劇場公開日 2018年4月20日

  • 予告編を見る

レディ・プレイヤー1のレビュー・感想・評価

全608件中、281~300件目を表示

4.5これはワクワク

2018年5月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

バーチャル世界がメインのお話し

それにしてもスピルバーグは日本のあれこれが大好きなんですね
昨今は中国推し作品が多い中、ここまで日本のアレコレをこれでもかとぶちこんでくるとは。
映像は最高、ストーリーはまずまず、それをも凌駕するワクワク感。
※ただし一部年代に限る(?)

もちろん、スピルバーグらしく現代社会も抱えているリアルからの逃避への警鐘も鳴らしています

私自身も全てのネタを理解出来たわけではないですが、ツボにハマる人にはもータマランって作品ではないでしょうか。

追記:原作があることを今知りました。
これでも権利の関係で登場させることが出来なかったキャラがまだいるんですね(^_^;

コメントする (0件)
共感した! 2件)
郷愁

4.0ボクには良かったです‼️

2018年5月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

好き嫌いが分かれる映画じゃないでしょうか。ストーリーは、すごく王道でよいと思いました。
話の途中で出てくるいろいろなマニアックなこと。僕的には、デロリアン、AKIRAで出てくるバイクとか、ガンダムなんかもわかる人でないと楽しめないかもしれません。まだまだ、知っているキャラクターも出てきますが、観たい人が観ればよいかなぁって思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もりちゃん

5.0スピルバーグは天才

2018年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

間違いなく、スピルバーグは天才だと思う。
映画冒頭の5分で観客をスクリーンに入込み、エンドロールが流れるまでスクリーンに入っていました。
途中、現実の世界かゲームの中なのかわからなくなるぐらい世界観が素晴らしい。
前評判で賛否あり多くの情報を入れないようにしていましたが、参りました。
映画館でなければ、この世界観体験できないとおもいます、上映中に是非見ていただきたい作品です。
50歳を超えた男性でも子供でも楽しめる映画です🎦

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shuji

3.5限りなく★4に近い★3.8

2018年5月8日
Androidアプリから投稿

面白かった!
映画の小ネタにクスクス笑えるし、ほんと手の届く近い未来のゲームって感じがリアルでいい。
凄くワクワクする映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハル

4.0大人から子供まで見やすい映画(^^)

2018年5月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

引き込まれて笑いあり余韻あり(^^)!
長いかなぁと思ったけどスティーブンスピルバーグなので見てみることに☆
結論楽しめて心に残るメッセージもありました(^^)
アクションあり、笑いあり、お子さまと、付き合いたてのカップルと見やすい内容だと思います♪
あらすじに謎解きがあり、一工夫あるのがさすがだなぁと思いました(^^)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
毎日がweekend

4.5キャラクターがわんさか(IMAX3D鮮やかです。)

2018年5月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

どうしても3Dで見てみたかったので、初めてIMAX3Dで見ました。
映像が鮮やかで楽しめました。(比較のために2Dでも見てみたい気もしますが。)
ゲーム好きなゲーム開発者のゲームに込めたメッセージ、なるほどなと思う部分と上手く作ってるなと思う部分さすがだな。ところどころツッコミたくなる部分や何でと思うところもあるが、ただ単純に楽しめるお勧め映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
abc

3.0何が言いたかったのか?

2018年5月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

スピルバーグの作品は好きでほとんど見ています。
今回のは期待感たっぷりで見ました。
でも、作品を通してスピルバーグは現実の大切さを言いたかったのでしょうか?それでは漠然として、安易な解釈だと思う。
他のスピルバーグ作品には命の尊さとか、自然の偉大さが描かれているのに、ここには無い(VRだからか...)。スピルバーグのエンタメ性はよく出ているが、本来のスピルバーグらしさは感じられなかった。
でも、CGはすごいし、話のテンポもいい。
見る価値はあるが、リピートするほどではない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
A1_Godzilla

5.0新感覚を超える新感覚

2018年5月7日
iPhoneアプリから投稿

ありがちなSFアドベンチャーかと思いきや、良い意味で予想を大きく裏切られました。
スピルバーグ監督の日本のポップカルチャーに対するリスペクトやオマージュも非常に丁寧で今までの「日本って何となくこんな感じでしょ?」感が一切ない。
ポップカルチャー好きの人には勿論、そうでない人も楽しませるテンポの良さ、出演者の演技力溢れる一作です。
あくまで個人的なイメージですが、インセプションの世界観、CG、ストーリー展開の秀逸さとピクセルのコミカルさを足して2で割ったような絶妙な一作です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タツヤ

1.55人とも酷評

2018年5月7日
Androidアプリから投稿

友人5人で見に行って映画館を出たあと、全員無言になるほど最悪の作品でした。
その中の1人は「(ク◯映画として)パシフィックリムアップライジングを抜いた」とも。
歴代屈指の退屈作品でした。
やはり自分はスピルバーグは合わないと痛感しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マンマン

1.0子供が憧れる映画

2018年5月7日
iPhoneアプリから投稿

評価だけで足を運び、とてもつまらなく感じ、途中で飽きてしまいました。
映像の勉強する方にはいいと思います。
私には市場最悪作品の1つです。
バーチャルが主体で楽しむポイントが無かった・・・。
それが狙いなら素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まったまん

3.5良かった

2018年5月7日
iPhoneアプリから投稿

私の年代にはハマるネタが多くて良かった。
特にシャイニングネタはかなり笑えました。
30代後半以上の方におススメします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yoji

4.0さすがです。

2018年5月7日
iPhoneアプリから投稿

スピルバーグを信じて損はない。 この時間だけ
現実逃避できる 夢いっぱいの作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
chatora

4.0面白かった。原作も読んでみたい。

2018年5月6日
PCから投稿

主人公の設定に若干の違和感を感じていた。何故、これ程オタクネタに詳しいのか。彼のキャラ(イケメン等)、生い立ちからすると、こうはならないのではと思っていたら、原作の主人公の設定は映画と全く違うことを聞きました。ラストも違うとか、是非読んでみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒイロ

5.0ずっと楽しい

2018年5月6日
iPhoneアプリから投稿

現実世界の機材にコードがたくさんあって良かった。
スピルバーグらしいファミリームービーで、スピルバーグの陽の作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アリンコ

4.0いいd( ̄  ̄)

2018年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久々ワクワク(≧∇≦)
こんなワクワクを味わったのは、
思いだしたらスピルバーグ作品
でした。良きあの頃に戻った様
な映画を観せてもらいました。
それは素直になんだか、ニヤリ
とできるひととき♪いいd( ̄  ̄)
ただ、主役が私好みではないの
で...そこは...うーん...

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Tama

3.0美味い飯は現実でしか食えない

2018年5月6日
iPhoneアプリから投稿

序盤のレースシーンは最高。しかし、視覚的な衝撃度はレースシーンを超えられず、徐々に右肩下がりに。何より、後半の展開には違和感を抱かずにはいられなかった。個人的にはバーチャルな世界を提供し続けてきたスピルバーグは自ら、過去の作品を否定しているかのように感じた。
また、現実パートが色々とシュール過ぎた。ゴーグルを付けて歩き回る人々はスマホ世代への風刺なのかもしれないが、それにしてはパンチがない。彼らは歩きスマホと違って、ゴーグルで視界を完全に塞がれているにも関わらず、壁にも車にもぶつかる事はない。これには違和感しかなかった。
そして、現実世界の描写が少なすぎる為、時代背景がイマイチ分からず全然のめり込めない。お陰で現実パートが退屈なだけだった。主人公もどういう人物かよく分からない為、感情移入出来ないし、ある事に関する行動もアッサリし過ぎてて人間味がない。
他にも突っ込むところは山程ある。
ただ、映像は凄いし映画館で観る価値は充分にあります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけぼう

3.5まあまあ

2018年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人的には、なぞ解きは、こんなものかなと思いました。
難しすぎると観ていてもつまらなくなるだけなので、丁度いい感じでした。
現実とバーチャルな世界のラストは、面白かったです。
ただ、あそこまで色々なキャラクターを登場させる必要があったのかな?疑問に思ってます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ボナパルト

4.5Blu-ray買ってまた見たい!

2018年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

とにかく楽しかったです!IMAX3Dで鑑賞しましたが、これが正解!3D感はそれほどではないですが、視界いっぱいに広がる大スクリーンで没入感を得ることで、作品世界にどっぷり浸れます。

CGのクオリティはもちろん文句なく最高です。現実と見間違えるレベルで描けるところを、あえてVRを意識させる感じで描き、さらにそれを現実世界と重ねて見せているのがすばらしい。VRと現実の境界を自由自在に操っているかのようです。

ストーリーもわかりやすく、序盤から一気に最高速まで加速するような展開もおもしろかったし、終盤での伏線回収もさすが!大人気キャラを登場させた日本へのリスペクトもうれしい限りです。

全編にわたってCGでVR世界をこれだけ描き、観客にワクワクするよう近未来を見せておきながら、最後にこんなテーマを訴えかけてくるあたりは、さすがとしかいいようがありません。珍しくBlu-ray買って、何度も見直したくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
おじゃる

5.0最高〜‼️

2018年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ここ最近で一番面白かった!
2040年はたぶんこうなってるよねって、思えた。
とにかく面白かった😁

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KENKEN

3.0ゲームわかんなくても楽しめた。 でも元ネタわかんないと「LEGO」...

2018年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゲームわかんなくても楽しめた。
でも元ネタわかんないと「LEGO」「ジュマンジ」とかと同じ感じに思う、、、
周りの人はちょこちょこ笑ってたから元ネタわかったらもっと面白いんだろなあ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あにー