ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリーのレビュー・感想・評価
全664件中、261~280件目を表示
スクリーンで映える映画です!
エピソード4の十分前に繋がるという話は聞いていましたが、スターウォーズファンの自分としてはレビューを見ずに1日目に行ってまいりました!
先に感想からいきますと、スピンオフの為キャラクター全然知らないのに、前半のキャラクター描写がすごく薄い気がしてなりません。
なんで見ず知らずの人が突然帝国と戦うのか?などです。
作品で最も好きなのが6の自分は、戦闘シーンに懐かしさを感じました!
またまた、ラストの盛り上がりでは心拍数がどんどん上がって行きました!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
キャラクターですが、座頭市のドニーさん…イイですよねぇ!
まあ、少し強すぎかなぁとは思いましたが(笑)
ラストの手探りでレバーを倒すシーン僕は大好きです!
また、それぞれの役者さんすごく好演してました!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ストーリーですが、やはり、カノンの456を知る人にとっては凄いしっくりきます。
また、ターキンとレイア、フルCGとはなりますが、やはり復活してきたとしか思えない(笑)
それから、ラストの設計図のバトン繋ぎですが、ダースベイダーカッコイイです。カノンの456の時より(6で皇帝殺した時もかっこよかったけど(笑))
名のない兵士たちによるレイア姫までのバトンパス、この後どうなるか知っている自分にとっては鳥肌ものでした!!
さて、つぎは、8そしてハンソロの若い頃を描くスピンオフということで、もう、一度火のついたスターウォーズ愛がおさまる日は程遠いです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
EP3.9は伊達じゃない
真 スターウォーズ
エピソード3と4の間のデススターの設計図を入手するまでのストーリー...
後半は面白い
SWのライト層でも楽しめる作品かと思います。
エピソード4に続く外伝のため、ジェダイやライトセーバーの殺陣などはなく、反乱軍がいかにデススターの設計図を入手するかが描かれています。
正直、前半はかなり眠くなりましたw
でも後半は怒涛の展開で、とくにラスト……まさか主人公含め主要人物のほとんどが死ぬとは思わなかった。
尻上がり
素晴らしい。
文句なし(╹◡╹)
(-_-)zzz前半のダルな展開
軽んじた
予定調和
スター・ウォーズらしい話の展開。
前半のせわしなさ的に二作くらい分けて作っても良かったのではと思わせる。
入り乱れる乱戦の描き方は流石。
ローグ・ワンの有り様は判ってて観るもの的な予定調和感。
決してそれは悪いものではないけれど。
絶対強者の悪 ダース・ベイダー
最後の台詞として エピソード4のタイトルにつながるHopeと言う言葉。
随所にニヤリとさせられるところがあり、スピンオフとしては問題ないものと思う。
全664件中、261~280件目を表示











