劇場公開日 2017年3月17日

  • 予告編を見る

「スカーレットヨハンソンの歌声だけは聴いて頂きたい。」SING シング 巫女雷男さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0スカーレットヨハンソンの歌声だけは聴いて頂きたい。

2017年4月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

オリジナルを味わいたく字幕版にて鑑賞。
(吹き替えは観てません。吹き替え声優が歌っていると聞きましたので)

二桁間違った金額の賞金を目指して歌自慢がそろう訳ですが、前半はまともに歌を聴かせてくれません。
すぐ途中区切られ終わってしまいます。
一次審査通過してから、ショーをするまでが長いです。暇です。各審査通過者のサブストーリーがつまらない。
特に強盗団の話なんか欲しいか?
映画のストーリーテンポの良さを悪くしている。

悪い所を最初書いてしまったが、良い所も書こう。

キャラクターと使われている楽曲が良かった。バナナラマ、ワム、ティラースィフトやビヨンセ、しまいにはフランクシナトラやルチアーノ・パバロッティ等、日本でもヒットし聴いた事があるジャンルを問わない楽曲ばかりである。楽しめる。
ただし、日本の子供受けしないのは分かった。
歌の構成が大人向けだ。

子供受けしそうなのはきゃりーぱみゅぱみゅの歌を歌う五人組アイドルぐらい。
有名人使って子供&家族向けに吹き替えした意味も分かる。

私的に一番良かったキャラクターはアッシュ(ヤマアラシ)役のスカーレットヨハンソンの歌声だった。
(すぐ知りたい方はyoutubeにも歌声あり)
この良さは子供には分からない。
ミーナ(ゾウ。吹き替え版はMISIAらしく、こっちの方が日本では絶賛されている様だが)は普通だった。
次に良かったのはジョニー(ゴリラ)役のタロンエガートン。
この(オリジナルと吹き替え)違いも楽しんで貰いたい。

映画館にて吹き替え版を気に入った大人の方は、DVD等発売後に子供が寝静まった後、大人の時間にて是非字幕版を鑑賞して頂きたい。
また、違う面が見えるはずだ。

巫女雷男