ザ・コンサルタントのレビュー・感想・評価
全394件中、181~200件目を表示
銃が重すぎて脈拍上がる
会計士なんだし数学者になぞらえてる訳だから、原題の方が良さげだけれども。
まぁ、かっこよさからして仕方がないかな。
以前見たブラックなんちゃらの知識が生きたところがあり、役に立たないものはあまりないことがわかった。
非情と言えば非情、いや誰にでも非情な面はあると言えばある。そう言った面で、若干ストーリーの組み立てには難がある。特に自閉症の特性を一般化する育児方法が納得できない。そこはまあ映画だし誰もあんな育て方しようとは思わんだろう。父親の考え方には賛同する面はあるが誰もができる技ではない。それを生きのびたのだから、どんだけ粘り強いねん、スーパーな会計士にもなるわな。
あと、ある種の自閉症者はスナイパーの素質が充分あると思う。スッゲー観察眼ある人は多いからな。
というわけでうまいこと虚実取り混ぜてスーパーな会計士が出来上がった訳である。
2ありきな終わり方にも見えた。
あと、グッドウィルハンティングを思い出す終わり方だったなぁ。
タイトルなし(ネタバレ)
ベン・アフレックとてもかっこよかった…
凄腕のスナイパー&ファイターで、
自閉症のせいあってコミュニケーションをとるのが苦手な主人公ウルフ。
ギャップがあってとても良いです!
さらにベン・アフレックが演じるとチャーミングもあって
なんだか最後みてて好きになるキャラでした笑
(両手をふっふっってやる動作可愛い笑
)
見終わった後、主人公会計士という設定にしなくても良かったんじゃない感はありますが…笑
しかし、自閉症の子が人より劣っているという見方ではなく、人と違った能力をもつ、それを活かすも殺すも親の伝え方次第だっていう考えを少し主張している映画でした。
そういった面も考えて面白い映画だと思います。
佳作B級アクション映画
予想以上に面白かったです。
ザ・コンサルタント
つながるつながる。
アクションとして新しいものを見た気がする
見やすいアクション
病気について知識がいるかも
自閉症という多様な難しい病気について知っていないと理解できないシーンがありますし、自閉症とはこんな病気かと知らない人がこの映画で刷り込まれても困る気がします。全く躊躇なく人を次々と撃ち殺していく、それも確実に息の根を止めていく…。強くて頼りになるけど恐ろしい。自閉症の人というのはそういう人間だ、と誤解しないとも限らない。あれ?年齢制限あったっけ?
ベン・アフレックはバットマンよりこっちでアンチヒーローやる方が似合ってる気がします。バットマンのマスクが似合わない、口元がキリッとしてないので。
スマホの声が「深いため息だわ。」と言うのはいいヒントでしたね。ジョン・リスゴーが久しぶりに観れて良かったなぁ。
全394件中、181~200件目を表示











