劇場公開日 2017年7月7日

  • 予告編を見る

ジョン・ウィック チャプター2のレビュー・感想・評価

全292件中、261~280件目を表示

5.0最高

2017年7月8日
iPhoneアプリから投稿

前作よりも格段に面白くなっている。
映画館で見た方がいい。
銃弾の響きは大音量大画面で聞いてこそ。

わりと痛い描写あるので痛いの嫌いな方はご注意。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ばぶ

4.0前作を越えた

2017年7月8日
iPhoneアプリから投稿

というか、前作は序章でしかなかった。
このチャプター2こそ、ハードボイルドアクションの決定版。ここまで徹底的に殺戮アクションを極めたなら、ストーリーなんて陳腐でも気にしない。ガンさばきは前作からさらに磨きがかかった。
悪の組織の掟、プロの殺し屋たるものの拘り、よく考えたらちょっと笑っちゃうくらいだが、その世界観は実に魅力的。
途中.(共演者で)マトリックスかぁ?(鏡部屋で)燃えよドラゴンかぁ?と錯覚しかけたが(笑)。
チャプター3、あると思います。修理し終わったマスタングで逃げて、逃げて、殺しまくる、みたいな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画鑑賞1000作

3.0ストーリーはないそんな馬鹿な!の限度を連発

2017年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

結論言うと前作のほうが圧倒的に良かったので残念。前作は眠っていた最強の男が破滅された愛の復讐によって蘇り、キアヌの長い手脚が美しい爽快なたて(殺陣)とともに惹きつけられた作品。が、今回はストーリーはないそんな馬鹿な!の限度を連発の単なる殺し合い。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
masayoshi/uchida

3.5前作よりアクション大盛り

2017年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

これ主人公がセガールだったら、完全にB級映画ですね。キアヌだから、スタイリッシュで様になってる。前作よりもアクション大盛り。ぶっちゃけストーリーは二の次でキアヌのカッコいい殺陣を堪能しよう!それにしても、ハンドガンのアクションってしびれるね。独特のハードボイルドな世界観も面白いです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mz

3.5けっこうよかった

2017年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

3.0アクションつるべ打ち

2017年7月8日
Androidアプリから投稿

センターアクシスリロックを基にしたガンフーが更に冴え渡る今作。
素晴らしいが、すこしテンポが悪かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
弐番

3.0不死身?過ぎでは・・・

2017年7月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

防弾スーツが凄すぎる。撃たれても平気でその2・3倍撃ち返す痛快アクション。
でもそれだけという違和感が漂ってしまう。もう少し展開とひねりを加えてほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タイガー力石

4.5アウチ

2017年7月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

91本目。
観てて痛い。
それはそれでリアルでいいんだけどね。
全作に続き面白かったけど銃撃戦の時のキアヌ・リーブスのガニ股が、ちょっと不恰好。
それだけが残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひで

4.5キアヌのガンアクションはやっぱり一流!

2017年7月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひろっぴ

3.5ハードボイルド・男の美学

2017年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

興奮

のっけからのカーアクション轟音が轟き
心臓の鼓動を早くさせる
ワクワクドキドキのカーアクションから幕開け
殺し屋に安息は訪れないのか?
引退することは許されないのか?

前作で愛する妻を失い、愛犬を殺され
大事な車まで奪われ、復讐を果たしたジョン
今回は車を取り返しに乗り込んで行く
NYの街でのカーアクションから始まり
古代ローマの遺跡、地下通路、石畳の街角
地下鉄構内から車内へと戦いは続き
そしてラストは近代美術館の中
万華鏡のような鏡の世界での銃撃&格闘戦
それぞれの魅力を生かしながらも
スピード感あふれる殺し合いが繰り広げられ
不死身の男ジョン・ウィックが駆け抜けてゆきます

実弾による30.000発超えの銃撃トレーニングを行ったそうで
その効果が発揮されている見所満載の銃撃戦
片っ端からやる 次々とやる
何人殺したんだろう?
単純に殺し屋ジョン・ウィックが好きな人は
絶対にお勧めです!
強いジョン・ウィックに会えます♪

コメントする (0件)
共感した! 1件)
楓2018

5.0やっぱり凄い

2017年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Takashi

3.5躊躇も情け容赦もない爽快さ

2017年7月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

 前作同様、兎に角たくさんの人を殺しまくる映画だ。殺すことに慣れすぎて、もはや流れ作業の感さえある。

 そのたくさんの殺戮を見ていて気づいたことがある。ジョン・ウィックが敵よりも先に撃つことができるのは、一瞬の見極めの時間がないからだ。ボクシングの井上尚弥の試合を見たときも同じ印象を受けた。それはボクシング漫画によくある「いまだ!」という一瞬がないことである。つまり、敵との間合いやタイミングを見計らいながら、打つべきときに間髪を入れずに打てば、「いまだ!」と思っている敵よりも一瞬早く打てる。「いまだ!」は戦いにおいては無駄な時間なのだ。

 ましてや銃撃戦である。拳銃の弾丸は時速1000キロを超える。射出されてから5m先の敵に着弾するまでには0.02秒もかからない。「いまだ!」と思ってから撃つのと何も考えずに条件反射的に撃つのでは、少なくとも0.1秒、遅ければ0.5秒以上もの違いがある。タイミングを見極めて「いまだ!」と思ってから撃つ敵は、「いまだ!」と思っている間にジョン・ウィックに撃たれてしまう。

 本作のジョン・ウィックは前作同様に準備万端で殺しに向かう。武器商人から銃器からアーマーまでひと通り調達する。武器マニアにはたまらないラインナップではなかろうか。そういえばサンティーノが主人公の家を燃やすのに使ったのは、グレネードランチャーだった。マフィアも米軍御用達の武器を持っているのだ。

 ジョン・ウィックが使う金貨だが、かなり大きいほうなのでおそらく1オンスのメイプルリーフかと思われる。取引価格は1枚15万円ほどだからかなりの価値だ。偽の金貨かもしれず、受け取る前に疑うのが自然だと思うが、みんな黙って受け取っている。誰もが金貨の真偽を疑うことなくジョン・ウィックに協力するのは、伝説のブギーマン(殺人鬼)に対するある種の信頼なのだろう。ジョン・ウィックは恐ろしい殺人者だが、嘘はつかない。

 何も恐れず、躊躇いもせず、情け容赦もなく、無念無想で殺戮を実行する主人公は、見ている分には非常に爽快だ。大勢から狙われる孤独な殺し屋は、観客にとって判官贔屓の対象とならざるを得ない。それが敵よりも一瞬早いという稀有の能力を持って戦うさまは、痛快そのものである。見終わってとてもスカッとする作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
耶馬英彦

4.5ひたすら燃えるプロの礼儀

2017年7月7日
iPhoneアプリから投稿

頭空っぽにして圧倒的アクションをひたすら浴びるのが心地良く2時間を全く飽きさせない。
スタイリッシュではないがガッツリ男臭い独特の世界観で魅せるキアヌはほとんど喋る事もなく息つく間もなく拳と銃とナイフで語るがたまに口を開けば気の利いた台詞も。そして犬。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
二度寝の犬

3.5問答無用

2017年7月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やっぱいい。何も考えずに鑑賞できる。
微妙な無双具合が好き。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
どれびん

4.0呼吸を忘れてしまうハラハラドキドキ映画!

2017年7月7日
iPhoneアプリから投稿

冒頭から呼吸を忘れて酸欠状態のアクションの連続。
依頼人を追い詰めるまで、これでもかという位、銃で打って、ナイフで刺して、投げ飛ばして、人間技とは思えない位、かっこいい。

そして、現代美術館の部屋は、昔見た、
ブルースリーの鏡の部屋の戦いの現代版。
もちろん映像は進化しているが基本的な仕掛けは同じ。改めて、ブルースリーの映画の偉大さを感じた。

普通は2作目は1作目より落ちるのが、
このシリーズは2作目の方が面白かった。
それは人物の説明は不要のため、戦いに絞ったこと、
1作目の印象的な人物を登場させていること、
さらに、マトリックスの盟友も登場させていること。

3作目もあるだろうからもっと面白くなって欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mac

4.5問答無用のアクション濃度

2017年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

前作の、たるい「ドラマ要素」は切捨てました。ファイトシーン満載。
角曲がる度に撃ち合い、取っ組み合い、殺し合いです。
正義のヒーローではないけど、そのバイオレンスは、見る側の共感を
呼び、次々倒されるチンピラの死体の山に、アドレナリンが・・
マッドマックス・怒りのデスロードもそうでしたが、この手の映画は
なにか人間の持つダークサイドを刺激してしまいますね。
そして、キアヌがカッコイイ。昔は変なアクションで違和感ありましたが、最近はホント力強い男のイメージがあります。
ヤバイ男を怒らせてしまったマフィアの焦りが痛快です。3作目も希望します。
ストレス解消に、是非映画館でどーぞ!

追伸・・印象ワードの選択肢に「カッコイイ」が無いのは、なんで?
まさか「萌える」を押せと・・?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
中年ロッカー

5.0!!!!!!!

2017年7月7日
iPhoneアプリから投稿

ただ一言、最高の映画でした!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たーひら

4.0235-27

2017年7月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
もやし

4.0喜劇的悲劇

2017年7月7日
iPhoneアプリから投稿

はっきりと面白かった。
相変わらずのヘッドショットへのこだわりやコモンとのフレッシュな殺し合いのシーン。聾唖の殺し屋のキャラクターなど見ていて燃えるシーンや真面目すぎて笑えるシーン満載。
1は爽快さを突き詰めた娯楽作。2作目は喜劇とすら言える悲劇。
観客もとまどう程の暴走の果てに自ら1人と1匹になった彼。ラストシーンのキアヌは本当に悪魔に見えた。もう彼が救われるべきなのかもうよくわからん。
でも面白かった。殺し屋ものにありがちなウェットなシーンが抑えめであくまでドライにタスクをこなすキアヌは体型含めてカッコイイ!
次がラストかな?最後はどうなっても、犬ちゃんは幸せになって欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
煙巻

2.01は良かったけどね

2017年7月7日
iPhoneアプリから投稿

1は好きでしたよ。2はただの3への橋渡しって感じだな。
1は復讐する理由があったけど、今回はちょっと弱い。
殺し屋界のルールも1ではちょっとだけ見せてくれて楽しかったけど、2はそのルールばかりでちょっと退屈。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ボケ山田ひろし