君の名は。のレビュー・感想・評価
全1691件中、161~180件目を表示
アニメだと思ってナメていたが最後に泣いた
アニメ好きではないが、話題になっていたので、鑑賞。まず、景色が綺麗。カメラで実際の景色を撮ったものよりも、感情が動かされるというか情緒的で素晴らしい。
ストーリーや登場人物の感情の動きも精密で、よく考えられている。最近のハリウッド映画よりも数段、ストーリーや登場人物の行動の裏付けが考えられている。
見てよかった。
中高生対象の映画でしょう
映像の美しさは感じましたが、やたらとうるさい音楽に辟易しました。映画音楽は映像作品の効果音の一つだと思いますが、逆効果音だと感じる観客がいるのを解っていない。何故、うるさい音楽を何度も流すのか?日本の伝統につながる何かを語りたい気持ちもストーリー展開のための後付けのようで中途半端でしたね。映画を数千本見た経験の者からすれば監督のセンスのなさを感じます。本当の美しさはストーリーと、その背景をつなぐ深みがあるかどうかだと思います。その点で言えば内容に深みを感じない為、中高生向けの安易な映画です。本作より優れたアニメは数多くありながら、それを超える事が出来ないのは何故なのかはオリジナリティの欠如だと思います。もっと工夫して大人も納得するような作品づくりを目指して欲しい。
名は覚えてます
二人は純粋で疑わずゆっくりと今を受け入れる
とても不可思議でまりえない現実を
SFでありファンタジーであり青春の恋愛映画なのだな〜〜と
もしかして、運命の人っているのだとしたら不思議な力で引き合わされるのかも
私にもあるのかな?
あったのかな?
すれ違っていたのかも、この先にあるのかも
見た目や性格での好みではなくそんな人がいたらいいな〜と思います
何年も好きなあの頃の君
けっして一緒にはなれない本物の君
来世すら否定された情熱的な君
「君」は何処にいるのか
そもそも存在するのか
宇宙の中の地球のほんのひと時の人類に生まれた自分にどんな意味があるのか
飲み過ぎるととりとめなく脳が働くのは飲んべの言い訳でしかないのだろぁ〜〜
最低
今まで見た中でワースト3に入る
全然面白くなかった;
過去に周りの人達が面白いと言っていたのを思い出して好奇心が沸いてレンタルでDVDを借りて観て見たら全然面白くなかった;見始めて10分ぐらいでつまらない気分になった;一応最後まで観たけど予想がつく展開が多くストーリーが既に単純でありきたり!タイトル名もあるモノクロ映画を彷彿したから似たタイトルを付けないでほしい!サブタイトルぐらい付けてくれないとタイトル名を聞いただけでは勘違いする人もいたし!(自分の両親や年配の人達がそうだった。)それにこの手の作品は過去に少なからず観てきたし何より声優が棒読みで下手!このせいでキャラに感情移入ができなかったよ;どうも今の世代の声優はキャラよりも自分自身を魅せている気が感じられるのは自分だけでしょうか・・・雑誌等では顔出しなんかも普通に紹介してるし・・・ビジュアルが良いとかで声優なってる人も多いけど下手も多いです。キャラを魅せてほしい!キャラが際立てばストーリーが駄目でも自分は面白いと感じられる!声優が上手ければビジュアルとか関係なく一般人が演じても良いくらい!が!しかし・・・そのキャラ自身もこの作品に置いては魅力も感じなかった・・・例え声優が上手くても魅力が感じられなかった・・・とにかく観て見たその感想はもう1度言うけど全然面白くなかった;
美しいアニメーションと衝撃的な展開☆前前前世が感動を彩る映画
【タイトルから想像するイメージが引っくり返る!】
~ポケモントレーナーみゆきは、95点の経験値をもらった!~
2016年に大ブームを巻き起こした新海誠監督の代表作。
観る友達全員が面白いと言っていたのでブームからはかなり遅れて観ましたが、自分の持っている印象は良い意味であてにしないほうが良いと思った映画です。
タイトルやポスターイメージから勝手に想像していたものと、全く違うストーリー展開や壮大なアニメーションに感動しました!
青春ラブストーリーの感覚で観ていると度肝を抜かれます。
みんながついつい口ずさんだり、カラオケで歌ったりしてしまいたくなるRADWIMPSさんの歌「前前前世」が映画により深みと彩りを与えます。
まだ観ていない方はぜひ観てみてくださいね。
自分の中にあるピュアな心を思い出します。
★大好きなポケモンに例えると★
ハクリュウ
神秘的で美しい世界観☆物語が進むとともに想像できない衝撃的な姿に進化します。
今と未来は繋がってる
思い返せば
何故、こんなにも・・・
周りが頑張ってるなーという印象 主題歌と絵、声優だけの作品。 最初...
周りが頑張ってるなーという印象
主題歌と絵、声優だけの作品。
最初観た時、違和感があったが
ストーリーもそもそも洋画のパクリで、次はなんと絵のパクリもやっているとなり、違和感のナゾが解けた。
そもそも衝突回避だけなら男女入れ替わる必要がないし、物語も継ぎはぎだらけで不自然だ。そう思ってたら、数々の参考作品があるらしい。
泣けもしないしメッセージも感じないし、絵だけ美しいという印象。
主題歌との話題性だけがスゴいと思った。
すれ違い、切なさを上手く表現している
全1691件中、161~180件目を表示