アベンジャーズ インフィニティ・ウォーのレビュー・感想・評価
全492件中、61~80件目を表示
ワクワクしないのは何故か?
商業的に成功しているし、大人向けに作って新しいファンも多いが、それで見続ける価値を感じる訳ではない。
映像は最先端で出演キャストも人気が高く、売ってる側は「どうだ!これぞアメリカンヒーロー」 と言っているようだ。
個々の世界観を持つヒーローを地続きに平行して出現させるのはいいが、まるでゲームアプリのコラボレーションの様に感じる。
基準となる「アイアンマン」からズレた力をもつヒーローたちを辻褄を合わせながらドラマを作るのは、違和感がある。
個々のファンとか見たら失望しないのだろうか?
強大な敵を迎えてドキドキするならともかく、仲間割れを心配してヒヤヒヤする様な繰り返しは観ていてしんどい。
そういう意味では、これだけのヒーローを本気で隙なく運用出来ると、敵はおらず物語が面白みに欠けるから仲間割れでドラマに色をつけている様に思える。
もはやシリーズを数える気持ちも起きなくなったが、私は飽きてきた。
話題として見る程度でファンの為だけの作品になっている
シリーズ最高傑作!
しっぽ
アクションシーン多め
強すぎる
サノスが主役
また寝てしまった
みんな今作はサノスが主人公なことを忘れないで!!
どんどん増えるオールスター
マーベルのシリーズに登場するキャラクターが総登場、結果的にアイアンマンの負担が軽くなった。
今回は最終章の全編的な内容で、どうなるかは次の「エンドゲーム」でどうぞ、という感じ。
子供のころに読んだマンガによく似た展開だったが、ということは子供たちはとても面白いのでは。
続きが気になるっ!アイアンマンから約10年。全作観たが、今作が一番引き込まれた!
非常に面白かった。
個人的にはマーベル史上No. 1!!
今作でついにラスボス・サノスが指導する。
副題にある、インフィニティ・ストーンを自らの手で集め始めるのだ。
映画はマイティ・ソー バトルロイヤルの続きのような形で始まる。
冒頭から引き込まれた。
誰も太刀打ちできない。部下まで強い。
この時点でサノスの圧倒的な強さを植え付けられた気がする。
開始5分で「サノスってこんなに強くて怖いんだよ」と
観てる人に印象付ける演出が見事!
サノスが登場するたびにソワソワしながら見ていた気がする。
ひっきりなしにスーパーヒーローが出てくる。
アイアンマン、キャプテン・アメリカ、マイティ・ソー、ハルク……
挙げればキリがない。
出てこなかったのはアントマンとホークアイくらいか?
総勢41名のヒーローが登場しているらしい。
MCUシリーズとして18作を公開してきた総決算といった感じだ。
キャラクターたちのいろんな絡みが観れたのが良かった。
アイアンマン&ドクター・ストレンジ&スパイダーマン&ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー。
キャプテン・アメリカ&ブラックパンサー&ブラック・ウィドウ&ハルクなど。
中でもキャプテン・アメリカの登場シーンがカッコ良かった。
今回はヒゲ面で登場!終始剃らなかった。
これは犯罪者という立ち位置にいるかららしい。
相変わらず、マーベルは芸が細かい!
他にもハルクの戦い方にも注目してほしいし、
アイアンマンがさらに進化していてカッコよくなっている。
以前にブラックパンサーのレビューで、ワカンダがこれだけ発展してしまうと、
アイアンマンの立場がなくなってしまうのでは?と、
いった気がするが、そんな心配は無用だった。
やっぱりトニー・スタークは天才です!
観終わった感想は、とにかく続きがきに気になる!
早く観たい!
アイアンマンから始まり約10年。
これまでの全作を見てきたが、
今作が一番面白かった!
続きが気になってしょうがなくなるけど
ぜひ見てほしい映画。
全492件中、61~80件目を表示











