ブラックパンサーのレビュー・感想・評価
全452件中、241~260件目を表示
彼はどこへ?
起承転結のハッキリした作品。
でも、ところどころが微妙。
1番疑問に思ったのは、この内乱が起きている時、匿ってもらっている、キャプテン・アメリカはどこで何をしてたの?ということ。
バッキーは眠っていたから分かるとしても、キャプテンは眠っていなかったはず。
おそらくインフィニティウォーで描かれることになると思いますが(期待を込めて)。
盛り上がりにかける作品
アイアンマンより最先端技術!なにもかもかっけー!
カッコいい機械だらけ!
ワカンダ王国いきたい!住みたい!
世界チャンプことブラックパンサー2号ことキルモンガーかっこいい、北斗の拳でシンがケンシロウに【お前に足りないのは執念だ!】て言ってましたがまさにそれでしたね、死んでも勝つ的なやつです。
ミショーンことオコエ、君がブラックパンサーになれば最強なのでは?強すぎでしょ(笑)
全体的に良かったですけど、ブラックパンサーの強さが少し分かりにくかったかと感じました。これはシビルウォーの時にも感じましたしね…ただ、彼のキャラは好感も持てて好きです。
爪の使い方はウルヴァリンのような拳から爪より、パンサーのような指に爪の方が好きです。ラストの現在のアメリカについて一言…にはニヤリとしましたよ
ワカンダの技術力がアベンジャーズの続編にどう絡んでいくのか楽しみになる一作でした。
国王による国の紹介映画
marvel初の黒人ヒーローとな
入門編作品!!マーベル版007みたいな作品
「シビルウォー/キャプテンアメリカ」で若干出演し、今回は世界観の基礎知識といえる作品
国の秘密を守る国王兼ヒーローという面白い設定。さらに007並みのスパイ映画要素もあり結構楽しめました。
大人向けになるかなって思ってましたが、クライマックスシーンはさすがアベンジャーズシリーズらしいバトルシーンは手を抜かず見せるとこは見せるって感じでした。
絶大なパワーを秘めた鉱石「ヴィブラニウム」が産出するアフリカの国ワカンダ。戦いにも参加せずじっと隠れて技術発展していった国だけれども戦わなくてもいいのか?この鉱石を使って世界を驚かせてやろうぜという意見や、世界を見て困っている難民を受け入れてやろうぜという意見に、鉱石を悪用されたらどうする?難民を受け入れて国の秘密がバレたらどうする?と思って葛藤している国王ティ・チャラが情報が漏れないように、ブラックパンサーとして仲間と一緒に悪と戦い国を守っていくのがこの作品の見どころとなるでしょう。
日本で言ったら水戸黄門や暴れん坊将軍みたいなものといえるでしょう(個人的意見)
韓国でのカーチェイスシーンは音楽も良くて結構お気に入りのシーンでした。
そしてアベンジャーズシリーズ恒例のゲストは誰なのか、エンドロール終わるまで、席を立たずにいるのをオススメしますぞ。
アトラクション要素もあるので、4DXで観ると楽しめるかもしれません。
面白ければいいと思うんだけど
真の王の姿とは。国と世界を懸けた決死の闘い!!
【賛否両論チェック】
賛:予備知識は最悪無くても大丈夫。王のあるべき姿に苦悩する若き主人公が、困難を乗り越えて雄々しく成長していく姿が印象的。アクションも勿論圧巻。
否:世界観からして、荒唐無稽感がありすぎる。ツッコミどころも多々あるほか、グロシーンも思ったよりあり。
次の「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」へと繋がる作品なので、勿論マーベルの予備知識は有った方がイイですが、最悪この作品単体でも楽しめそうです。
父の死により、紆余曲折を経て王位を継承した主人公が、過去から降りかかってくる様々な困難や憎しみ、試練に苦悩しながらも、王としてあるべき姿を見出だしていく姿が、次第に勇ましく感じられてきます。
「危機に瀕した時、賢者は橋をかけ、愚者は壁を造る。」
という演説がステキでした。
マーベルなので、アクションも勿論ド迫力。いつもながらに圧倒的なスケールで描かれる戦いには、息を飲むこと請け合いです。シリーズファンは勿論のこと、初見の方にもオススメです。
生アンディが拾い物‼️
全452件中、241~260件目を表示