたいことも大体分かる。
にしては、なんか物足りないというより、大事な部分がゴッソリ抜けた状態のまま無理やり形にしたような。

個人的に、神山監督はストーリーテリングの人というイメージがあるし、こんな雑なストーリーにするかなー? という違和感があってどうにもスッキリしない。

で、ある人のレビューを読んでたら、HULUでスピンオフが公開されてて、その物語が本編の歯抜けの部分だと書いてあったんだけど、何か大人の事情があったのかな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
青空ぷらす

3.0てんこ盛り。

2018年1月9日
iPhoneアプリから投稿

夢の中、ファンタジック、機械文明、高校生、ロボット、細かい伏線、謎解き、、、これまでの日本アニメが成功した要素がてんこ盛りの映画だった。

夢の中での女の子と現実のココネの対、お母さんとココネが父親に手を掴まれるシーンの対、仕掛けがたくさんあってたのしめた映画だった。

エンディングに語らせるあたり、もっともっとたくさん時間を使いたかった映画だったのかもしれない。もっと観ていたかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちゃーはん

3.0色々と惜しい映画

2018年1月6日
PCから投稿

好きな構成なんですよね。
あと20分長くすれば辻褄の合わない部分を描き込めたのかも知れない。
今後スピンオフで埋めていくのかな。

多分、子育てを経験してるとジワっとくるものがあるでしょう(来ましたw)

海沿いの人の話す言葉の雰囲気は出せてましたが、現地の言葉はもっとキツイです。岡山県内でも最悪くらいw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ZDM916

3.5高畑充希ちゃんの声が好き! 岡山県に行きたくなった!

2018年1月5日
iPhoneアプリから投稿

高畑充希ちゃんの声が好き!
岡山県に行きたくなった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひつじ

0.5神山

2018年1月3日
iPhoneアプリから投稿

女子高生、昼寝、徳島?、四国弁。面白くなりそうな要素は、それなりに揃っているのに、全然面白くならない。脚本が単純につまらないという話もあるけど、アニメーションもなんか躍動感に欠ける。カジくんみたいなお父さんのキャラクター付けが弱過ぎる。若くて男前の無精髭のエンジニアと、制服ミニスカートにジャージの四国女子高生の間に何のわだかまりもない関係が気持ち悪い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
pigeyes

2.0夢と現実

2017年11月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

単純

夢と現実がリンクしていて、次第に境目が曖昧になる。不思議な感覚が味わえる作品。主人公のココネが危なっかしくてドキドキする。少し話がぶっ飛び過ぎる箇所があり、理解が追い付かなかったのが残念。伏線がきちんと回収できていれば良かったと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆぅい

4.0感動

2017年11月16日
iPhoneアプリから投稿

よかった!曲もよかった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なき

2.5もはや何が何だか分からない..

2017年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

何度も寝てしまっては巻き戻しをしつつ最後まで観るのに時間がかかってしまいました笑

夢と現実の境目が無くなり混乱してしまいました。
それが狙い目だとは思うのですが...

いつか民放であったら改めて観たいな、、という感じ。

ココネの潔い性格と適切な判断力が欲しい..
主人公の魅力がこの映画の良さかなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cocoまる

2.0とりあえず最後まで見ることにはできた

2017年11月12日
iPhoneアプリから投稿

面白そうな雰囲気で始まったんだけど話があまりにもちっちゃすぎる。もう少しテンポよく話が進めばよかったんだけどなんだかなぁです。高畑美月はあまり好きじゃないんでそこの部分で光がちゃってるのかなあ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しーちゃん

5.0緻密に描かれた臨場感ある作画、アニメ映画として満点!

2017年10月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

映画館で上映されていた時は食指が動かなかったので、レンタルBDで観ました。観てみれば意外も意外、とても面白い映画でした。面白さの尺度としては『友達にお勧めしても大丈夫な面白さ』ぐらいだったと思います。見所としては、作画崩壊とは無縁な安定した作画(当たり前?)、シーン毎に盛り込まれる美しいBGM、自分の主張をしっかりと保持した魅力的なキャラクター、物語のスパイスとなる典型的な悪役…ですかね。他にも良い所は多々あると思いますが、個人的にはこのくらいですね。声優は今流行りの女優・俳優さんだけでなく、それを本職としている人も多く取り込んでいていました。だからなのか、元々上手いのか、全編通して『声』に違和感を覚えたことはありませんでした(主人公の走る時の息遣いは煩かったけど)。まぁ、頭ごなしに批判されるような作品では無かった事は断言できます。あと、他のレビューに作品自体の比較例として『君の名は。』とか『サマーウォーズ』が挙げられていますが、くっそつまんねー考え方だなと思います。『サマーウォーズ』なんかは題材が「家族愛」と元々求めるものが違いますし、ARのホログラム表現なんて似たようなもんでしょ。『君の名は。』に至っては公開されて一年強でパクれる訳ねーだろと考えます。昨今の映画界隈ではオリジナリティとか既存のものと違う作品を!なんて騒がれていますが、そんな事を一々気にしていたら新しい作品も、面白い映画も生まれないですよ。つか『映画作品』っていう大きなカテゴリの中の一つなんだから、どうしてもダブっちゃう部分も出るし、逆にそういうのを引っ張り上げて意気揚々と批判する様はこちらから見ていて普通に滑稽です。こういうレビューなんかもそういう人達が増えて低評価を連発するせいで、観たり借りたりする指標になんかなりゃしない。本当に批判したいものはしょうがないけど、個人的な不満や揚げ足取りでコメント・評価するのはやめてほしいですね。見てて不愉快なので。本題からズレましたが、この作品はとても面白かったです。レビューも何も観ず、映画館のスクリーンで鑑賞したかったくらいに。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
八咫ノ嘴

3.5作画は見応えもあってよいし、お話もしっかりしてました。

2017年10月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

作画は見応えもあってよいし、お話もしっかりしてました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
じゅんぺい