劇場公開日 2017年7月7日

  • 予告編を見る

ジョン・ウィック チャプター2のレビュー・感想・評価

全294件中、161~180件目を表示

3.5カッコよかった!、、でも前作の方が、、

2017年8月29日
iPhoneアプリから投稿

三作目のための架け橋的な終わり方でえっ!もう終わり?!となってしまった
僕的には前作の方がキッチリ終わっていたので前作のほうが一本の映画としてはよかったかなと思う
でもアクションとキアヌをたのしむのにはいいかもしれない。 普通に楽しめました!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
rin

4.5過去最高のガンアクション

2017年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD、映画館

楽しい

単純

興奮

何よりも、ガンアクションが素晴らしい。
時折、残弾数を確かめるシーン、必ずヘッドショット。
柔術、柔道の技のリミックスしたガンフーアクション。

そして、映画館ならではの高音質での銃声。
ストーリーよりも、アクションの細やかさに感服。
楽しめる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Shogo

3.5TOHOシネマズ南大沢にて観賞

2017年8月24日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
shallowwhite

3.5続編として…

2017年8月23日
Androidアプリから投稿

アクションは前作を越えて面白かったし、前作より濃いセットとビジュアルには、凄く良かった。

ただ、悪役の行動と血判の意味がよくわからず、それによって間延びしている気がする。

殺し屋のルールと社会は、前作同様楽しいケド、一般社会に対して、殺し屋の人数が多すぎのラストは、やり過ぎだと思う。

殺し屋の社会を追放され、誰も助けてくれる仲間も無くし、周りが全て敵に見え走りだす、そして次回へと言う展開は、やっぱり楽しみ。

でも、120分越えるのは、止めてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レトログレイド 373

2.5期待値越えならず

2017年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

チャプター1が最高だっただけに、高まっていた期待値を越えて来なかったです。前作よりもソリッドな玄人向けになったような気がしていて、自分のような馬鹿になって観たい人間にはちょっと合わなかったかな。ピークが感じられず、長いな…って思っちゃっいました。豪邸がいきなりロケットランチャーで爆破され、お決まりの怒り爆発雄叫びシーンは最高でしたが。まだシリーズ続くみたいなので、次に期待しようかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yookie

3.0殺しすぎて気分が。

2017年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ひたすら殺す。気分が悪くなるくらい殺す。
ジョンウィックがそれほど怖く見えないのは、本人が痛がったり辛そうな顔をしながら戦っているからだろう。
それなりの攻撃をすれば倒せそう。。と思ってしまう雰囲気がある。
だからこそ敵も向かっていってしまう。
一方的に駆逐されていくマフィアが若干かわいそうになってくる映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
neko4253801

4.5鉛筆は凶器

2017年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

前作からたった5日後を描く本作。
「俺の車!」と、いきなりのカーアクションから始まります。
あんだけ執着していたマイカーをベッコベコにしながらのカーアクションには大興奮!笑
でもでも、最初からフルスロットルなので序盤は興奮してたけど、闘い続ける彼を見ていたら徐々になんか悲しくなってきちゃって…。

というのも、ジョン・ウィックはとある人物にも指摘されるのですが、復讐に妄執しているように見えるんですね。
引き際を知らず徹底的にやることは彼の本質ではありますが、失うものがなくなるまで、それこそ自分自身が破滅を迎えるまで止まれないように見えて、悲痛な闘いぶりに辛くなってきてしまいました。

ただやっぱりアクションはかっこいい!見事な殺りっぷり!
必ずヘッドショットで止めを刺す闘い方はあいかわらずに、アクションのバリエーションが増えて全体的にボリュームアップをしていますね。
全方位から銃を突きつけられるイメージショットもありましたが、ジョン・ウィックを狙う刺客も増え、どこから襲撃されるかわからない!という緊張感もドキドキです。

前作ではコンチネンタル・ホテルという存在で裏社会の設定を垣間見せてましたが、今作では裏社会の掟である“誓印”がキーワードとなっており、イタリアンマフィア「カモッラ」や「主席連合」といった存在がジョンの敵役の強大さを知らしめます。
話を展開させるにあたり、こういった設定を煮詰めるところはいいですね。
人物描写の薄さは確かに物足りないところではありますが、裏社会の人間が垣間見せるパーソナルな部分に胸を締め付けられるのも魅力ではあります。

また、じぶんがいちばんアガったところはテーラーやソムリエ、アカウント部などの存在ですね。
裏社会(殺し屋)を支える存在としての活躍が描かれることで、世界観の広がりと奥深さを感じられてたまりません!
洒落の効いた会話がまたセンス抜群でかっこいい~♪

続編ではさらに孤立無援、四面楚歌な彼の闘いに、いよいよ涙ながらの鑑賞を禁じ得ないのでは…と思っております。
次作のオープニングシークエンスでは「ホームレスになっているジョンが殺し屋に気づいてもらえない」ところから始まるはずなので、(プライベートのキアヌじゃん!)っていう総ツッコミによる幕開け…なんてところまで想像してしまいました!笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゾンビ

4.5アクションが

2017年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

凄いなぁ。見ながらニヤニヤしてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HIDEARMY

4.5格好良い!

2017年8月16日
スマートフォンから投稿

キアヌに全く興味が無かったけど、これを観て惚れた。スピード感溢れる、お洒落なアクションムービー。
ジョンウィック1より、格段に良い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サム

3.0真面目に見ちゃダメ

2017年8月15日
Androidアプリから投稿

前作も見ましたが
アクションは良い
リベンジ物としても(無理矢理だが)まぁ善し。
でも、これって半ばギャグ映画だよね。
徹底したキアヌのタフさと無双❕
中二全開な殺し屋ホテル、武器ソムリエ、マスターキー付き地図屋、等々 全然キライじゃないぜ🎵
防弾ジャケット(本当のスーツのジャケットって所もギャグ)
をたくしあげて頭部の弾防ぐトコなんて、腹抱えて笑った
絶対(笑いを)狙ってると思うんだけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミハエル

4.0プログラムピクチャーに徹した一作

2017年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

プレタイトルのアクションこそ若干あれっ?ていう感じもあったりするけれど、いい男というのは得なものでキアヌリーヴスがアップで写るだけで、なんかもう待ってました!とか思ってしまう。
ストーリーそのものは次作(以降?)の設定を説明する為に有るようなもの。あとは、ただひたすら格好いいシーンを取りたいが為だけに存在する。つまり丸っきりどうでもいい。冷静に考えたら何故わざわざその場所で?とか色々あるけど、簡単な話、だってこの方が格好イイから。盛り上がるから!
ブルースリーオマージュかっていう鏡の部屋のシーンとか、きっとガンフェチの人には堪らないのであろうガンソムリエのシーンとか。勿論、ガンフーアクションも盛り沢山!!何度か続くコモンとの対決シーンもホント嬉しくなってキャーキャー言いながら観てた。
どうでもいいけど、こんなアクションまでこなして、コモンも最近は完全に本格的な役者だよなぁ。元々けっこうコンシャスなラッパーな筈なのに。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
g2

4.5身体も精神も、共に強い男。

2017年8月3日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
りりまる

3.5実は短期間の出来事。

2017年8月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハチコ

4.0前作を上回りましたね

2017年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズものでは珍しく、前作を上回ったと思います。
これからが見ものですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネパラ

3.5不死身過ぎ

2017年8月2日
Androidアプリから投稿

全体に楽しめました。ただ、アクションシーンのうち、キアヌが不死身過ぎて…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タン!

3.0接近戦。

2017年8月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

シリーズ2作目から入るのはやはり難しい。

ジョン・ウィックがある組織と関わっているという設定は、映画をすごく窮屈にしているように思えてならない。
その組織のおかげで武器や情報がそろうのだが、想像していたものとはまったく違っていた。

こういうアンチヒーローはひとりがいい。まわりは全部敵で、信頼のおける味方がふたりくらいいるのがちょうどいい。
そういうものだと思っていた。

チャド・スタエルスキ監督の演出は、アクションシーンはのりのりである。接近戦で銃をぶっ放すというのは、1作目を観ていないだけに新鮮であった。
キアヌ・リーブスがもう少しスリムだともっとスタイリッシュになったのに。

死んだかもしれないコモンもルビー・ローズも、きっと生きているだろうから、3作目に登場はほぼ間違いないか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mg599

3.0シンプル

2017年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
にょむ

5.0アクションの連続!

2017年7月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションシーンがたっぷりあって、
しかも、いちいちカッコいい。
闇の仕立て屋や銃のソムリエなど、
最高な人たちも出てくる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
pinkcrow

2.5動きが

2017年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
千恵蔵
PR U-NEXTで本編を観る