ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出のレビュー・感想・評価
全51件中、1~20件目を表示
若きエリザベスが凛として清々しい異色の歴史ドラマ
史実を彩るエピソードに、若干の脚色を加味した歴史ドラマの佳作。オスカー受賞作『英国王のスピーチ』はジョージ6世が「開戦」を宣言するラジオ放送を行うところで幕を閉じたが、それから6年後にあたる本作では、同じ英国王がラジオで、今度は「勝利」を宣言する。その放送を宮殿内ではなく外で、一般の民衆と共に受け止めたいという若きエリザベスの願いもあって、彼女と妹、それに従者たちはお忍びで外出を許されることに・・・(これは有名な史実)。外の生活と人々の熱気に翻弄されるエリザベスは、さながら不思議の国に落下したアリスのよう。後の女王へと成長する彼女が次第に凛とした表情を獲得している様が清々しく、頼もしい。
ちなみにルパート・エヴェレットは、『英国王のスピーチ』のコリン・ファースと名作『アナザー・カントリー』にて共に名を馳せた名優。彼らが別々の作品でそれぞれジョージ6世を演じているところにも、キャスティングの”遊び心”が感じられる。
リリベット
2023年7月25日
映画 #ロイヤル・ナイト #英国王女の秘密の外出 (2015年)鑑賞
この映画化に関して英国王室にお伺いとか立てたのかな?
日本で言えば、現在の天皇陛下が、浩宮殿下時代に、東京の街を同年代の若い女性と2人で歩き回る的なシチュエーション
宮内庁から怒られそう
ちょっと難しいかな
おい!マーガレット!
1945年5月、日本ではまだ戦争中だけど、イギリスでは戦争が終わり、街は祝勝気分で盛り上がる。その市民の大騒ぎの中に、護衛付きとはいえ、王女2人がお忍びで入っていくとは。フィクションだとしても、危なすぎるー。そして、次女マーガレット王女はどんどん好き勝手に行動するし、護衛はてんでダメだし、エリザベス王女は振り回されっぱなし。
あまりにマーガレット王女が破天荒で、驚いた。まだ15歳くらいのはずなのに、酒は飲むわ、ナンパにホイホイ引っかかるわ、王族なのにこんな風に描かれるなんて、人気ないのかな。と思ってwikiってみたら、なるほどそういうことか!
さほど面白い内容ではなかったが、ロンドンの街や、バッキンガム宮殿や、王女の衣装がとても素敵だった。
BS12の放送を視聴。
またまた韓国ドラマのせいで久々の映画、新年初かな。愚息が受験のため...
またまた韓国ドラマのせいで久々の映画、新年初かな。愚息が受験のため、我が家の正月はまだ先、通常モードで鑑賞させていただきます。
前年愛されながら亡くなられたエリザベス女王の唯一だという外出を描いたフィクション。
とりあえず護衛の2人は免職(笑)ご都合的なことは多々あるものの、それゆえかサクッと見られる楽しい作品でした。
エリザベス女王が本作をご覧になったのか、実際の外出はどんな感じだったのか、気になりました。
BS12字幕版鑑賞
フィクションがフォーナイン‼️❓
外出したことだけが実話で、それ以外は創作です。
99.99%が嘘なのです、これで実話に基づくなんて、とんだプロパガンダ映画🎞🎟🎬🎦
世相もまがいものなら、時代考証もひどいものです。
これに騙される人は、洗脳される危険があります、ああ、オソロシヤ!
映像と演技は見応えありですよ。
テレビの録画で観ました。
かなり着色しているのかな?
話が全体的に非現実的で、史実に基づく、その史実はどこまでが反映されているのかが気になりました。
ローマの休日の印象が強いせいで、王女様をどうしても比べてしまいます。。
品の出し方が違うというか、、、。
ただ、イギリスが階級社会である描写などがしっかり書かれていて、戦後の様子など、興味がわくものです。
ある意味リアルです。
エリザベス女王の実話に基づいたお話。 ヨーロッパ戦勝記念日の夜、エ...
エリザベス女王の実話に基づいたお話。
ヨーロッパ戦勝記念日の夜、エリザベス王女は妹と共に国王ジョージ6世の許しを得て、初めて王宮の外に出る。
初めての自由、ワクワク、ドキドキ。そして外の世界の現実と自分の世界の価値観の違い。様々な視点で世界が広がったのではないだろうか。
自由気ままな妹と正反対にエリザベス女王の責任感や芯の強い女性。そんな対象の2人もおもしろくさせているのかも。
自覚と覚悟のようなものが芽生え、晴れ渡った彼女の笑顔がとても素敵でした。
王女の冒険の旅
サラガドン扮するエリザベス女王は、王女時代王族の生活に自由は無かったが戦争が終わった戦勝記念日に国民の声を聞きたがったので妹とともに外出を許可された。行きがかり上、妹と別れ国王に批判的な兵士と冒険の旅へ。意外にヒヤヒヤドキドキもので、それも姉妹それぞれだからなかなか面白かったよ。
イギリス好きには楽しい♪
イギリスが好きな人は、とても楽しく観ることができると思う。私は昔、イギリスに住んでいたので、イギリス英語の響きが好きだし、ロンドンのトラファルガースクエアなど懐かしく、わくわくした。
英語は、上流階級の人の発音と、一般人のロンドン訛りの英語と比べることもできる。20世紀半ばのファッションもステキ。
ストーリーは、ハートウォーミング。
街に出かけたたった一晩の話。
それでも、あきることなくテンポも良い。
ハッピーな気持ちで観ることができる映画。
イギリス人の多くが、ロイヤルファミリーを愛しているんだということが伝わる。家に王室の人たちの写真を飾ったり、王室の記念マグカップを使っていたり、日本の皇室との距離感とは、全く異なる国だ。
フィクションではあるが、最後のシーンは、自由が少ない責任を負うエリザベスの一生の中で、キラキラと輝く想い出になるんだろうなぁと思った。人は、小さな幸せな想い出を胸に抱き、たまに思い出すことで、頑張れることもあるから。
女王も1人の女の子
エリザベス女王になる前の、一晩限りの夢物語。
一夜限りの外出を許された王女様は、お忍びでパーティ会場へやってきます。
妹の破天荒な行動に巻き込まれ、いつのまにかバスに乗り込んでしまった王女は、そこで1人の空軍兵と出会うのです。
お城の中で起立の中に縛られていた女王が、自由に街を闊歩する姿がとても滑稽。
『ローマの休日』を観ているかのような、世間知らずな王女と、平凡な好青年との会話やダンスに心踊ります。
決して結ばれないと分かっているからこそ、仲良くなればなるほど別れが辛くなるラスト…。
これが実話だと言うのですから驚きです!
2人の別れに幸あれ…。
実際にあったことと言っても信じられないほど盛ってるでしょ。とわかり...
実際にあったことと言っても信じられないほど盛ってるでしょ。とわかりつつお伽話として面白かったかな。エリザベス女王だし、あんまり間抜けには描けないけど、マーガレットはアホ過ぎだよね。
英国王の終戦スピーチ
軽やかなテンポの良いコメディタッチの作品でした。
エリザベスの芯の強さとマーガレットのヤンチャさがキラキラしてましたねぇ。
イギリスのある側面が見れた気がします。
サラ・ガドンが何ともかわいらしい。
女子、必見。あなたの心にもこの思いはあるはず。
「ここじゃないどこかへ、行きたい」そう思うのは、私たち庶民だけじゃなく、高貴な方々も同じの様子。なのでエリザベス&マーガレット姉妹の「御忍び」に、感情移入しちゃいました。
妹マーガレットに振り回されながらも、空軍兵と出会い一晩を謳歌するマーガレット。この一晩で、王女の自覚が芽生えるあたりは、空気が変わりました。
最後のマーガレットの笑顔。一緒に風を感じた気がしました。
ドジな護衛にもちょっと笑いました。
全51件中、1~20件目を表示